萬翠荘のクチコミ(1ページ)
-
- capriさん
- 男性 / 松山のクチコミ : 29件
- 旅行時期 : 2018/04(1ヶ月以内)
元松山城主(大名)だった久松定こと氏が建築した明治時代の洋館。坂の上の雲ミュージアムからも城山の緑を背景に美しく見えます。とても丁寧に管理されているようで、綺麗な容姿を保っていると思います。庭には愛松亭という雰囲気のある喫茶室もあります。
- 同行者
- カップル・夫婦
- アクセス :
- 4.0
- 人混みの少なさ :
- 4.0
- 見ごたえ :
- 3.0
- バリアフリー :
- 3.0
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- 温泉大好きさん
- 男性 / 松山のクチコミ : 51件
- 旅行時期 : 2018/03(約1ヶ月前)
萬翠荘は、1922年に旧松山藩主の子孫にあたる久松定謨伯爵が、別邸として建設したものです。陸軍駐在武官としてフランス生活が長かった定謨伯爵好みの、純フランス風の建物です。踊り場のステンドグラスをはじめ各部屋のアールヌーボー調のステンドグラスが素敵でした。それほど混んではおらず、ゆっくりと見学出来たところも良かったです。
- アクセス :
- 評価なし
- 人混みの少なさ :
- 評価なし
- 見ごたえ :
- 評価なし
- バリアフリー :
- 評価なし
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- Boeing737さん
- 男性 / 松山のクチコミ : 9件
- 旅行時期 : 2018/01(約3ヶ月前)
なんとなく時間つぶしに行ってみましたが予想を大きく上回る素晴らしい場所でした。
週の真ん中の昼間に行ったのでほとんど人がおらず、ボランティアガイドの女性が説明してくれました。昭和天皇が泊まられたお部屋、食事をとられたお部屋、晩餐で使われたお部屋などなど、各お部屋にまつわることを話していただき、それらの歴史を感じながら回ることが出来ました。今回は空き時間に、と思っていたので大分駆け足になってしまいましたが、次回行ったときは時間を気にすることなくゆっくり楽しみたい場所です。- アクセス :
- 評価なし
- 人混みの少なさ :
- 評価なし
- 見ごたえ :
- 5.0
- バリアフリー :
- 評価なし
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- ひろちゃんHYKさん
- 男性 / 松山のクチコミ : 14件
- 旅行時期 : 2017/11(約5ヶ月前)
ミュージアムでの疲れがあって、中へは入らなかったけれど、建物を庭から、道から、博物館の中から何回も眺めさせてもらった。明治の日本人ってほんとにすごかったんだなぁ。こんな西洋建築を維新後あっさり建てる技術を得てしまうんだから。家内が、「ノイシュバンシュタイン城を見ているようだ」と言ったが、確かにそうだった。坂の上の雲ミュージアムもあんなえらい人々の博物館なのだから、もっと明治人の気概を表すような建物にしてほしかったなぁ。
- 同行者
- カップル・夫婦
- アクセス :
- 3.0
- 人混みの少なさ :
- 4.0
- 見ごたえ :
- 4.0
- バリアフリー :
- 3.0
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- オチアさん
- 男性 / 松山のクチコミ : 7件
- 旅行時期 : 2017/10(約6ヶ月前)
この場所は路面電車の駅の大街道から歩いて5分位の所にあります。車でも行け駐車場もあります。外観は洋館でとても綺麗で庭も手入れされ見応えがあります。中に入ると外から見るより狭く感じます。内部はいろいろと展示があり部屋の中も綺麗で見応えがあります。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- Ki Yaさん
- 非公開 / 松山のクチコミ : 8件
- 旅行時期 : 2017/10(約6ヶ月前)
特に興味は無いけれど、食後の散歩感覚で行きました。
なので中の見学はしていません。
私達が行った時にはどこかの女子高が見学に来ていたらしく、入口付近で記念撮影をしていました。
建物だけではなく、周りの木々や池の風景も綺麗でした。- 同行者
- 家族旅行
- アクセス :
- 3.0
- 人混みの少なさ :
- 4.0
- 見ごたえ :
- 3.0
- バリアフリー :
- 評価なし
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- inf.さん
- 女性 / 松山のクチコミ : 35件
- 旅行時期 : 2017/09(約7ヶ月前)
大正11年、旧松山藩主の子孫、久松定こと伯爵が別邸として建てたフランスルネサンス様式の洋館です。
30万円、現在の価値で19億円かけて建てられたもので大変高価です。
2階にテレビで館を紹介する内容のものが流れていて分かりやすかったです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- fannさん
- 女性 / 松山のクチコミ : 1件
- 旅行時期 : 2017/08(約8ヶ月前)
ホテルの近くにあったので行ってみました。外観はとても綺麗でした。内部は一階は無料でした。二階は入館料がいります。たまたまこの日は琴の発表会でしたがほとんど終わりごろに行ったので写真も撮ることができました。ステンドグラスやシャンデリアが綺麗でした。
- 同行者
- 一人旅
- アクセス :
- 評価なし
- 人混みの少なさ :
- 4.0
- 少ない
- 見ごたえ :
- 4.5
- 外観が良い
- バリアフリー :
- 評価なし
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- 南まさとさん
- 女性 / 松山のクチコミ : 8件
- 旅行時期 : 2017/07(約9ヶ月前)
20台ほど?駐められる駐車場あり。
平日だったからか、運良く?駐められ良かった。
中は流石の一言、現在のお金で総工費19億円という桁外れっぷりは、その内装に遺憾なく発揮されている。
発色も美しいステンドグラスや、各部屋ごとに異なるデザインの大理石製マントルピース(しかもガス暖房!!)、天井の装飾に、ベルギー製の鏡…と、見所も沢山。
個人的には、天然水晶のシャンデリアが(鉱物好きとして)白眉だった。
また、久松家の歴史や、萬翠荘の移り変わりなども分かりやすく展示してある上に、各部屋ごとの音声ガイドも聞き取りやすく、見学者にとても親切だと思う。
その他、松山らしく、全国の俳句結社を一同に集めた部屋もあったりと、様々に楽しめるので、松山を訪れたら、是非訪れたい施設だと思います。- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- アクセス :
- 3.5
- 人混みの少なさ :
- 5.0
- 見ごたえ :
- 4.5
- バリアフリー :
- 3.0
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- せりうさん
- 非公開 / 松山のクチコミ : 20件
- 旅行時期 : 2017/03(約1年前)
行くつもりはなかったのですが、宿泊しているホテルからきれいな洋館が見え、それが気になり行ってきました。
手前に坂の上の雲ミュージアムがあり、守衛さんがこっちも寄ってオーラを振りまいてきます。明日行くからやめてって思いながら目的地到着。
100年くらい前、上流階級の人たちが集った社交場です。フランスですね、ここ。周りは日本ですが。- 同行者
- 家族旅行
- アクセス :
- 3.0
- 人混みの少なさ :
- 4.0
- 見ごたえ :
- 3.5
- バリアフリー :
- 評価なし
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
ピックアップ特集
愛媛のホテル 最新情報
3.83
最安値(2名1室)8,249円〜
★いちばんお得★ 公式ホームページでは全てのプランを一括比較していちばんお得なプランのご案内が可能です。 オフィシャル予約サイト、オンライントラベルエージェント予約サイトでご提供中... もっと見る
0
最安値(2名1室)15,000円〜
お得情報 【HP限定プラン】「朝・夕食付」ベストレートNow!
道後温泉本館から車で約5分。日本最古の湯『奥道後の湯』 日本の歴史が息づく、静寂を纏う... もっと見る
3.83
最安値(2名1室)10,692円〜
室数限定の特別プラン。 眺望を気にされない方、訳あり部屋でも安くご利用されたい方にはこ... もっと見る