青柳公右平さんの旅行記全12冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
金勝山と官ノ倉山
- エリア: 東松山
- 旅行時期:2011/05/08 - 2011/05/08|3
- エリアの満足度:
- 今年初の登山です。ですので初心者でもいける簡単な山に行ってみました。ファミリー向けでかなり整備されているので、さくさく行ける山です。官ノ倉山の下山中にくさり場が......もっと見る(写真8枚)
-
鐘撞堂山と羅漢山
- エリア: 深谷・寄居
- 旅行時期:2010/11/03 - 2010/11/03|2
- エリアの満足度:
- 寄居駅から歩いて行ける鐘撞堂山に行ってきました。鐘撞堂山から円良田湖、羅漢山を通って寄居に戻ってくるルートです。前回の登山から一月ぶりなので、今回はわりと楽な山......もっと見る(写真10枚)
-
天覧山、多峯主山、日和田山
- エリア: 飯能
- 旅行時期:2010/09/26 - 2010/09/26|6
- エリアの満足度:
- 飯能の低い山々をめぐってきました。低い山とは言え、天覧山、日和田山は関東百名山に指定されるほどなので、かなり眺望がよかったです。この日はいい天気でしかも気温もす......もっと見る(写真10枚)
-
蕨山
- エリア: 飯能
- 旅行時期:2010/09/19 - 2010/09/19|2
- エリアの満足度:
- 名栗湖の北側にある蕨山に行ってきました。さわらびの湯バス停から登山口があるのですが、西武線の始発に乗って飯能に着くとバスの時間があわず手前の上赤沢にしかいきませ......もっと見る(写真14枚)
-
秩父御岳山
- エリア: 秩父
- 旅行時期:2010/09/05 - 2010/09/05|4
- エリアの満足度:
- 西武鉄道の終点駅である三峯口からすぐ登れるのが、この秩父御岳山です。登山口は、落合、強石、町分の3つがありますが落合はバスに乗る必要があるため、強石から登り町分......もっと見る(写真10枚)
-
棒ノ嶺
- エリア: 飯能
- 旅行時期:2010/08/29 - 2010/08/29|2
- エリアの満足度:
- 棒ノ折山とも言われる棒ノ嶺に登ってきました。西武池袋線、飯能駅北口からバスに乗って45分くらいで、目的のさわらびの湯バス停までつきます。行きは有間ダムの奥になる......もっと見る(写真6枚)
-
武甲山登山
- エリア: 秩父
- 旅行時期:2010/08/22 - 2010/08/22|3
- エリアの満足度:
- 200名山の一つ、武甲山を登ってきました。横瀬駅から一の鳥居までは、舗装道路で左右は石灰などの工場が建ち並び、あまり登山している気分にはなりませんでした。タクシ......もっと見る(写真8枚)
-
富士山19時間
- エリア: 富士吉田
- 旅行時期:2010/08/15 - 2010/08/16|4
- エリアの満足度:
- 富士山に行ってきました。須走口です。15日の19時に登りはじめ、降りてきたのは16日の14時。計19時間です。確かに長い時間ですが、高山病にもならず無事に頂上ま......もっと見る(写真5枚)
-
武川岳から二子山へ
- エリア: 飯能
- 旅行時期:2010/08/08 - 2010/08/08|2
- エリアの満足度:0.0
- 正丸駅からスタートし伊豆ヶ岳を経て武川岳、二子山に行きました。常にアップダウンが激しく、岩の間の降りていくのは相当なスリルでした。今回、虫に刺されました。どうや......もっと見る(写真15枚)
-
芦ヶ久保から丸山、正丸峠越え
- エリア: 飯能
- 旅行時期:2010/08/01 - 2010/08/01|2
- エリアの満足度:0.0
- 芦ヶ久保駅から出発し丸山を登って、正丸峠から正丸駅に行きました。前半は曇ったり雨が降ったりして、気温が上がらないのはいいんですが、景色が悪くて残念でした。熱射病......もっと見る(写真10枚)
-
正丸峠から伊豆ヶ岳を越える道
- エリア: 飯能
- 旅行時期:2010/07/24 - 2010/07/24|2
- エリアの満足度:0.0
- 奥武蔵でも有名な伊豆ヶ岳に行きました。西武池袋線、江古田(5:06)→西武秩父線、正丸駅(6:39)→安産地蔵尊(6:48)→馬頭尊(6:58)→正丸峠(7:2......もっと見る(写真12枚)
-
高山不動から関八州見晴台へ
- エリア: 飯能
- 旅行時期:2010/07/18 - 2010/07/18|2
- エリアの満足度:0.0
- 毎週、天気がよければハイキングに出かけています。先週まで梅雨の季節だったので、ハイキングには行けたのですが曇っていて見晴らしがあまりよくありませんでした。今回は......もっと見る(写真10枚)
青柳公右平さんのRSS
RSSとはXMLを利用したコンテンツ配信のためのフォーマットです。青柳公右平さんの旅行記のタイトル、冒頭の文章、URLなどの情報をRSSでご提供しています。以下のアイコンをクリックするとRSSのデータをダウンロードできます。
フォートラベルRSSカスタマイズオプション
ご自分のWEBサイトに合わせて、サイズや色をカスタマイズできます!!
あなたのWEBサイトに合うように、アレンジしてください!