パキスタン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
エジプト、メソポタミア、中国と並ぶ世界四大文明の一つとして知られているインダス文明は、紀元前2600年から紀元前1700年頃にわたり、インダス川沿いに華咲きました。そのインダス文明最大の遺跡がモヘンジョ・ダロです。<br /><br />行きはカラチ→サッカル行きのフライト、帰りはモヘンジョダロ→カラチへのフライトで手配しましたが、実際、1月にカラチ→サッカルゆきのフライトが当日朝にキャンセルされ、出発を一度断念しました(フライトはよく突然キャンセルされますのでご注意!)。<br />日を改めて今回は2度目の出発となります。<br /><br />はっきり言って、モヘンジョ・ダロはプロのガイドがいるかいないかによって面白みがかなり違ってきます。今回のガイドはかつて30年間考古遺跡発掘に参加されたり、また、モヘンジョ・ダロの館長を努めてきたX氏にご案内していただくことになりました。これによって、モヘンジョ・ダロがかなり面白くなりました。<br /><br />彼は、4000年前ここで暮らした人々の生活を遺跡物を想像の領域から語ったり、また、有名な考古発掘家のいろいろな説を彼なりの角度で説明したり、また、彼自身の自論を語っていただいたりして、いろいろ角度でご説明されました。<br /><br />その上、考古遺跡の発掘の苦労話やモヘンジョダロの塩害によりいつかは遺跡群も土に化し、なくなるのではない心配されていました。最初は2時間で足りるツアーだと思っていましたが、話が盛り上がって、飛行機が飛ぶぎりぎりまで、物足りない感じで急ぎ足で帰りの飛行機に飛び込みました。<br /><br />パキスタン人でパキスタンの歴史や遺物を愛している方がいらしてよかったと実感しました。お金や営利目的でなく、世界遺跡を保護する視点で頑張っている方々がまだいてホットしましたが、但し、ここ数年海外から遺跡支援金はパキスタンの国際社会における位置づけにより金額が年々減少している事実も受け止めなければなりません。それにより、塩害対策はまったく施されず、そのまま放置されていることが身にしみる程痛い話です。<br />もしかしたらあと30年したら、モヘンジョダロは本当に崩れ壊れてしまうのではないかと思うと悲しいですね。<br />

世界最古の遺跡モヘンジョ・ダロ

3いいね!

2007/02/17 - 2007/02/17

683位(同エリア832件中)

0

7

エイリアンさん

エジプト、メソポタミア、中国と並ぶ世界四大文明の一つとして知られているインダス文明は、紀元前2600年から紀元前1700年頃にわたり、インダス川沿いに華咲きました。そのインダス文明最大の遺跡がモヘンジョ・ダロです。

行きはカラチ→サッカル行きのフライト、帰りはモヘンジョダロ→カラチへのフライトで手配しましたが、実際、1月にカラチ→サッカルゆきのフライトが当日朝にキャンセルされ、出発を一度断念しました(フライトはよく突然キャンセルされますのでご注意!)。
日を改めて今回は2度目の出発となります。

はっきり言って、モヘンジョ・ダロはプロのガイドがいるかいないかによって面白みがかなり違ってきます。今回のガイドはかつて30年間考古遺跡発掘に参加されたり、また、モヘンジョ・ダロの館長を努めてきたX氏にご案内していただくことになりました。これによって、モヘンジョ・ダロがかなり面白くなりました。

彼は、4000年前ここで暮らした人々の生活を遺跡物を想像の領域から語ったり、また、有名な考古発掘家のいろいろな説を彼なりの角度で説明したり、また、彼自身の自論を語っていただいたりして、いろいろ角度でご説明されました。

その上、考古遺跡の発掘の苦労話やモヘンジョダロの塩害によりいつかは遺跡群も土に化し、なくなるのではない心配されていました。最初は2時間で足りるツアーだと思っていましたが、話が盛り上がって、飛行機が飛ぶぎりぎりまで、物足りない感じで急ぎ足で帰りの飛行機に飛び込みました。

パキスタン人でパキスタンの歴史や遺物を愛している方がいらしてよかったと実感しました。お金や営利目的でなく、世界遺跡を保護する視点で頑張っている方々がまだいてホットしましたが、但し、ここ数年海外から遺跡支援金はパキスタンの国際社会における位置づけにより金額が年々減少している事実も受け止めなければなりません。それにより、塩害対策はまったく施されず、そのまま放置されていることが身にしみる程痛い話です。
もしかしたらあと30年したら、モヘンジョダロは本当に崩れ壊れてしまうのではないかと思うと悲しいですね。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円

PR

  • これはパキスタンの10ルピー(約20円)の紙札の絵です。この絵はモヘンジョダロだったのよ〜!(下記写真と比較してみてください。

    これはパキスタンの10ルピー(約20円)の紙札の絵です。この絵はモヘンジョダロだったのよ〜!(下記写真と比較してみてください。

  • 10ルピー紙札とまったく同じ角度からとった写真です。

    10ルピー紙札とまったく同じ角度からとった写真です。

  • どこのガイドブックにも載っているその有名な井戸の写真です。(下半分の作りが丁寧で、上半分の作りが疎かで、人の心のがモヘンジョダロの後期に変わってしまったといわれる説)

    どこのガイドブックにも載っているその有名な井戸の写真です。(下半分の作りが丁寧で、上半分の作りが疎かで、人の心のがモヘンジョダロの後期に変わってしまったといわれる説)

  • 土が白く見えるのは雪ではなく、塩害です。塩害により後数十年後モヘンジョダロはかなり破損され、我々の次の世代は見れないかもしれません。

    土が白く見えるのは雪ではなく、塩害です。塩害により後数十年後モヘンジョダロはかなり破損され、我々の次の世代は見れないかもしれません。

  • 4000千年前の染色するための入れ物、実はここは染色ショップですよ♪すごいでしょ?

    4000千年前の染色するための入れ物、実はここは染色ショップですよ♪すごいでしょ?

  • ガイドのおじちゃんです。

    ガイドのおじちゃんです。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

パキスタンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
パキスタン最安 508円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

パキスタンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP