旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

中津川の名所・史跡 ランキング

3.84
アクセス
3.23
バスの便もありますが、車でアクセスしました。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ
3.24
ハイシーズンではなかったのでそれほど混雑してはいませんでしたが外国の方が多かったです。 by かくちゃんさん
バリアフリー
2.40
お土産物店や食事処が並ぶ急坂の石畳はかなり勾配がきついです。 by パリが大好きさん
見ごたえ
3.90
ずっと坂が続きますが、町並みに飽きが来ることはありません。 by かくちゃんさん

クリップ

文豪「島崎藤村」のふるさとであり、小説「夜明け前」の舞台でもある馬籠宿は、木曽11宿の最南端、美濃との国境にあり、山の斜面に沿った全長600mあまりの「坂に開けた宿場」です。

  • 満足度の高いクチコミ(122件)

    約650mの坂道の宿場町、左右にたくさんの喫茶店・料理屋・お土産屋が並ぶ、ちょっと観光化された『馬籠宿:まごめじゅく』(島崎藤村の生まれ故郷/中津川/岐阜県)

    5.0

    旅行時期:2019/07(約5年前)

    京都から名古屋まで新幹線、名古屋から中津川までJR中央本線で約1時間40分。 ここで「飛... 
    続きを読む
    騨牛」を食べる為にやってきました。わざわざ、飛騨牛を食べるだけの為にこんなに田舎に来る必要は無い訳で… もう一つの目的は、そうなんです。重要文化財の「馬籠宿(まごめじゅく)」「妻籠宿(つまごじゅく)」を見る為にやってきました。 私がこの地を訪れたのは、7月第一週。九州は大雨でとんでも無い事になっていた時期でした。 九州からどんどん近づいてくる雨雲。着いた日は、午後だったので、曇り空の中、そのまま遠い「妻籠宿」まで行きました。タクシーで11km、22分ほど掛かりました。夕方、見終わった頃、ポツポツと雨が降り始めました。ラッキーでした。 翌日は、大雨だろうと思い、「馬籠宿」は諦めていたのですが、これまたラッキーな事に晴れ間もあり、ホテル花更紗から5分~10分の「馬籠宿」に向かいました。 昨日見た「妻籠宿(長野県)」に比べると、「馬籠宿(岐阜県)」の方は、かなり手前にあり、簡単に行き易く、観光化されています。 なんでも、明治と大正に起きた火災により、古い町並みは石畳と枡形以外はすべて消失し、その後復元され現在の姿となったんだそう~ 坂を一気に登る宿場町です。 一般的に、坂のたもとの出発点の馬籠宿本館(この表現が正しいのか…)から、レストラン、お土産や、カフェ等がたくさんある場所をひたすら登って行き、馬籠宿の頂上(こういう表現が…)、高札場跡までは約650m。普通に寄り道せずに登り切ると、約15分で登れる距離です。 妻籠宿に比べると、非常に観光化されています。ただ坂が激しいので、暑い日など、ちょっと辛いかもです。 PS) なんでも、ここはあの文豪:島崎藤村が生まれ故郷だそうで、代表作「夜明け前」は、この宿場町が舞台となっているんだそう~(読んでねぇし…) 
    閉じる

    コタ(Kota)1号

    コタ(Kota)1号さん(非公開)

    中津川のクチコミ:4件

アクセス
1) 塩尻ICから車で100分
2) 中津川ICから車で20分
3.43
アクセス
3.18
ただし車に限る by Imagine さん
人混みの少なさ
3.99
団体さんが居た by 昔素潜り名人さん
バリアフリー
1.77
階段は結構お城なのできつい by rokkoさん
見ごたえ
4.24
紅葉が似合う by 昔素潜り名人さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(46件)

    『岐阜のマチュピチュ、苗木城(なえぎじょう)跡』、「妻籠宿/馬籠宿」とセットでどうぞ~!(中津川/岐阜県)

    5.0

    旅行時期:2019/07(約5年前)

    京都から名古屋まで新幹線、名古屋から中津川までJR中央本線で約1時間40分。 重要文化財... 
    続きを読む
    の「馬籠宿(まごめじゅく)」「妻籠宿(つまごじゅく)」を見る為にやってきました。 スケジュールとしては、二泊三日。 一日目:午前中に移動、午後から「妻籠宿」 二日目:午前中に「馬籠宿」..... と、順調に効率よく周った為、二日目の午後やる事がなくなってしまいました。 で、調べたところ「苗木城跡(なえぎじょう)/赤璧城という別名あり」というのがあるらしく、タクシーをほぼ貸切で、見に行く事に~、なんと「岐阜のマチュピチュ」と一部のマニアには呼ばれているそう。 天文年間(1532年~1555年)この地を治めていた遠山氏がこの土地(高森)に築城。 当時は、この地域を「那木(苗木)」と呼ばれていたため、この呼称がついた模様です。標高432m、木曽川からの高低差は170m。この城跡のてっぺんからは、木曽川、恵那山、中津川市街が一望できるほど眺めが良いです。 この城の特徴は、天然の巨岩を利用して、石垣が造られたんだそう~、見たことのない様な巨岩の上に建てられていた様です。 明治時代に入って本来の天守は取り壊され、現在は展望台のような櫓が組まれていています。この展望台の柱は「懸造り」という工法で2年もの歳月をかけて再現されたんだそう~ 櫓を支える巨岩には柱を立てるための穴がくりぬかれており、昔天守があった際に実際に柱を立てるために開けられた穴だったんですと.... 私は、日本に住んでいない為、お城ブームには乗り遅れたので、詳しくありませんが、ここは場所柄か(あんまり有名じゃない、ど田舎…)、比較的、当時の雰囲気をたくさん残している(ワイルド…)のか、かなり見応えのある場所でした。 元々は予定に含まれていませんでしたが、行けてよかった場所の一つとなりました。 是非、妻籠宿・馬籠宿とセットで観光される事を、お勧め致します。 PS) 2027年には、中津川に「リニアモーターカー」が開通し、またここに車両の車庫ができるそうなので、開通後、往来が簡単になり、鉄道マニアも集まり、この地は観光地としてますます発展する予感が致します。 
    閉じる

    コタ(Kota)1号

    コタ(Kota)1号さん(非公開)

    中津川のクチコミ:4件

アクセス
JR中央本線中津川駅から北恵那バス上苗木方面行きで20分、苗木下車、徒歩20分
3.35
アクセス
3.19
坂道を登りきった先 by エンドレスジャーニーさん
人混みの少なさ
3.48
とても広いから混雑を感じない by エンドレスジャーニーさん
バリアフリー
2.63
見ごたえ
3.93
木曽の山々が美しい by エンドレスジャーニーさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    馬籠宿の散歩に飽きたらここで休憩を

    4.5

    旅行時期:2019/09(約5年前)

    馬籠宿の散歩は石畳の坂道や枡形、古い建物やお休み処、 実に楽しめます。 但し、小さ目の... 
    続きを読む
    宿場なので、よほどマニアでない限り、 1時間程度の見学でよいかも。 宿場の景観に飽きたら、坂道を登って展望台に来ましょう。 巨大な恵那山に圧倒されて、思わず声がでます。  
    閉じる

    エンドレスジャーニー

    エンドレスジャーニーさん(男性)

    中津川のクチコミ:3件

住所2
岐阜県中津川市馬籠

ピックアップ特集

3.32
アクセス
3.18
人混みの少なさ
3.46
バリアフリー
2.79
見ごたえ
3.21

クリップ

休業日
年末年始
3.32
アクセス
3.69
駐車場に苦慮します by とよさんさん
人混みの少なさ
3.81
ちょうど朝一など地元の祭りと重なりました by とよさんさん
バリアフリー
3.08
見ごたえ
3.30
他の宿場より近代的 by とよさんさん

クリップ

東濃・美濃9宿の中では、大名通行や姫宮通行の休泊で一番利用された中津川宿本陣があった。うだつのある家・ます形・旧庄屋屋敷などが残る古い町並み。東から茶屋坂、淀川町、新町、本町、下町と続き、宿の中心あたりを四ツ目川が流れている。町の中枢に当たる本町に本陣があった。

アクセス
中津川駅 徒歩 5分
3.32
アクセス
3.10
陣馬バス停からなら近く高低差はあまりないです。馬籠バス停からだと急坂の宿場を抜ける必要があります。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ
3.71
ほとんどの観光客は、高札場より下の宿場の方に行きますので、訪れる観光客は少ないです。 by パリが大好きさん
バリアフリー
2.50
馬籠宿の下の入口から石畳の急坂を登るのはちょっときついです。 by パリが大好きさん
見ごたえ
3.21
当時の宿場町の雰囲気を伝えるものとして貴重です。 by パリが大好きさん

クリップ

住所2
岐阜県中津川市馬籠4300-1

中津川への旅行情報

3.29
アクセス
2.50
あまり良くありませんが、中津川駅から馬籠行の路線バスに乗り、木曽路口バス停で降り、馬籠宿まで歩いてみる価値は十分あります。 by かくちゃんさん
人混みの少なさ
3.50
あまりいません by かくちゃんさん
バリアフリー
2.00
見ごたえ
4.25
下桁橋(かつての落合大橋)から見る落合川、医王寺、石畳、新茶屋、正岡子規の歌碑と馬籠宿まで飽きることなく歩くことができます by かくちゃんさん

クリップ

落合の石畳は、明治以降荷車の往来には不都合なため一部取り払われました。昭和63年から平成7年の間に、旧状を留める3か所を含む約800mにわたり、長いあいだ木の葉に埋まっていたものを掘りおこし、石を敷きつめ復元されました。平成17年には特殊舗装により遊歩道として整備されました。そもそも石畳は 、急な坂道を大雨の水から守るのが目的でした。落合の石畳,本曽路の西入り口,芭蕉の句碑,藤村自筆の道標などがたつ。

アクセス
1) 中津川駅からバスで20分 北恵那バス(大久手経由馬籠行き)「新茶屋」下車(中津川駅発は1日に1本しかありません。)
2) 中津川駅からバスで13分 北恵那バス(大久手経由馬籠行き)「木曽路口」下車徒歩20分
3.29
アクセス
3.25
人混みの少なさ
4.88
見ごたえ
4.00

クリップ

住所2
岐阜県中津川市落合字森ヶ鼻、中津川市瀬戸
3.28
アクセス
3.31
人混みの少なさ
4.56
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.17

クリップ

アクセス
馬籠脇本陣史料館 近く
3.28
アクセス
3.38
人混みの少なさ
3.63
見ごたえ
3.50

クリップ

住所2
岐阜県中津川市落合上町

宿公式サイトから予約できる中津川のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.25
アクセス
3.25
人混みの少なさ
3.75
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.25

クリップ

日本三大庚申のひとつとされ、戦前岐阜県十名所にも教えられている。(文覚上人開基)庚申(かのえさる)の日には例祭が開かれる。

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    由緒ある庚申堂・・地元の皆様の拠り所に感じました

    4.0

    旅行時期:2019/09(約5年前)

    そば畑を見学して19号バイパスに向かう途中で、日本三大庚申堂という立て看板が目に入って来ました... 
    続きを読む
    ので、立ち寄ってお参りさせて頂きました。 この庚申堂の開創は鎌倉時代初期、源頼朝の勧奨により、文覚上人が諸国行脚の途中に、下野の地に庚申堂を造営されたと伝えられているそうです。 中津川市指定有形文化財だそうです。 お堂前の門に大額は幕末の剣客・山岡鉄舟の揮毫で「金剛王」。 私は信心している訳では内ので無知識でしたが「本尊・青面金剛王童子」がお祀りされていて、入り口には三猿が祀られていました。 三猿は庚申(青面金剛)の使いとされていて「見ざる・言わざる・聞かざる」の格好をしているのだそうです。 初めて知りまして、考えを新たにいたしました。 お堂の前の石段横には、立派なスロープが設けられていましたので、地元のお年寄りの皆様も来やすいようになっているのだな~と思いました。 
    閉じる

    rinnmama

    rinnmamaさん(女性)

    中津川のクチコミ:6件

アクセス
中津川駅 バス 35分 30km JR中央西線 北恵那交通 付知峡行
下野バス停 徒歩 20分 1.5km
中津川インター 車 30分 25km 中央自動車道 東京方面から
恵那インター 車 35分 30km 中央自動車道 名古屋、大阪方面から
予算
【料金】 無料
3.24
アクセス
3.50
人混みの少なさ
4.50
見ごたえ
3.75

クリップ

美濃16宿に唯一残る本陣建築。国史跡(平成22年2月指定)。日曜・祝祭日のみ公開。 開館 (日祝)  3月~11月までの毎週日・祝祭日のみ公開しています。

アクセス
中央自動車道中津川インター 車 15分 中津川ICから国道19号長野方面へ、「落合下町」信号右折
JR中津川駅 バス 10分 「落合」バス停下車、徒歩約5分
JR落合川駅 徒歩 25分 1.8km
3.20
アクセス
3.00
人混みの少なさ
4.75
バリアフリー
2.50
見ごたえ
3.00

クリップ

住所2
岐阜県中津川市落合新茶屋
3.17
アクセス
2.00
人混みの少なさ
3.50
見ごたえ
3.50

クリップ

今から120年以上も前に加子母の人々によって建てられ、今も脈々と守られている劇場です。建設当時のままの姿を保つこの劇場は、今もなお現役で、岐阜県重要有形民族文化財に指定されています。 120年の歴史を語る劇場

アクセス
中央自動車道 中津川IC 車 50分 国道19号線から国道257号線下呂方面へ。
JR中津川駅前 バス 60分 北恵那交通 加子母総合事務所行乗車「万賀」下車。
予算
【料金】ガイドご希望の方はお問い合わせください。
3.17
アクセス
3.00
人混みの少なさ
3.50
見ごたえ
3.00

クリップ

住所2
岐阜県中津川市馬籠4256-1 藤村記念館内

中津川への旅行情報

3.14
バリアフリー
3.50
トイレの快適度
3.00
お土産の品数
4.00

クリップ

国道256号沿いにある道の駅「花街道付知」敷地内北側にあります。 

アクセス
中央自動車道中津川インターから車で30分25km
営業時間
9:00~18:00
休業日
毎月第1、第3火曜日(祝日の場合は翌日)
3.09
アクセス
3.50
人混みの少なさ
4.00
見ごたえ
3.00

クリップ

住所2
岐阜県中津川市阿木2897-1
2.90
アクセス
3.00
人混みの少なさ
3.00
バリアフリー
2.50
見ごたえ
2.50

クリップ

楽屋の落書きに「明治24年(1891)5月6日」とあったことから、常盤座の舞台開きを知ることが出来ます。 楽屋の落書きが当時を語る 入母屋、妻入りの形式で間口17.1m、奥行き26.9mと立派なもので、村芝居が盛んだったこの地方の娯楽の殿堂として賑わった当時を偲ぶことができます。 終戦間際に軍の倉庫として使用され、一時は舞台機能が失われましたがその後何度も改修され、平成4年(1992年)には屋根の葺き替え工事と共に、回り舞台も復元されました。現在は地区の歌舞伎保存会によって、毎年素人歌舞伎や子供歌舞伎が上演され賑わいを見せています。 「常盤座」見学 明治時代にタイムスリップ!常盤座の舞台裏に潜入!

アクセス
中津川IC 車 30分
営業時間
通年
予算
団体一人200円

1件目~18件目を表示(全18件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

岐阜県の旅行ガイドまとめ

岐阜でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら