台湾のインターネット・Wi-Fiレンタル・SIMカード・国際ローミング(携帯電話) ・Wi-Fiスポット事情
サービス名称 | ご利用料金 | プラン名 | 詳細/申込 |
---|---|---|---|
![]() |
5日間総額1,650円 1日あたり 330円 |
通常プラン | 詳細 申込 |
![]() |
5日間総額1,650円 1日あたり 330円 |
通常プラン | 詳細 申込 |
![]() |
5日間総額1,700円 1日あたり 340円 |
通常プラン | 詳細 申込 |
![]() |
5日間総額1,700円 1日あたり 340円 |
通常プラン | 詳細 申込 |
![]() |
5日間総額1,800円 1日あたり 360円 |
通常プラン | 詳細 申込 |
![]() |
5日間総額2,000円 1日あたり 400円 |
大容量プラン | 詳細 申込 |
![]() |
5日間総額2,050円 1日あたり 410円 |
大容量プラン | 詳細 申込 |
![]() |
5日間総額2,100円 1日あたり 420円 |
大容量プラン | 詳細 申込 |
![]() |
5日間総額2,750円 1日あたり 550円 |
大容量プラン | 詳細 申込 |
![]() |
5日間総額2,850円 1日あたり 570円 |
大容量プラン | 詳細 申込 |
![]() |
5日間総額2,900円 1日あたり 580円 |
大容量プラン | 詳細 申込 |
![]() |
5日間総額2,950円 1日あたり 590円 |
無制限プラン | 詳細 申込 |
![]() |
5日間総額3,100円 1日あたり 620円 |
大容量プラン | 詳細 申込 |
![]() |
5日間総額3,450円 1日あたり 690円 |
ギガプラン | 詳細 申込 |
![]() |
5日間総額3,550円 1日あたり 710円 |
超大容量プラン | 詳細 申込 |
![]() |
5日間総額3,600円 1日あたり 720円 |
超大容量プラン | 詳細 申込 |
![]() |
5日間総額3,700円 1日あたり 740円 |
ギガプラン | 詳細 申込 |
![]() |
5日間総額3,850円 1日あたり 770円 |
無制限プラン | 詳細 申込 |
![]() |
5日間総額4,450円 1日あたり 890円 |
無制限プラン | 詳細 申込 |
![]() |
5日間総額5,250円 1日あたり 1,050円 |
ギガプラン | 詳細 申込 |
![]() |
5日間総額5,750円 1日あたり 1,150円 |
大容量プラン | 詳細 申込 |
![]() |
5日間総額6,250円 1日あたり 1,250円 |
大容量プラン | 詳細 申込 |
台湾 Wi-Fiレンタルのレビューまとめ
台湾 Wi-Fiレンタルのクチコミ
Wi-Fi デビュー
4.0旅行時期:2018/03 (約1ヶ月前)
通信速度|まあまあ速い つながりやすさ|まったく問題なくつながる 手続きレベル|誰でもできる また使いたい|はい
-
-
fumiponさん(女性)
台湾のクチコミ : 8件
以前ハワイでは、ソフトバンクのアメリカ放題を使いましたが、今回台湾ということで、イモトのWiFiを利用しました。操作はとても簡単で、非常に役に立ちました。セキュリテイの不安もなく快適に使えました。次回も利用したいと思います。
お得!
4.5旅行時期:2018/03 (約1ヶ月前)
通信速度|速い つながりやすさ|ほぼ問題なくつながる 手続きレベル|誰でもできる また使いたい|はい
-
-
ももさん(女性)
台湾のクチコミ : 2件
価格.com経由で2日で600円ちょっと。
かなりお得に申し込めました。
MRT駅構内で繋がらなくなりましたが、地下だから仕方ないと思います。
レンタルWi-Fiルーターのお陰でとても快適に旅ができました。
次もレンタルしたいと思います。
全く不便はなかったです。
5.0旅行時期:2018/03 (約1ヶ月前)
通信速度|速い つながりやすさ|まったく問題なくつながる 手続きレベル|簡単 また使いたい|はい
-
-
城megrist KAZさん(男性)
台湾のクチコミ : 26件
ポケットWiFiレンタル kkday(遊客邦) を利用しました。 事前にネットで予約すると予約票が返信されますので、これを印刷して桃園空港1階到着ロビーの右端の遊客邦カウンターに提示します。すると簡単な説明(英語)を受け、契約書に署名すれば終了です。
台北市内、基隆、九分、十分では全く不便なく使用できました。1日300円未満と何しろ安いので心配しましたが、杞憂でした。
松山空港では、国際線ターミナル1階Eゲート横の手荷物配達カウンター、高雄空港では国際線1階到着ロビー、3番出口側「墾丁快捷」のカウンターでの手続きです。
台湾 Wi-FiレンタルのQ&A
年末年始に圓山大飯店に宿泊したい。予約はいつごろからどのサイトでできますか。
-
-
質問者:enjoy Ajiaさん(女性)
投稿日:2018/01/31|回答4件締切済問題のある投稿を連絡する
12月31日から1月3日の予定で、母も含めて3人連れで台北へ行こうと思っています。どうせなら今まで泊まりたいなあと思っていた圓山大飯店を予約したいのです。今の時点ではどこも受け付けていません。ホテルのサイトでは満員ですと出ます。もしかしたら、年末年始はWEBサイトでは取れないのではないかと心配です。予約できるのであればいつごろから、どのサイトを見れば取れるのか、教えてください。
充電器について
-
-
質問者:shanziさん(女性)
投稿日:2017/12/24|回答3件締切済問題のある投稿を連絡する
本体のみレンタル契約し、充電器はスマホ用を持っているので契約しませんでした。
使用できるか確認したいので、使える充電器の条件を教えて下さい。
wifiについて
-
-
質問者:華♪さん(女性)
投稿日:2017/09/29|回答11件締切済問題のある投稿を連絡する
wifiについて質問させてください。
去年、高雄へ行った際にフリ−のwifiが思うように使えず今回はレンタルを考えています。
3Gと3G大容量等々ありますが、使用の際にどの程度の差があるのでしょうか?
私は動画などは見ません。やはりラインや地図、若干の調べもの程度に使いたいと思っています。ホテルへ戻ればホテルのwifiを使用しますが、当方、ほとんど寝るだけに帰るような旅のスタイルです。
3Gの一番お安いタイプでも結構使えるものなのでしょうか?ご助言を宜しくお願いいたします。
台湾でのWi-Fiレンタルなら フォートラベル GLOBAL WiFi
台湾で使えるWi-Fiルーターが1日あたり 330円でレンタル可能!いつでもどこでもネットがつながれば、地図に翻訳、困ったことは即解決。
台湾 SIMカードのレビューまとめ
台湾 SIMカードのクチコミ
SIMカードを購入しました。
4.5旅行時期:2018/04 (1ヶ月以内)
通信速度|速い つながりやすさ|まったく問題なくつながる 手続きレベル|特に難しくはない また使いたい|はい
-
-
メイリンさん(女性)
台湾のクチコミ : 6件
SIMフリーの機種であればSIMカードはお薦めです。私は3日使い放題+電話100NTドルが入った中華電信のSIMカードをKKDAYという会社でネット299NTドルで購入しました。クレジットカードで購入できるのと、一度中華電信を使ったことがある機種ならカードを指すだけで自動的に繋がるのでお薦めです。
日本で購入していける、遠傳電信5日間(120H)データ通信使い放題SIM
4.0旅行時期:2017/06 (約10ヶ月前)
通信速度|まあまあ速い つながりやすさ|まったく問題なくつながる 手続きレベル|特に難しくはない また使いたい|はい
-
-
kyon2 and ku-さん(男性)
台湾のクチコミ : 109件
法人向け契約の遠傳電信プリペイドSIMの再販なのだそうです。
そのため身分証明書等が不要で、ネット通販・カード決済・郵送にて購入できました。
http://usim.cheap/jp/goodsDetail.tc?goodsId=64
120時間(5泊6日相当)データ通信使い放題
サービス提供LTEバンドは、3・7・28
通話に使える50元のチャージ残高も含まれています。
APN:internet、ユーザー名とパスワードは無し。
着陸後にSIMを交換したら、入国審査場に着いたときには繋がっていました。
日本の空港でも、中華電信の同等のSIMが購入できるようになりましたが、1,400円しますから、この遠傳電信SIMの方がお得です。
台北で便利なSIMカード
5.0旅行時期:2018/03 (約1ヶ月前)
通信速度|まあまあ速い つながりやすさ|まったく問題なくつながる 手続きレベル|誰でもできる また使いたい|はい
-
-
Mamoru Komamiyaさん(男性)
台湾のクチコミ : 2件
羽田空港のモバイルセンターで中華電信のSIMを購入しました。1400円/5日と現地よりちょっと高いですが、利便性を考えて、羽田で購入。アクティベーションも自動で、現地に着いたら、すぐに通信できました。通信速度も速いし、つながらないこともありませんでした。台湾なら、ポケットWIFIよりもこちらをお勧めします。二人分でも2800円です。
台湾 SIMカードのQ&A
中華電信にてsimをスマホに挿入した際
-
-
質問者:華♪さん(女性)
投稿日:2017/10/27|回答7件締切済問題のある投稿を連絡する
台湾でsim購入の際について質問させてください。
私の機種はドコモのエクスペリアで、ロック解除したスマホです。
行きは松山空港に降りるので中華電信の5日のsimを買おうと検討中です。
simを入れ替えることによって電話番号って変わってしまうものなのでしょうか?
本日、ドコモショップのお姉さまに尋ねたところ、simを入れ替えたら番号が変わります、ライン等のことはご自身でお調べくださいと言われてしまました。
いざという時のために番号が変わるようでしたらwifiを借りて行くか迷っています。
そろそろ計画をつめていかなくてはいけませんのでどなたかご助言をお願いいたします。_(_^_)_
simかWi-Fiレンタルか
-
-
質問者:さわこさん(女性)
投稿日:2017/10/15|回答14件締切済問題のある投稿を連絡する
来月7日間台湾に行きます。
現在ソフトバンクのiPhone7を使っていますが、SIMロック解除していません。
Webから解除して、向こうの空港でSimを購入すればいいのでしょうが、
使うSimがない状態での解除はソフトバンクで3000円かかるそうなのです。
その3000円を考えるとWi-Fiレンタルしたほうがよいのでしょうか。
どなたか教えてください。
台湾大哥大のSIMカード
-
-
質問者:ましゅまろさん(女性)
投稿日:2017/07/09|回答2件締切済問題のある投稿を連絡する
以前から利用していましたが、SIMフリーiPhoneにしたので所持しているSIMカードをナノサイズにカットしてもらえるか高雄空港のカウンターで尋ねたところ、無理だとの話。
そのため新しいSIMカードを購入しました。
今までは渡航前に日本からチャージしていたので、その準備のため登録を試みましたが、パスポート番号が弾かれてしまい一向に進みません。
これって、登録の際に誤ったパスポート番号が入力されたのでしょうが?
できればこのSIMカードで繰り返して利用したいと思っています。
街中の台湾大哥大のショップでなんとかしてもらえるものなのでしょうか?
中国語は話せませんし、英語もカタコト程度です。
台湾 国際ローミング(携帯電話) のレビューまとめ
台湾 国際ローミング(携帯電話) のクチコミ
メールだけ利用
3.0旅行時期:2017/06 (約10ヶ月前)
通信速度|不便なく使える つながりやすさ|まったく問題なくつながる 手続きレベル|特に難しくはない また使いたい|はい
-
-
pisiriさん(女性)
台湾のクチコミ : 295件
信じられないと言われそうですがドコモの一般ガラケーです。搭乗前に電源を切り、台北到着時に電源を入れると携帯が繋がるところを勝手に探してくれます。何かを検索するわけではないので、ドコモから色々メールが来ましたが特に何も申し込んでいません。一人旅になったので心配掛けないよう、毎日無事メール送信しました。用事もなかったので電話も掛けなかったです。
auのアイフォーンを台北で使用
3.5旅行時期:2016/10 (約2年前)
通信速度|速い つながりやすさ|まったく問題なくつながる 手続きレベル|誰でもできる また使いたい|はい
-
-
Takagi Eishuさん(男性)
台湾のクチコミ : 4件
1日980円でした。パソコンのためにポケットwifiもレンタルしたのですがポケットwifiを切るとなぜかアイフォーンのsnsも使えなくなりました。日本からの電話は着信するのに日本への電話はできませんでした。電話帳からの発信だったかもしれません。
エリア別で見る
台湾 Wi-Fiスポットのレビューまとめ
台湾 Wi-Fiスポットのクチコミ
携帯をSIMフリーにしたので『台湾桃園国際空港』にてSIMカードを買うことにしました。
クレジットカードで支払いを済ませ、スタッフの方に操作をしてもらっていたら、解除してないと・・・
確か番号聞いてたなぁ〜といろいろ試しましたが解除できず、結局買えませんでした。
国内で解除するか、番号をメモしておくのをお忘れなく。
WiFiのフリースポットがホテルや空港、101などあったので、何とかなりました〜
観光客用の無料Wi-Fiの愛台湾。
主要な観光スポットでは遅いけどつながりますが、肝心の道に迷った時などに使えないのは残念。
台北ふりーWi-Fiと併用して使ったが、スムーズではないので短気な私はいらいらしてしまいました。
空港内でセットして貰える
4.0旅行時期:2017/09 (約7ヶ月前)
通信速度|不便なく使える つながりやすさ|場所によって不安定 また使いたい|はい
-
-
Domichiさん(非公開)
台湾のクチコミ : 83件
桃園空港に到着した際に、インフォメーションカウンターで、観光客用の無料wi-fiをセットして貰いました。各地でその場その場の無料wi-fiをつなぐシステムらしく、いちいちセットが必要だったり、不安定だったりはありますが最低限の利用には十分でした。
仕事などだと厳しいかもしれませんが、観光地やショップの場所を見たり営業時間を調べる程度なら問題ないと思います。
台湾 Wi-FiスポットのQ&A
wi- fiに関しまして
-
-
質問者:dragonさん(男性)
投稿日:2018/02/19|回答15件締切済問題のある投稿を連絡する
来月3月24日から31まで台南、台北を訪問予定なのですが、街中どこでも使える無料wi- fiはありますか?もしくはおススメの安くて快適なwi- fiがあればどなたか教えて頂けませんか。
宜しく御願い致します。
桃園でのおすすめトランジットホテルありませんか?
-
-
質問者:tamさん(男性)
投稿日:2017/09/18|回答4件締切済問題のある投稿を連絡する
桃園空港深夜着で、9時間のトランジット時間があるので桃園市内で一泊しようと考えています。
桃園空港の近くで、ホテル-空港の送迎無料などがあったり、ホテルの周りが便利だったり(コンビニ、マッサージがあると嬉しい)おすすめのホテルはありませんでしょうか?
ホテルのコスパがいいと嬉しいです。
なお、
23:20TPE桃園着
翌日
08:25TPE桃園発
といったスケジュールです。
ホテルの必須条件ですが、
・1万円以下(できれば7〜8千円くらい)
・空港へアクセスしやすい(バスとか、タクシーでも)
移動がめんどくさいからノボテルも悪くないかなと思っていますが、ほかのホテルも検討したいと思っています。
おすすめホテルとともに、ホテルへのアクセス、空港へのアクセスもアドバイスいただけると幸甚です。
Wi-Fi予約
-
-
質問者:リサさん(女性)
投稿日:2017/09/17|回答1件締切済問題のある投稿を連絡する
Wi-Fi予約が出来ているか確認してほしいです。予約は9/22〜24の3日間で金額は2.892円です。
台湾でのWi-Fiレンタルなら フォートラベル GLOBAL WiFi
台湾で使えるWi-Fiルーターが1日あたり 330円でレンタル可能!いつでもどこでもネットがつながれば、地図に翻訳、困ったことは即解決。
台湾 その他通信事情 のレビューまとめ
台湾 その他通信事情 のクチコミ
Taipei Free(公共無料Wi-Fi) 日本からアカウント申請が可能になりました
4.5旅行時期:2012/09 (約6年前)
-
-
kyon2 and ku-さん(男性)
台湾のクチコミ : 109件
※※※2018年4月からホームページアドレスが変わり、次に述べる登録手順ができなくなっています。一時的なものなのか、方針転換があったのか、現時点では不明です※※※
国際SMSが受信できる携帯・スマホの電話番号で
アカウント申請できるようになり、旅行出発前に
準備ができますから利便性が更にアップしました。
もう、台湾到着後に台北市観光案内所まで出向く
必要はありません。
申請は↓こちらから
https://www.tpe-free.tw/tpe/tpe_step1_jp.aspx
■国名を選択
■国際電話国番号81が表示されますので
その後に、最初のゼロを取った携帯番号を入力
■パスワードを決めて入力
■メールアドレスを入力
■[次へ]へ進み、携帯・スマホにSMSが届いたら
記載されているValidation Code6桁を入力
すると登録完了です
注?国際SMS受信拒否の設定を行っている場合は
申請の前にいったん解除してください。
注?パスワード問い合わせなどの手続きですが
なぜか↓日本語ページからはできません。
https://www.tpe-free.tw/tpe/u_forgot_jp.aspx
(アカウントが10桁までに制限されています)
こちらの↓中文ページなら12桁のアカウントが入力可能。
https://www.tpe-free.tw/tpe/u_forgot.aspx
【訂正】
現在は、日本語ページでも12桁のアカウントが入力できる
ようになりました。
注?スマホのログイン画面で【日本語】をタップしてしまうと
注?と同じ現象が起きてしまうらしいです。
中文表示のままで、アカウントとパスワードを入力しましょう。
※どうも【日本語】ログイン画面は、アカウント=パスポート?を
前提に作られているようです。
=========================
☆台北市 Taipei Free
☆新北市 New Taipei WiFi
☆台湾政府 iTaiwan
この公共無料無線LAN三系統は相互利用ができるように
なっています。(運営受託会社はWIFLYで同じ)
とくにiTaiwanのAP網は台鐵主要駅をはじめ
郵便局・警察署にも設置されていますので
台湾各地を旅するときにもけっこう役立ちます。
※例えばiTaiwanのログイン画面では
「Taipei Free」にチェックを付けてから
上述の81プラス携帯番号でのアカウント名と
パスワードを入力
娘に教えられた通り、両替の、後はインフォメーションへ。日本で、既に登録してあり、WIFI のITiwanが使えるようにしてもらう。日本語は通じます。使用方法のファイルを写メして下さいと言われます。パスポート番号とパスワードは誕生日でOK。スマホが使えるようになれば、一安心。
まー 今時は格安SIMがあるし、wifiでも通信可能なので必要としないかもしれませんが携帯電話を忘れた、盗られたなどのトラブル時には、公衆電話という手もあります。英語と中国語の併記でなんとか使えるのではないかと思いまして投稿します。
台湾 その他通信事情 のQ&A
街中半日散策コースを教えてください
-
-
質問者:ふゆきわぎさん(男性)
投稿日:2017/05/25|回答4件締切済問題のある投稿を連絡する
今年7月ダイヤモンドプリンセスで横浜から台湾・基隆にクルーズします。
台北にはツアーで数回あるのですが、ここは初めてです。
手軽に寄港地の周りをブラブラと散策したいのですが、観光にお勧めの場所があれば教えてください。
華信航空(Mandarin Airlines)のオンラインチェックイン方法
-
-
質問者:おばQさん(男性)
投稿日:2015/10/28|回答1件締切済問題のある投稿を連絡する
12月中旬 華信航空(Mandarin Airlines)で花蓮(HUN) 8:55 AE7932 9:50 高雄(KHH)を移動します。当日は宿泊先の太魯閣渓谷の天祥から、早朝タクシーで移動を考えていますが天祥にはタクシー常駐しておらず花蓮から回送とのことで時間節約にオンラインチェックインしたいがアイコンが見当たらず苦慮しています。
http://www.ae.aero/english/index.htmlでAirport Serviceを見るとInternet e-Check-In on www.ae.aeroがありwww.ae.aeroをクリックすると次画面
http://www.ae.aero/index2015/index.htmlが表示されるが中国語理解できないので英語を選ぶと元に戻り、オンラインチェックインのアイコンが見つかりません。オンラインチェックインされた経験のある方手順ご教示願います。
台北でsimロック解除できますか。
-
-
質問者:穀物姉妹さん(女性)
投稿日:2015/06/02|回答1件締切済問題のある投稿を連絡する
使っていないガラケーやスマホはロックされた状態です。
D社ではロック解除非対象商品と言われました。
台北でsimロック解除された方おられますか。
もしくはご存知の方がおられたら教えて下さい。
予算を含めてどの店でできるのかを知りたいです。
よろしくお願い申し上げます。