ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
バラの国・ブルガリアへのステキな旅!! バラの谷・4大世界遺産・列車にも乗車 お隣の…
|
154,000〜166,000円
※燃油込み |
---|
旅行記 8 件
-
★ルセの町(ブルガリア)⇔ジウルジウの町(ルーマニア)間の国境をレンタカーで越える
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:2017/10/03 - 2017/10/11(約6ヶ月前)
17票
ドイツのフランクフルトからブルガリアの首都ソフィア入りした後は、ソフィア国際空港のユーロカーで予約しておいた車でブルガリアとルーマニアの旅を開始。 ソフィア周辺の見どころ巡りは旅の最後に、と決めておいたので、まずはブルガリアの古都ヴェリコ・タルノヴォや黒海沿岸のネセバルの歴史地区へ。 そして今日はいよいよブルガリアとルーマニアの国境となっているドナウ川(ダニューブ川)を越えてブルガリア出国+ルーマニア入国を初体験! この日越える国境があるのは、ルセの町(ブルガリア)とジウルジウの町(ルーマニア)の間を流れるドナウ川に架かるルセ・ジウルジウ友好記念橋。 ルーマニア各地を回って、また同じ国境を越... もっと見る(写真43枚)
-
全日空利用決定版!ルーマニア・ブルガリア2か国周遊10日間〜5日目イワノボ岩窟教会・トラキア人の墳墓〜
- 同行者:社員・団体旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:2017/05/26 - 2017/05/26(約10ヶ月前)
8票
2017年5月22日(月)〜31日(水)阪急トラピックス主催 「全日空利用 決定版!ルーマニア・ブルガリア2か国周遊10日間」に参加しました。その1日毎の旅行記です。 主な行程は 1日目 羽田〜フランクフルト乗り継ぎブカレストへ 2日目 ブラン城観光・ブラショフ市内観光 3日目 シギショアラ歴史地区観光・ビエルタン要塞教会 4日目 シナイア観光・ブカレスト市内観光 5日目 イワノボ岩窟教会・トラキア人の墳墓 6日目 ベリコタルノボ観光・カザンラク観光・ダマスセナローズガーデンへ 7日目 プロブディフ観光・ソフィア市内観光 8日目 リラの僧院・ボヤナ教会 9日目 ソフィア発フランクフルト乗... もっと見る(写真41枚)
-
ルセ(Русе)、ラズグラト(Разград)
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:2015/08/12 - 2015/08/13(約3年前)
6票
ルセ(Русе)に2泊し、世界遺産に登録されているスヴェシュタリのトラキア人の墳墓(Свещарска гробница)に行ってきました。 内部は撮影厳禁なので、表紙は案内板のポスターです。 GPSによる旅程:http://takahide.hp2.jp/Romania/Romania.html ルセ:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%BB スヴェシュタリのトラキア人の墳墓:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%82%A2%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%A2%B3%E5%A2%93 スヴェシュタリのトラキア人の墳墓:http://whc.unesco.org/en/list/359/ スヴェシュタリのトラキア人の... もっと見る(写真6枚)
-
★2016年夏★ルーマニア&ブルガリアへの旅 #2#「ルセ」編
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:2016/08/02 - 2016/08/10(約2年前)
13票
2016年の夏旅は、初めて訪れる国、ルーマニアとブルガリアを周遊してきた。ルセ編です。 想像していた以上に、発見や楽しい出来事が多かった… もっと見る(写真39枚)
-
Lonely Planetが絶賛するブルガリアはどんな国なのか? #5 ドナウ河の向こうにはルーマニア。国境の町、ルセ
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:2016/05/07 - 2016/05/07(約2年前)
32票
ブルガリア周遊第5回は、ルーマニアとの国境に近いブルガリアの小さな町、ルセです。 さりげなく、100冊目の旅行記です。 もともとルセは通過するだけの予定で、旅行記を書くつもりもなかったですが、ヴェリコ・タルノヴォからのバスが12:30頃には到着してしまい、18:00発のブカレスト行きミニバスまで時間があったため、少し歩いてみることになりました。 ここでも日本人バックパッカーの方にお会いし(今回の旅は本当に偶然の連続!)、ランチをご一緒させてもらったほか、ルーマニアとの国境、ドナウ河も見てきました。 一昨年のウィーン、昨年のベオグラードに続いて、私にとっては3度目のドナウ河でしたが、今までで一番人が少な... もっと見る(写真22枚)
クチコミ(0)
ルセ のクチコミを投稿してみましょう。