養老の滝の概要
ピックアップ特集
クチコミ
74件満足度の高いクチコミ(4点〜)42件
- 4.0
- 訪問時期:2017/12 (約5ヶ月前)
0人中、0人の方が、「参考になった」と、いいね!しています。
観光地産業として力を入れている模様です。
まず、養老の駅から、養老公園までは無料のシャトルバスが運行しています。
養老駅自体がローカル線でそれほど本数が多くないので、ちょうど電車の発着に合わせる形で、駅前でバスが待機しています笑
地元民以外で養老駅で降りる人なんて99%、養老の滝が目当てだと思うので、ぜひ利用しましょう笑
で、さらに、養老公園から養老の滝のふもとまで、これまた無料のカ...
続きを読む
ジートさん
(養老 クチコミ 1件)
満足度普通〜低いクチコミ(〜3点)18件
- 3.0
- 訪問時期:2017/08 (約9ヶ月前)
0人中、0人の方が、「参考になった」と、いいね!しています。
養老公園の一番メインとなる滝です。公園の駐車場からは歩いて30分程掛かりますが、だんだん上り坂がきつくなっていくので結構大変です。特に夏場は汗だくになります。しかし、滝の近くに行くと滝つぼから湧き出るイオンたっぷりのミストが気持ち良く感じます。
で、肝心の滝は有名な割には大したことが無く時間を掛けて行くほどでは無かったと言うのが本当の所。居酒屋の名前で有名になったのかな?
エロシさん
(養老 クチコミ 7件)
-
- きーーーーさん
- 女性 / 養老のクチコミ : 2件
- 旅行時期 : 2017/01(約1年前)
泊まっていた旅館、遊季の里から3分程で行けるということだったので見にいきましたが、思っていたよりこじんまりとした場所であまり感動はしなかったですが、滝には癒されました。わざわざ遠くから見に行くまではないかなと、いうのが正直な感想です。
いいね!:0票
-
- wisteriaさん
- 男性 / 養老のクチコミ : 11件
- 旅行時期 : 2016/12(約1年前)
日本の滝百選になっているところで東海地方ではチョーメジャーな滝です。
それほど大きな滝ではないですが、美しい滝なので見ごたえはあります。
近くに養老公園など遊べる場所もあり、家族で来ても楽しめるスポットです。いいね!:0票
-
- はまぐりさん
- 男性 / 養老のクチコミ : 7件
- 旅行時期 : 2016/10(約2年前)
10月の平日の午後3時頃に「養老の滝」を訪れました。
紅葉にはかなり早いためか観光客は全くいなくて静かでした。
滝までは有料駐車場から1.2kmで坂道を歩くと30分程度掛かりました。
以前はリフトがあったように記憶していますが廃止されたのか見当たりませんでした。- 同行者
- カップル・夫婦
いいね!:0票
Q&A掲示板 0件
養老の滝について質問してみよう!
行ったことのある皆さんに、一斉に質問することができます。
by ジートさん
by エロシさん
by きーーーーさん
by nenhoさん
by wisteriaさん
by はまぐりさん
…他
この観光スポット・名所に関する旅行記21件
-
*不思議なグリーンの世界*向山トンネル・養老渓谷・亀岡の洞窟(濃溝の滝)by ぽっつさん
- エリア: 養老渓谷・勝浦・鴨川
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2017/10/10 - 2017/10/10(約6ヶ月前)|26票
千葉県の房総半島へ2泊3日のツアー旅行です(*≧∀≦*) SNSなどで有名になってる「濃溝の滝」を目的に出発! 旅行中の3日間は、10月とは思えない暑さで30度近くありました; 紅葉の時期はとても混雑するとのことですが、今回は他の観光客の方に会うことも地元の人々を見かけることもあまりありませんでした。 【全日程】 ●10/10(火) 伊丹空港 11:00 → 羽田空港 12:15 ●養老渓谷 ●向山トンネル ●濃溝の滝 ★鴨川ヒルズリゾートホテル 泊 ●10/11(水) ●仁右衛門島 <新日本百景> ★太海フラワーセンター 昼食 ●内房線 太海駅〜和田浦駅 ●野島崎灯台 ●洲崎神社 ●原岡海岸からの夕日鑑賞 ★南房総富浦ロイヤルホテル 泊 ●10/12(木) ●大福寺・崖観音 ●鋸山の散策 ★ザ・フィッシュ 昼食 ●うみほたる 羽田空港 18:30 → 伊丹空港 19:35 もっと見る(写真40枚)
-
2017年お盆休み 岐阜の凸凹旅【3】-- 想い出の地 上石津町牧田、養老の滝 --by 旅行三昧さん
- エリア: 関ヶ原・垂井|同行者: 一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2017/08/15 - 2017/08/18(約8ヶ月前)|111票
いつもの国内旅行同様、愛車の軽ワゴンで行く、自由気ままな車中泊の凸凹旅。 2017年のお盆休みは地元岐阜県を選んだ。 来月にはフランス旅行を控えているため、多少でも小遣いを残しておこうと思い近場に決めた。 岐阜県が地元と言っても大変広い。全て高速道路は使わず下道で走ったのだが。。 自宅のある多治見は東濃地区。最初に向かったのは、中濃地区に位置する岐阜市、そこから西濃地区に位置する関ケ原や養老、それぞれの間は1時間かそれ以上。そこから更に、大好きな世界遺産白川郷へは2時間以上、白川郷から飛騨古川や高山といった飛騨地区へも2時間程。地図で見てみると、、広すぎる。。。 今回の凸凹旅は、天気が大変不安定だった。大雨に始まり、途中は快晴、最後はまた雨。 天気予報が芳しくなかったため、上高地、新穂高、乗鞍岳などの山を避けたことにより、雨天による直接的な影響は然程なかった。しかし、自宅に帰ってみると、近くの瑞浪市では土砂崩れ中央道が埋もれ、何人もの方が車ごと巻き込まれて怪我をされる有様。最近の日本の天候不順や地震による自然災害は酷い状況だな。。 今回の凸凹旅の投稿回数は未定。大体10回くらいに分... もっと見る(写真37枚)
-
夫と娘と巡る養老の滝 そして 今話題の名もなき池“モネの池”by comodoさん
- エリア: 関|同行者: 家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2016/11/20 - 2016/11/23(約1年前)|68票
11/22。今日もいいお天気(*^▽^*) 昨夜、滋賀県入りした娘を交えてようやく家族がそろった。 今日は義姉家族達と一緒に岐阜県のホテルに一泊することになっている。 午前中にお墓参りに行ってから下道で1時間くらいで岐阜県のホテルに到着。 ホテルでランチしてチェックインした後、ひと足先に東京へ帰る息子を岐阜羽島駅まで送った。 岐阜観光も一緒まわりたかったな・・・ 息子を見送ったその足で、夫と娘と日本の滝百選に選ばれている「養老の滝」へ。 11/23はいよいよ私が見てみたかった「モネの池」へ! http://4travel.jp/travelogue/11179730 『夫と息子と巡る鮮やかな秋色の近江路 鶏足寺〜メタセコイア並木道〜白髭神社〜ラ・コリーナ近江八幡〜永源寺』 もっと見る(写真84枚)
-
初秋の心地よい風を受けて紅葉前の滝へ 岐阜養老 国内出張編 by ヘロロ軍曹さん
- エリア: 養老|同行者: 一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2016/10/07 - 2016/10/07(約2年前)|17票
出張の際に近所を散策。 『脱・社畜宣言』により仕事はするが自分の趣味も複合させて出張の旅。 まあ、趣味優先すれば仕事なんぞ出来ないので適当な旅行記ですが楽しんでもらえますと幸いです。 もっと見る(写真31枚)
-
関ヶ原ウォーランドと養老の滝by ぶぅこさん
- エリア: 養老|同行者: 家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2014/05/20 - 2014/05/20(約4年前)|12票
関ヶ原ウォーランドが テレビでB級スポットとして 紹介されていて、 すごく気になったので、 行ってみました。 時間が余ったので、 養老の滝にも行き、 写真はないですが、 養老で焼肉を食べて帰りました。 もっと見る(写真24枚)
-
工場見学 学習する旅by corocoro-kuririnさん
- エリア: 四日市|同行者: 家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2016/07/08 - 2016/07/10(約2年前)|6票
おやつカンパニー、味の素、中部電力など 勉強したり学習して楽しむ旅行でした。 大好きな お菓子がどのような工程で出来ているか勉強したり、味の素では 味の変化を試飲して実感しました。 中部電力は 体験できたりして楽しかったです。 養老は 天気がよく暑かったのですが、天命反転地の おかしな公園で楽しむことが出来ました。 3日間でしたが 今回はちょっと 疲れた旅でした。 もっと見る(写真14枚)
-
2015 ドタバタ名古屋アウェイ遠征【その2】養老の滝でヒーリングby dorompaさん
- エリア: 養老|同行者: 一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2015/08/22 - 2015/08/23(約3年前)|14票
名古屋アウェイは当初は2泊3日で18きっぷで乗り込んで18きっぷで移動する予定でしたが、数日前から仕事でトラブルが発生し、試合日もトラブルで休日出勤。遠征に行けるかどうか微妙だったのですが、気合いで仕事を終わらせ新幹線に飛び乗って遠征をしました。そんなわけで当初プランが崩れてしまい、1泊2日での遠征となりました。 帰りはせっかくの18きっぷがあったので、鈍行でのんびり名古屋から帰ってきました。 翌日は東京に戻るだけですが、時間に余裕があるので行ったことない場所、乗ったことの無い路線を乗りながら帰ります。今回は初めて、養老鉄道に乗りました。養老の滝にも行ってみました。 もっと見る(写真34枚)
-
秋の養老公園by カウベルさん
- エリア: 養老|同行者: 家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2015/11/30 - 2015/11/30(約3年前)|4票
もみじ祭りは終わってしまった養老公園ですが、まだ見頃かな?と訪れてみました。もう駐車場も一部閉鎖されていたりして、静かな感じですが、あれ?まだ紅葉は緑色のものもあり、まだまだ紅葉は楽しめそうです。渋滞もなく、逆にゆったりできました。 もっと見る(写真36枚)
-
養老の滝から養老山地を回遊by マローズさん
- エリア: 養老
-
関連タグ:
- 旅行時期: 1993/12/01 - 1993/12/01(約25年前)|6票
養老の滝、と言えば岐阜県養老町にある日本一有名な滝ですが、その滝を育む養老山地に注目する一般行楽客はごく僅か。が、滝からコースが山地の各山へと続いており、登山者の体力によって到達できる山が決まってくるので、登山初心者から熟達者まで楽しめる山域となっています。 まず、登山初心者や一般行楽客なら、滝から一時間未満で到達できる「三方山(みかたやま・標高730m)」。山頂からは濃尾平野や乗鞍、恵那山までも遠望できます。 登山経験者なら更に登山道を進み、笹原峠から南に小倉山(841m)、養老山(859m)へと縦走。 小倉山は三方山を上回る展望を誇り、養老山地最高峰の笙ヶ岳(しょうがたけ・908m)や、その背後には昨日旅行記を投稿した滋賀県の最高峰・伊吹山も顔を覗かせています。 これらの山を繋ぐ道は標高が低いにも拘らず、熊笹道になっている箇所が多く、高山を縦走している気分になります。 三方山から養老山までも僅か40分弱ほどなので、普通の登山愛好家なら、まだまだ歩き足らないはず。よって、笹原峠まで引き返すと、稜線の縦走路をもみじ峠まで北上し、西の笙ヶ岳に登ります。 笙ヶ岳山頂周囲には笹は見られず、雑木で... もっと見る(写真12枚)
-
【2015年11月】岐阜で綺麗な水に出会う旅★2日目 2015/11/23by Sararanさん
- エリア: 養老|同行者: 一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2015/11/22 - 2015/11/24(約3年前)|4票
【2015年11月】岐阜で綺麗な水に出会う旅★2日目 【2015年11月23日(祝)】 養老の滝 関ヶ原鍾乳洞 スーパービバホーム 新婚の娘夫婦の新居に遊びに行ってきた2日目 初日に続き、水に関するところに行ってきました もっと見る(写真62枚)
このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた13社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!
施設情報
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。
岐阜のホテル 最新情報
3.22
最安値(2名1室)10,200円〜
春の新規入会キャンペーン♪1,000ポイント&売店利用券進呈
対象期間中に公式サイトから新規会員入会及び予約をした方に、 1,000円相当のボーナスポイントと、1,000円分の売店利用券をもれなくプレゼント! 会員様は限定プランやレイトチェックアウト... もっと見る
3.8
最安値(2名1室)9,720円〜
お得情報 【ベストレート保証】会員登録で宿泊プランが10%オフ!
小川屋の会員登録をしていただき、公式ホームページよりご予約いただきますと宿泊プランが10... もっと見る
3.32
最安値(2名1室)13,300円〜
お得情報 春の新規入会キャンペーン♪1,000ポイント&売店利用券進呈
対象期間中に公式サイトから新規会員入会及び予約をした方に、 1,000円相当のボーナスポイン... もっと見る
3.22
最安値(2名1室)12,960円〜
お得情報 【早割30】早めの予約で最大2000円お得☆特選飛騨牛三昧!
【30日前の予約でお得に飛騨を満喫】 日頃の感謝を込めまして、、、 通常料金より2000... もっと見る
人気の周辺のスポット
周辺のおすすめホテル
-
-
養老温泉 滝元館 遊季の里
- 3.28
- 距離:0.22km
-
-
-
千歳楼(せんざいろう)
- 3.15
- 距離:0.76km
-
-
-
養老温泉 ゆせんの里 ホテルなでしこ
- 3.37
- 距離:2.89km
-
-
-
大正館<岐阜県>
- 2.97
- 距離:5.75km
-
-
-
ホテルルートイン大垣インター
- 3.24
- 距離:9.64km
-