多賀城・塩釜・利府旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5月中旬「特別史跡 多賀城跡/多賀城廃寺跡」を訪ねました。陸奥国の国府/鎮守府が置かれたところで、一度見たいと!(東北出身なので?)。<br />「多賀城跡」ですが、政庁跡/六月坂地区/外郭北東隅跡/外郭東門跡/大畑地区/作貫地区/多賀城碑を。政庁跡を訪れる人は外郭南門跡のメインストリートから/多賀城神社の裏門?から/多賀城跡管理事務所の脇道から…小生は全部!通りました(自慢?ではなく`仕官`になったら通り道を^^!)。「多賀城廃寺跡」は一人でした;(政庁の政務)+お社の信仰があったのですね…多賀城跡にはなかった黒松/赤松が!<br />多賀城跡/廃寺跡は文字通り「跡」でした;数個の石垣が,,広い敷地には新緑が,,   でも 各所に`広い敷地`が今まであったのは(^^!)  多賀城市に感謝します。+多賀城跡管理事務所/各所に案内標識/無料の駐車場も/城跡にはMsポランティアが! (`東北歴史博物館`は月曜日は休みでした) 

新緑の多賀城跡/廃寺跡

14いいね!

2018/05/12 - 2018/05/12

257位(同エリア501件中)

0

37

UD&BF

UD&BFさん

5月中旬「特別史跡 多賀城跡/多賀城廃寺跡」を訪ねました。陸奥国の国府/鎮守府が置かれたところで、一度見たいと!(東北出身なので?)。
「多賀城跡」ですが、政庁跡/六月坂地区/外郭北東隅跡/外郭東門跡/大畑地区/作貫地区/多賀城碑を。政庁跡を訪れる人は外郭南門跡のメインストリートから/多賀城神社の裏門?から/多賀城跡管理事務所の脇道から…小生は全部!通りました(自慢?ではなく`仕官`になったら通り道を^^!)。「多賀城廃寺跡」は一人でした;(政庁の政務)+お社の信仰があったのですね…多賀城跡にはなかった黒松/赤松が!
多賀城跡/廃寺跡は文字通り「跡」でした;数個の石垣が,,広い敷地には新緑が,,  でも 各所に`広い敷地`が今まであったのは(^^!)  多賀城市に感謝します。+多賀城跡管理事務所/各所に案内標識/無料の駐車場も/城跡にはMsポランティアが! (`東北歴史博物館`は月曜日は休みでした) 

PR

  • 着きました。新緑の林に石段が、、

    着きました。新緑の林に石段が、、

  • 先ずは「政庁跡」の全体図を。<br />全体図が敷地にあるとは!(普通はパンフレット)

    先ずは「政庁跡」の全体図を。
    全体図が敷地にあるとは!(普通はパンフレット)

  • で、早速メインの「南門跡」から「政庁跡の正殿」に。<br /><br />

    で、早速メインの「南門跡」から「政庁跡の正殿」に。

  • 石垣が`跡`を証明してくれました。

    石垣が`跡`を証明してくれました。

  • 立派は政庁だったのですね。<br />「復元は?」;散歩している地元の人に聞いたらNOでした。

    立派は政庁だったのですね。
    「復元は?」;散歩している地元の人に聞いたらNOでした。

  • 「陸奥国府/鎮守府」も碑に。

    「陸奥国府/鎮守府」も碑に。

  • 南門跡(正面)と脇の翼廊跡。<br />(西翼廊跡です)

    南門跡(正面)と脇の翼廊跡。
    (西翼廊跡です)

  • 背面から、(手前)「後殿」+「正殿」<br />

    背面から、(手前)「後殿」+「正殿」

  • 東門跡

    東門跡

  • `政庁跡`から「六月坂地区」に。<br />芝生広場と囲んでる林も新緑!;碑の枠も緑ですね(^^)

    `政庁跡`から「六月坂地区」に。
    芝生広場と囲んでる林も新緑!;碑の枠も緑ですね(^^)

  • `六月坂地区`から「外郭北東門隅跡」<br />駐車場がありました。<br />(もし、案内碑がなかったら,,)

    `六月坂地区`から「外郭北東門隅跡」
    駐車場がありました。
    (もし、案内碑がなかったら,,)

  • 役所群の「北門/塀跡」

    役所群の「北門/塀跡」

  • 「平安時代の石畳跡」<br />石畳がこんなに綺麗に残っているとは!<br />(建物がないのに、。`石`は凄い)

    「平安時代の石畳跡」
    石畳がこんなに綺麗に残っているとは!
    (建物がないのに、。`石`は凄い)

  • 「外郭東門跡」

    「外郭東門跡」

  • 「掘立柱式の建物跡」<br />正しい長方系が! 

    「掘立柱式の建物跡」
    正しい長方系が! 

  • 「大畑地区」<br />この先は私有地でした。

    「大畑地区」
    この先は私有地でした。

  • 「作貫地区」<br />手前が`作貫地区`で菜の花畑/野菜畑(私有地)を。

    「作貫地区」
    手前が`作貫地区`で菜の花畑/野菜畑(私有地)を。

  • 「作貫地区」/役所建物跡<br />

    「作貫地区」/役所建物跡

  • 建物の外観<br />空掘遺跡を一部撮り出した

    建物の外観
    空掘遺跡を一部撮り出した

  • 橋も有ったみたいです。`跡`では無く`遺跡`ですね。

    橋も有ったみたいです。`跡`では無く`遺跡`ですね。

  • `政庁跡`の直ぐ傍に「多賀城跡管理事務所」が。<br />駐車場もあります。ここから徒歩で周ります。

    `政庁跡`の直ぐ傍に「多賀城跡管理事務所」が。
    駐車場もあります。ここから徒歩で周ります。

  • 早速、脇道を「政庁跡」に、。

    早速、脇道を「政庁跡」に、。

  • 「後殿」から(裏道?からも)

    「後殿」から(裏道?からも)

  • メインストリートから;石段を通ります

    メインストリートから;石段を通ります

  • 石段から背後をみたら、。<br />政庁は絶好の土地配置です。

    石段から背後をみたら、。
    政庁は絶好の土地配置です。

  • さて「多賀城碑」に向かって。<br />新緑の林と紫色の菖蒲が(^^!)

    さて「多賀城碑」に向かって。
    新緑の林と紫色の菖蒲が(^^!)

  • 「多賀城碑」(国指定・重要文化財)<br />覆屋の中に石碑が。762年に建立!

    「多賀城碑」(国指定・重要文化財)
    覆屋の中に石碑が。762年に建立!

  • `多賀城碑`=歌枕の「壷碑」<br />江戸時代には松尾芭蕉が訪れ『奥の細道』に。

    `多賀城碑`=歌枕の「壷碑」
    江戸時代には松尾芭蕉が訪れ『奥の細道』に。

  • 「外郭南門跡」<br />丘を新緑の林が碑の日陰を。<br /><br />を城内に入ると、すぐのところに多賀城碑があります。覆屋を建てるなど地元の人びとによって大切に保護されてきました。

    「外郭南門跡」
    丘を新緑の林が碑の日陰を。

    を城内に入ると、すぐのところに多賀城碑があります。覆屋を建てるなど地元の人びとによって大切に保護されてきました。

  • 少し離れた場所(東南1km)にありました、「多賀城廃寺跡」です。

    少し離れた場所(東南1km)にありました、「多賀城廃寺跡」です。

  • 多賀城政庁と同時期に創建された!付属寺院跡。<br />地元に政庁の政務+お社の信仰ですね。<br />

    多賀城政庁と同時期に創建された!付属寺院跡。
    地元に政庁の政務+お社の信仰ですね。

  • もしかしたら、政庁と同じ広さ!

    もしかしたら、政庁と同じ広さ!

  • 黒松が! <br />(金堂の跡ですか?)<br />

    黒松が! 
    (金堂の跡ですか?)

  • 講堂跡

    講堂跡

  • 石段跡に赤松が!<br />新緑の芝生と林に包まれた「跡」を見ました、。<br />少し`遺跡`があったらいいな~ と、。<br />(`建物`は欧州とは違いますので)

    石段跡に赤松が!
    新緑の芝生と林に包まれた「跡」を見ました、。
    少し`遺跡`があったらいいな~ と、。
    (`建物`は欧州とは違いますので)

  • Msポランティア(3人)が教えてくれた、加瀬沼公園で一休み!

    Msポランティア(3人)が教えてくれた、加瀬沼公園で一休み!

  • 大きな加瀬沼。<br />遠い昔を思っていたら、`今の`親子が遊んでいました(^o^)

    大きな加瀬沼。
    遠い昔を思っていたら、`今の`親子が遊んでいました(^o^)

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP