旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ドイツ鉄道の予約について。其の2

  • ドイツ鉄道の予約について。其の2

    • 投稿日:2014-08-09
    • 回答:6

    締切済

    再度DB BAHNのHP予約の見方についての質問です、よろしくお願いします。

    IC予約の場合If you want a seat reservation?で指定席条件を入力後、次のページでシートマップは見れないのでしょうか?
    また次ページのKeine Grafik verfügbar が選択できない場合(文字がグレー)は、指定条件をクリアしているのでしょうか?
    またIC座席指定の下記の違いをご存じでしたら、教えて下さい。

    Greater .

    Great room with table .

    Compartment

    ICの場合は座る席に寄って、景色が違うと聞きました。ケルン(ライン川沿い)→フランクフルトでは、何処に座れば良いのか?そちらもご存じでしたら教えて頂きたいです。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    MOMOさん

    MOMOさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 6件

  • 回答日:2014-08-10

    こんにちは。
    ケルン?フランクフルトはおおまかに3つのルートがあります。

    ICといわれているのは、ICEでなくICで良いのでしょうか?

    まずICEの場合2種類あります。高速運転できるICEと高速運転できないICEです。 ともに表記はICEとなります。

    1)高速運転できるICE
      ケルン?フランクフルトを1時間10分弱?30分で結んでいる
      ICEです。
      途中停車駅によって時間が変わります。
      この高速線からはライン川はみえません。
      地図でいうとE35という高速道路に沿って走ります。

      ICEでも乗換1回が多いと思いますが、フランクフルトでは高速線は
      フランクフルト空港駅(Frankfurt(M) Flughafen Fernbf)を通り、
      ここで中央駅に行く列車とそうでない列車がわかれるので、
      空港駅で乗換が発生することが多いのです。

    2)高速運転できないICE
      ケルン?フランクフルトを2時間20分かけて運転しています。
      これはライン川の左岸をはしりますので、ケルンからなら
      進行方向左側です。
      ICE?Tというタイプの車両を使っています。

      時間以外の見分け方はボン・コブレンツ・マインツに停車します。

    3)IC・ECの場合
      ICE 2)と同じ経路で走ります。
      直通もありますが、マインツで乗換が多いパターンです。
      
    4)ライン側右岸
      ここは優等列車は走っていませんので、DBのネット検索でも
      経由地をいれないと出てこないと思います。
      Stopoverで2か所経由地を追加し
      Bonn-Beuel、Niederlahnsteinを入力し検索すると、2回乗換
      ルートが出てきます。
      途中下車したい場合はStopover欄に降りたい時間2時間なら2:00
      といれれば、途中下車できる列車が選択されます。
      このルートだと途中下車なしで4時間少々です。
      右岸ルートの場合、ケルン?ボン間は逆にライン川から離れます。
      右岸なので進行方向右側がライン川になります。
      各駅停車は指定席でないので、右側に座ればOKです。

    5)ライン川右岸?コブレンツ?左岸
      4)と同じやり方でStopoverで2か所経由地を追加し
      Bonn-Beuel、Koblenz Hbfを入力し検索すると出てきます。
      丁度コブレンツ手前に左から右へライン川を横断するポイントが
      あります。 
      コブレンツからICEやICに乗るルートを選択されるので
      4)と違い早割料金もでてきます。


    DBのサイトから買う場合はIC,EC,ICEだと早割になりますが、各駅停車
    はなりません。
    上記ルートでも、終始各駅停車の右岸ルートが一番高い料金がでてくると
    思います。(正規料金)
      
    指定ですが、編成により逆向になっているものもあるので、どこをとれば間違いなくライン川の方になるかはわかりません。
    空席があれば、空いている席に移動するくらいの気持ちで良いと思います。

    ライン川右岸と左岸は同じような感じだと思いますよ。

    お礼

    eurokoさん、こんにちは(^^♪
    お返事ありがとうございます。

    事細かなご説明ありがとうございました、お陰様で列車の様子等が参考になります。
    旅行記も先ほど拝見させて頂きました。
    益々、旅行が楽しみになりました!(by MOMOさん)

    問題のある投稿を連絡する

    eurokoさん

    eurokoさん

  • 回答日:2014-08-10

     皆さんが記されているように、ICは内陸の専用線を走りライン川は少しも見えません。 ライン川を見ようとしたら鈍行しかありません。 ライン川の両岸に列車が走っています。

     時刻表は次のようにして調べます。 DBのサイトで、出発駅、到着駅を記入後に、その下にある「Enter Stopover」に経由地の「kobkentz(例)」を記入します。
     この経由地を入れないと、ICの」時刻表しか表示されません。

     列車は概ね空いているので、ライン川がよく見える席に勝手に移動すればよいだけです。 ケルンからフランクフルトへは、コブレンツで乗り換えとなります。

    お礼

    o-miyasanさん、こんにちは(^^♪

    今回も適切なアドバイス、ありがとうございます。
    アドバイスを参考に、楽しく旅をしたいです。(by MOMOさん)

    問題のある投稿を連絡する

    o-miyasanさん

    o-miyasanさん

  • 回答日:2014-08-10

    >ケルン(ライン川沿い)→フランクフルトでは、何処に座れば良いのか?そちらもご存じでしたら教えて頂きたいです。

     ケルン→フランクフルト間のような短距離だけでしたらICには乗らず、すいている鈍行列車に乗り、自由に座席を選んでライン川を眺めるのも一つの方法です。私は急いでフランクフルトに帰りたかったときICに乗ったら内陸部に入りライン川が見られませんでした。他の方も書かれているように経由によるとは知りませんでしたが、急ぐから仕方がないとはいえ、つまらないことをしたなと思いました。

     しかし、急がないときに鈍行を利用してみたところ、フランクフルトに向かって川の左側を(右側を走る列車もあるようです)ゆっくりと走り全駅に停車しながらゆっくりとライン川を楽しめました。

     ただし、窓ガラスは悲惨なもので、汚れており完全にベールがかかった状態でしたので、窓を開けて景色を楽しみましたが。この点はイタリアでも同様で、フィレンツェからローマまでの列車が窓ガラスが完璧に曇りガラス状態まで汚れており、発車前にたっぷり時間があるので水を掛けてゴシゴシこすってみましたがそんなことでは汚れは落ちませんでした。このときは雨だったので窓が開けられず、景色はぼんやり年か見られませんでした。

     ですから鈍行ならICよりは遙かに川の景色が楽しめますが、運によるでしょうけど窓ガラスは開けないと駄目なことは覚悟する必要がありそうです。

    お礼

    与太郎さん、はじめまして(〃▽〃)ゞ

    お返事ありがとうございます。
    急がない時に、鈍行を利用するのも一つの手段ですね!
    ぜひ、検討してみます。(by MOMOさん)

    問題のある投稿を連絡する

    与太郎さん

    与太郎さん

  • 回答日:2014-08-10

    DB のホームページでは、シートマップも利用できますよ。
    ちょっと手順などはうまく説明できず申し訳ないのですが、一応進行方向は表示されます。列車の並びが逆になることも良く有るので、向きは保証はされません。
    Keine Grafik verf&uuml はグラフィック表示は無いって意味の様ですね。

    Greater は普通の座席、
    Great room with table は、ドイツなどの座席は向きが固定なので、向きが変わる向いあう座席で、テーブルが有る、
    Compartment は個室で3席+3席の向いあった座席です。

    指定を取る際、同一方向の列車を纏めてする時には、一席分の料金でできます。

    DB ではそれ程混雑していないことが多いので、座席指定はしなくても良いかな、と思います。

    お礼

    ko-nomoriさん、初めまして(^^♪

    詳細に説明してくださり、ありがとうございます。
    すごく良く分かりました!

    ICを選択すると指定席は Keine Grafik verf&uuml がでるので、やはりシートマップは見れないのですね。

    座席指定はしない方が良いかも?検討してみます。(by MOMOさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ko-nomoriさん

    ko-nomoriさん

  • 回答日:2014-08-10

    ケルン(ライン川沿い)→フランクフルトでは、何処に座れば良いのか?
    についてのみお答えします。
    結論は経由駅によって異なります。BAHNのサイトからSHOWMAPで地図で見ると容易に推定されます。
    コブレンツ及びマインツ経由の場合はケルンコブレンツ間はライン川沿いに走ります。
    コブレンツ経由でない場合は内陸部に入り、ライン川はすぐに見えなくなります。
    私の場合、ケルン着が遅延したため、ケルン、フランクフルト、マインツ経由コブレンツ着ICEに乗り遅れ、ケルン発コブレンツ行きRE12xxxxを利用しました。この場合は、進行方向右側にライン川を見ながら走りました。BAHNで調べてみますとケルン発コブレンツ行きRE10xxxxは進行方向左側にライン川を見ながら走るようです。
    列車からライン川への見晴らしは、木立ち、家などに阻まれ余り良くなかったと記憶しています。但し、コブレンツに近づくと川面と線路面の標高差が拡大し、見晴らしが良くなったと思います。

    お礼

    kirstiNorgeさん、お返事ありがとうございます。

    経由駅によって違うのですね。(なるほど‼!)
    早速BAHNのサイトからSHOWMAPで地図で見て、自分の乗るICを再検討してみます。(by MOMOさん)

    問題のある投稿を連絡する

    kirstiNorgeさん

    kirstiNorgeさん

  • 回答日:2014-08-09

    ちょっと詳しい方向けの書き方になります。解りにくければ申し訳ないです。
    InterCity(IC)は客車列車で、ICEの様に固定編成ではありません。
    つまり、日によって編成長を加減できるので、当日までは編成がわからないとも言えます。
    ICEでも形式がいくつかあるのですが、互換性のない車種(ICE-TD)だと、当日故障などでその編成が運行出来ない場合は違うDCを割り当てられます。
    そうすると、最初の座席指定とは全く関係無い席に指定されることもあります。

    さてICに限れば、車種が変わったところで個々に大きな変化はありません。
    運が悪いとコンパートメント(相席の個室)に変わったなどという悲劇もあるかもしれませんが、基本的に席は移っても問題ありません。

    幸い、DBの多くの列車では追加料金を払うことで座れることを確約するという指定席のシステムなので、空いている席に移ることは自由にできます。

    ケルンーフランクフルトで川を見たいのであれば一般的には進行方向左側です。
    この一般的というのは、ライン側沿いには両岸に線路がかかっており、そのどちらも列車が走っているのです。

    ICでリューズデムハイムやボン等に細かく止まって行く場合、右岸(つまり左側に見える)を走ることが多いです。

    詳しい席番号は、編成がひっくり返ってしまえばもともこも無いので、こればかりは時の運といえます。

    抜本的な解決策ではありませんが、ICの1等車はどうでしょうか?
    ICの2等は安く早く行きたい客で混み、ICの1等を使う客層は大体ICEを使うので、比較的空いている状態です。

    気に入った席に移ることもできると思います。

    またはボードビストロという食堂車で眺めているのもいいかもしれません。
    こちらでビールとカリーウルストとのセットを頼んで眺めるのも格別かもしれません。


    お礼

    早々にお返事ありがとうございます。
    詳しく説明して頂き、とても助かります。

    ボードビストロという食堂車で眺めるなんて、とても良いアドバイスを頂き楽しみになりました。

    最初から指定を取らずに乗車券のみにして、指定席は当日窓口で購入した方が確実ですよね?!

    また何かアドバイスがあれば、教えて下さい(^^)/(by MOMOさん)

    問題のある投稿を連絡する

    makomakoさん

    makomakoさん

ドイツの交通 カテゴリー別〜 クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 265円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

PAGE TOP