旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

佐賀県の名所・史跡 ランキング

4.08
アクセス
3.33
駅から遠いです by jioさん
人混みの少なさ
3.93
すくないです by jioさん
バリアフリー
3.25
難しいでしょう by @タックさん
見ごたえ
3.95
再現の展示が主 by L子さん

クリップ

映像施設やレストランがある歴史公園センターを中心とした「入口ゾーン」、階層の高い人たちが暮らしていたといわれる南内郭や「クニ」のまつりごとをつかさどった所といわれる北内郭からなる「環壕集落ゾーン」、約20ヘクタールの広さがあり、さまざまなレクリエーションが楽しめる「古代の原ゾーン」の3つのエリアからできています。 また新たに、弥生時代当時の森を再現し森と人との関わりや自然界における森の役割などを楽しく学べる場としての「古代の森ゾーン」が開設いたしました。

  • 満足度の高いクチコミ(254件)

    佐賀の平野にある吉野ヶ里遺跡

    4.0

    旅行時期:2021/09(約3年前)

    吉野ヶ里遺跡がある吉野ケ里公園へ行ってきました。吉野ヶ里遺跡と聞くと小学校の歴史の授業から認知... 
    続きを読む
    している場所ですが、今まで1度も訪れた事がなかった為、思い切って行ってみることにしました。 吉野ヶ里遺跡は朝一で行きました。人も少なく写真もたくさん撮れてよかったです。 
    閉じる

    アラビアンナイト

    アラビアンナイトさん(非公開)

    吉野ヶ里のクチコミ:1件

アクセス
吉野ヶ里公園駅から徒歩で15分
- 長崎自動車道東背振ICから車で5分
営業時間
9:00~17:00 4月1日~5月31日/9月1日~3月31日
[6月1日~8月31日] 9:00~18:00
休業日
12月31日・1月の第3月曜日及びその翌日
予算
大人 460円 個人/15才以上 460円/団体(20名以上) 280円/
大人2日間通し券 500円/団体 340円
シルバー(65歳以上) 200円
シルバー2日間通し券 240円
中学生以下無料。身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の提示があった場合、ご本人様と付添の方1名が免除。
310円 大型駐車料金 1,050円/普通車駐車料金 310円/二輪車駐車料金 100円
3.98
アクセス
3.44
福岡市中心部から車で約1時間 by SAKURAさん
人混みの少なさ
3.79
日曜日でしたが少なかったです by SAKURAさん
バリアフリー
3.04
石段があります by mappy23377803さん
見ごたえ
3.82
天守閣からの景色、絶景でした by SAKURAさん

クリップ

舞鶴公園内にある「唐津城」(舞鶴城)は、舞鶴橋から見上げる姿の美しさと、天守閣からの眺めは見事なもの…。虹の松原、鏡山の風光明媚な「松浦潟」の雄大な景色が一望できる。松浦川河口の満島に城を築いたのは唐津藩主寺沢志摩守広高で、慶長13年に完成した。現在の天守閣は昭和41年に建てられたもので、中は「郷土資料館」。名護屋城、唐津城、松浦水軍、隠れキリシタンについての考古資料や藩政資料、考古出土品とともに唐津焼の見事な資料が展示してある。◎寺沢広高(1564-1633)尾張生れ。初代唐津藩主。秀吉の麾下で朝鮮へ出兵したが、関ヶ原では東軍に属し、天草も領有した。◎水野忠邦(1794-1851)唐津藩江戸屋敷生れ。文化8年から14年まで唐津藩主として藩政改革を行い、のち浜松に転封。幕閣で天保改革を推進。◎小笠原長行(1822-91)唐津城本丸生れ。藩主長昌の子。養父長国に代って藩政改革を行い、のち幕閣で、老中として生麦事件や長州征伐の処理に追われる。小笠原長生の父。

  • 満足度の高いクチコミ(140件)

    舞鶴城と呼ばれる海辺の丘に建つ城

    4.0

    旅行時期:2024/02(約3ヶ月前)

    海辺に突き出た丘の上に立つ城で、天守閣を頭、左右に広がる砂浜を翼に見立てると、鶴が翼を広げた姿... 
    続きを読む
    に見えるということで「舞鶴城」とも呼ばれ、唐津市のシンボル的な存在となっています。唐津駅から公共交通機関を使って訪れることもできますが、私は途中にある唐津神社に立ち寄ったり、昼食をとりながら徒歩で向かいました。駅から直接向かっても徒歩20分位なので、途中の風景を眺めながら歩いてみてはどうでしょうか。 築城時の立派な石垣が残っていて、天守は鉄筋コンクリートで建てられた模擬天守ですが、5層5階の大規模なもので、堂々とした風格を備えています。 天守5階の展望フロアからの眺めも、遠くまで見渡すことが出来て素晴らしいですよ。 
    閉じる

    ローマ人

    ローマ人さん(男性)

    唐津・虹の松原のクチコミ:2件

アクセス
唐津駅 徒歩 20分
予算
【料金】 子供: 250円 20名以上団体割引 その他: 500円 一般 20名以上団体割引
3.61
アクセス
3.76
唐津駅からすぐ by L子さん
人混みの少なさ
4.02
私以外だれもいませんでした by L子さん
バリアフリー
3.22
特に不便はないかも。エレベーターはなかったような by のんほさん
見ごたえ
4.04
無料ではいれます by L子さん

クリップ

東京駅を設計した辰野金吾博士(唐津出身)の弟子・田中実設計の建物。

  • 満足度の高いクチコミ(68件)

    重厚感溢れる建物です。

    4.0

    旅行時期:2023/07(約10ヶ月前)

    唐津バスセンターから歩いてすぐ、旧唐津銀行です。設計は東京駅をはじめ数々の有名な建物を設計した... 
    続きを読む
    辰野金吾。平成9年まで銀行として営業、その後唐津市に寄贈。平成23年から一般公開されています。館内には唐津銀行の歴史や辰野氏が設計した建物を模型でみることもできます。 
    閉じる

    赤い獅子

    赤い獅子さん(男性)

    唐津・虹の松原のクチコミ:4件

アクセス
JR唐津駅 徒歩 10分
予算
【料金】 なし

ピックアップ特集

3.58
アクセス
3.04
名護屋城博物館まではバスがありますが、車利用が便利です。 by きみちゃんです。さん
人混みの少なさ
4.14
あまり多くの観光客はいません。 by きみちゃんです。さん
バリアフリー
2.58
本丸までは軽い上りが続きます。 by きみちゃんです。さん
見ごたえ
3.94
短期間にこれだけの城を築ける秀吉の力を感じました。 by きみちゃんです。さん

クリップ

豊臣秀吉が朝鮮出兵の際築いた城、日本でも最大級の桃山時代の城跡としてその雄大さを偲ぶことができます。天守閣跡からは天気に恵まれれば遠く壱岐対馬まで一望することができる。

  • 満足度の高いクチコミ(70件)

    広大さを実感

    4.0

    旅行時期:2019/08(約5年前)

    初めて訪れてみてその広大さに驚いた。 名護屋城の周囲約3kmの圏内に140もの陣屋をおい... 
    続きを読む
    て、その半数に石垣や土塁等が残っている。徳川家康、伊達政宗、島津義弘等の陣屋もあり、まさに全国から大名をかき集めての戦いということが実感できた。  
    閉じる

    やねせん

    やねせんさん(男性)

    呼子・玄海のクチコミ:3件

アクセス
JR唐津駅 バス 30分 波戸岬行き名護屋城博物館前下車
予算
【料金】 但し歴史遺産維持協力金として100円(任意)
3.50
アクセス
3.63
当然の徒歩10分強はちょっとツライか by g60_kibiyamaさん
人混みの少なさ
3.81
人混みのわりには門下で考え込むパターン多し。 by g60_kibiyamaさん
バリアフリー
3.45
平坦地にあるのでバリアフリーです。 by パリが大好きさん
見ごたえ
3.93
初めて見た時には感動しました。 by むっちゃんさん

クリップ

武雄温泉のシンボルともいえる楼門は、竜宮城を連想させる鮮やかな色彩と形で、天平式楼門と呼ばれ、釘を1本も使用していない建築物である。東京駅を設計した辰野金吾の設計で大正4年に完成した。

  • 満足度の高いクチコミ(39件)

    龍宮づくりの鮮やかな門

    4.5

    旅行時期:2024/02(約3ヶ月前)

    武雄温泉駅の観光案内所でレンタル自転車で訪れました。 駅からは自転車で10分もかからず、歩い... 
    続きを読む
    ても15分程度とアクセスはとても便利です。武雄温泉大衆浴場の入口に建つ武雄温泉楼門は、朱塗りの竜宮造りで遠くからでもそれと直ぐにわかるほどのインパクトがある姿をしています。 門を潜ると直ぐに3つの大衆浴場があり、私は昔ながらの風情を残す「元湯」に入浴しましたが、ぬめり感のある柔らかな肌触りの湯を楽しめました。  
    閉じる

    ローマ人

    ローマ人さん(男性)

    武雄・多久のクチコミ:1件

アクセス
武雄温泉駅 徒歩 15分
3.46
アクセス
3.13
唐津からバスの便があります。30分位と思います。 by きみちゃんです。さん
人混みの少なさ
3.30
あまり観光客や地元の買い物客はいませんでした、 by きみちゃんです。さん
バリアフリー
3.05
朝市通りは極平坦な歩きやすい道です。 by きみちゃんです。さん
見ごたえ
3.27
お店の数は多くなく残念でした。機会があれば再訪したいです。 by きみちゃんです。さん

クリップ

松浦町商店街の朝市通りには元日を除いて毎日朝市が立つ。昭和10年頃現在の形で定着したもので,日本三大朝市のひとつに数えられ,平日では約50店,日祝日には約70店の露店に取れたての魚介類・野菜・果物他が並ぶ。

  • 満足度の高いクチコミ(45件)

    ぶらり呼子行ってきました。

    4.0

    旅行時期:2022/02(約2年前)

    おじさんのお誕生日と言うことで行きたいところに行ける事になりました。 実はイカが... 
    続きを読む
    大好きなのです。 イカと言えば呼子です、早速行くことにしました。^^ 10年ぶりの呼子です、美味しいイカに会えるといいですね。^^ 
    閉じる

    hanjo229

    hanjo229さん(男性)

    呼子・玄海のクチコミ:1件

  • 満足度の低いクチコミ(13件)

    お店が少ない

    2.0

    旅行時期:2021/10(約3年前)

    平日の11時近くに行ってみました。 パンフレットで見るような道両側にお店が並... 
    続きを読む
    んでいると思いましたが、コロナ禍・平日・雨・時間帯が朝ではないなどからか?ほんの数件しか無く残念でした。 人も少なく閑散とした寂しい感じでした。 
    閉じる

    まつかこ

    まつかこさん(女性)

    呼子・玄海のクチコミ:4件

営業時間
7:30~12:00
休業日
元旦

佐賀への旅行情報

3.45
アクセス
3.79
JR佐賀駅からまっすぐ南に20分あまり歩きます。無料駐車場があるので車利用が便利と思います。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ
3.85
広大な敷地ですので、人の混雑はありません。 by パリが大好きさん
バリアフリー
3.63
平城であっただけに、起伏は少ないです。 by パリが大好きさん
見ごたえ
3.68
鯱の門と続櫓(国の重要文化財)は見応えがあります。 by パリが大好きさん

クリップ

慶長年間(1596-1614)に鍋島直茂・勝茂父子が現在の佐賀市の南方にあった鎌倉時代からの龍造寺氏の居城村中城(龍造寺城)を基礎に修築。慶長7年(1602)に本丸・台所、翌8年に周りの堀、同14年に天守閣と石垣を設けた。元和元年(1615)の一国一城令で領内の蓮池城が取り壊しとなり、その資材を運び増築にあてた。完成した城は石材四十万荷、大石百万個を使い、天守閣の石垣は五丈の高さであった。佐嘉城・栄城・亀甲城ともいう。現在は、鯱の門と石垣の一部を残す。旧城内は公園化され、佐賀県立博物館・図書館・体育館などがある。◎鍋島直茂(1538-1618)佐賀近郊の生まれ。佐賀藩藩祖。龍造寺隆信の臣で、隆信没後、秀吉に信任され、九州平定、朝鮮出兵に従軍して佐賀藩の支配権を得る。加賀守。日峯。◎鍋島勝茂(1581-1657)佐賀生まれ。直茂の子。慶長12年佐賀藩政を継承し、藩政の基礎を築く。◎鍋島直正(1814-71)佐賀藩江戸屋敷生まれ。十代佐賀藩主。古賀穀堂の意見に従って佐賀藩天保の改革を指導、財政改革と軍備の近代化に努める。維新後議定、上院議長、蝦夷開拓督。幕末佐賀藩の中心的存在。

  • 満足度の高いクチコミ(39件)

    とても充実した展示内容で、おすすめです。佐賀城

    4.0

    旅行時期:2022/12(約1年前)

    佐賀城は、1608年(慶長13)戦国大名の龍造寺氏の居城であった村中城を、家臣であった鍋島直茂... 
    続きを読む
    ・勝茂親子が改修・拡張して築城した典型的な平城でした。佐賀藩8代藩主、鍋島治茂は、藩校「弘道館」で藩士の全員教育を実施し、そこで学業を修めた者だけを役人として登用しました。その教育の結果、佐賀藩から明治新政府で活躍した有能な人材を多く輩出する事になったのでした。とても充実した展示内容で、ここはとってもおすすめです。【開城時間】午前9時30分~18時・城内無料 散策自由・休館日:12/29~31日 
    閉じる

    だり

    だりさん(男性)

    佐賀市のクチコミ:1件

アクセス
佐賀駅 バス 10分
3.45
アクセス
3.31
呼子からバスで10分ですが本数が少ないです。 by きみちゃんです。さん
人混みの少なさ
3.81
歩道橋が片側にありますが、ほとんど通行人がいません。 by きみちゃんです。さん
バリアフリー
3.08
橋の中央に向かって少し高くなっていますが大きな高低差はないです。 by きみちゃんです。さん
見ごたえ
3.75
加部島の景観に配慮したよう思える橋のデザインです。 by きみちゃんです。さん

クリップ

呼子から加部島に通じる全長約728mのPC斜長橋。ハープを並べたような優美な姿が真っ青な海に映える。

  • 満足度の高いクチコミ(43件)

    イカ料理店通りから

    4.0

    旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)

    佐賀県の「呼子」は、海沿いにイカ料理の名店が軒を連ねています。ので、たぶんどこからもこの美しい橋が見られると思います。手前の高台からも見え隠れします。複雑な海岸線の土地に多い美しい橋です。海上から見られたらよいのですが。

    はなはな

    はなはなさん(男性)

    呼子・玄海のクチコミ:7件

アクセス
呼子バス停 バス 10分 呼子大橋
3.45
アクセス
3.18
伊万里駅からのシャトルバスに乗りたい by ottoさん
人混みの少なさ
3.55
焼物祭りには混むかもしれません by ottoさん
バリアフリー
2.92
坂の町なので歩き疲れがあります by ottoさん
見ごたえ
3.94
どの店も自由に見せてもらえます by ottoさん

クリップ

佐賀鍋島藩は1660年代に将軍への献上を主目的とした特別誂えの焼物をつくるため、肥前磁器の製作技術を結集して、大川内山に御道具山(おどうぐやま)を開設しました。 ここでつくられた焼物(色鍋島・鍋島青磁・鍋島染付など)は、将軍への献上や諸大名への贈答、あるいは藩主の城中用としてのみ使用することが目的であったため採算を度外視した生産であり、また一般市場へは出回ることはなかったといわれています。 このように国内の他の磁器製品とまったく違う次元で製作された鍋島焼は日本的美意識の集結であり陶磁器製品の美術的価値の最高峰であるといえます。 現在、史跡内には御用窯跡(ごようかまあと)・物原(ものはら)・ボシ小屋跡・御細工場跡(おさいくばあと)・藩役宅跡・陶工屋敷跡群などが広範囲に残っています。御用窯跡は5回にわたる発掘調査が行われ、現在,最終操業時の窯壁(ようへき)などが残っています。規模は水平全長で約137メートル、焼成室は27~30室と推定され、構造は階段状連房式登窯(かいだんじょうれんぼうしきのぼりがま)です。鍋島焼を焼成したとされるのは火の具合が一番良いとされる中央部の三室で、他の焼成室は民窯製品を焼成していたとされています。 大川内鍋島窯跡は鍋島焼を研究する上で、当時の藩窯の制度や工人達の生活ぶりを知るための貴重な史跡であるとともに、日本の近世陶磁史・窯業史・美術史を研究する上でも、その学術的価値が非常に高い遺跡です。

  • 満足度の高いクチコミ(52件)

    山あいに展開する静かな伊万里焼きの郷

    4.0

    旅行時期:2020/09(約4年前)

    バスの時刻を外れていたので駅からタクシーでおとずれました。 鍋島藩が有田焼を一段とレベルアッ... 
    続きを読む
    プさせた磁器製法を固く秘密にするために陶人や燒き窯を山里に隔離して幕府への献上品や海外への輸出用にせっせと焼かせたとのだと聞きました。確かに関所 後を通りました。製品は白く輝く磁器の肌に繊細な文様が華麗に描かれマイセン工房を思い出しました。今は主に製品の展示販売が主で別の場所で量産しているので煙突の煙は見られませんでした。夕方、クローズされる頃郷を後にしました。 
    閉じる

    otto

    ottoさん(男性)

    伊万里のクチコミ:2件

アクセス
伊万里駅 バス 15分
3.41
アクセス
3.41
武雄北方インターから割と近いとこにあります by paoさん
人混みの少なさ
3.26
平日の夜でしたが、そこそこ混んでました by takaraさん
バリアフリー
2.21
整備されてません by paoさん
見ごたえ
4.17
素敵でした。 by takaraさん

クリップ

鍋島茂義公の別荘跡。4月下旬から5月初めにかけて色とりどりののツツジが咲き誇り、園内一面、ツツジの絨毯を敷き詰めたようになる。秋には紅葉が一面に広がり幻想的な御船山楽園が楽しめる。H21年には国登録記念物に認定された。

  • 満足度の高いクチコミ(42件)

    チームラボで秋を感じてきました

    4.0

    旅行時期:2019/10(約5年前)

    御船山楽園は御船山を中心に成り立っています。50万平米の広大な敷地に、四季の花々が咲き誇る公園... 
    続きを読む
    。☆チームラボかみさまがすまう森☆御船山楽園とチームラボによるデジタルアートイベントが開催中でした。「かみさまがすまう森」吸い込まれてしまいそうなタイトルですが、デジタルアート!楽しかったです♪ただし、ご年配の方には辛い山道だと思いますのでお勧めはしません。 
    閉じる

    rinrin

    rinrinさん(女性)

    武雄・多久のクチコミ:3件

アクセス
JR武雄温泉駅 バス 5分 JRバス「御船山楽園」下車(嬉野温泉行き)
JR武雄温泉駅 車 5分
予算
【料金】 大人: 400円 子供200円 イベント期間は入場料UP

宿公式サイトから予約できる佐賀のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.40
アクセス
2.93
バスがありますが、利便性の点から車がよいです。 by きみちゃんです。さん
人混みの少なさ
3.80
名護屋城博物館の訪問者に比べると、少ないです。 by きみちゃんです。さん
バリアフリー
2.38
大手門口からなだらかな坂を登っていく必要があります。 by きみちゃんです。さん
見ごたえ
3.81
あっという間に大坂城に次ぐ規模の巨大な城を築いた秀吉の権力の大きさを感じます。 by きみちゃんです。さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(23件)

    何も無いが広さは感じられる

    4.0

    旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)

    歴史好きなら訪れたいスポット。そばにある博物館とセットでどうぞ。博物館で見たジオラマから連想すると、本丸の周囲にたくさんの武家屋敷群をはりめぐらせた、現存緒名城を凌駕する巨大広大な城郭だったことがわかる。

    はなはな

    はなはなさん(男性)

    呼子・玄海のクチコミ:7件

住所2
佐賀県唐津市鎮西町名護屋1938-3
3.39
アクセス
4.66
福岡空港から向かいましたが、本当にスムーズでした。 by kitauriさん
人混みの少なさ
3.41
程よいです。 by kitauriさん
バリアフリー
3.39
気にしていませんでした。 by kitauriさん
見ごたえ
4.17
専用スタジアムはいいですね。ただ、屋根がない場所もあります。 by kitauriさん

クリップ

駅前不動産スタジアムは、サッカー専用のスタジアムとして1996年に開場しました。Jリーグチーム・サガン鳥栖の本拠地で、「ベアスタ」の愛称で呼ばれています。国内初の純鉄骨造りである観戦スタンドや、市内の遺跡から出土した銅剣をモチーフにした柱など、こだわりの設計が施されています。なかでも観戦スタンドは、傾斜が大きくとられているため、後ろの席でもピッチを近くに感じられます。鳥栖駅から徒歩3分、また約1,000台を収容できる無料駐車場も完備されており、アクセスしやすいのも魅力です。

  • 満足度の高いクチコミ(37件)

    駅前不動産スタジアム

    4.0

    旅行時期:2019/11(約4年前)

    北海道コンサドーレ札幌の2019年アウェイ最終戦、サガン鳥栖との試合観戦のため訪問しました。い... 
    続きを読む
    まはネーミングライツが変わり駅前不動産スタジアムになっています。 鳥栖駅を出てすぐ、アクセスは抜群です。 スタジアムも球技専用スタジアムらしくピッチも近いので迫力ある試合を楽しむことができました。 
    閉じる

    なべきち

    なべきちさん(男性)

    鳥栖・基山のクチコミ:3件

アクセス
1) JR鹿児島本線・長崎本線「鳥栖」駅から徒歩約3分
2) 九州自動車道「鳥栖IC」から車で約10分
3.38
アクセス
3.76
武雄温泉駅から歩くと10~15分掛かる by FIRSTさん
人混みの少なさ
4.03
行く時期や曜日によってはガラガラ by FIRSTさん
バリアフリー
2.63
館内は段差があり、階段のみの2階にも展示室がある by FIRSTさん
見ごたえ
3.82
まあまあの見応えがあった by FIRSTさん

クリップ

大正4年に辰野金吾博士の設計により造られた。長い年月で傷んでいたものを復元し、平成15年4月に武雄温泉新館として、当時の華麗な姿が蘇った。当時最も貴重だったマジョリカタイルや陶板デザインタイルを見学することができる。

  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    今は資料館になっている武雄温泉新館

    4.0

    旅行時期:2024/02(約3ヶ月前)

    武雄温泉新館は楼門と同じく東京駅を設計した辰野金吾博士の設計で大正4年に建てられ、国の重要文化... 
    続きを読む
    財に指定されています。 武雄温泉の歴史は古く、1300年も前に書かれた「肥前風土記」の中にも登場し、古くは神功皇后も入浴されたと伝えられています。また、朝鮮出兵の際、名護屋城に集められた多数の兵士が武雄温泉を訪れたので、兵士に対して、地元の入浴客に迷惑をかけないようにと、豊臣秀吉が示した朱印状「入浴心得」が残されています。 武雄温泉新館は、現在は、無料の歴史資料館と一階に売店があります。 大正3年 上棟 大正4年 竣工 落成式 平成15年 復元 落成 平成17年 国重要文化財指定 
    閉じる

    むっちゃん

    むっちゃんさん(女性)

    武雄・多久のクチコミ:5件

アクセス
武雄温泉駅 徒歩 15分
3.37
アクセス
3.18
レンタカーがあればここばかりでなくどこへ行くにも便利です by sansakoさん
人混みの少なさ
4.31
バリアフリー
2.72
見ごたえ
3.79

クリップ

アクセス
JR佐世保線有田駅からタクシーで5分
3.37
アクセス
3.24
JR佐賀駅バスセンターからバスに乗り昇開橋前で下車すればよいですが、車のアクセスが便利と思います。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ
3.56
日常的に通行で利用されている地元の方や観光の方がおられましたが、その数は少ないです。 by パリが大好きさん
バリアフリー
3.33
橋に上がるには階段がありますが、その後はほぼ平坦です。 by パリが大好きさん
見ごたえ
4.19
橋のたもと時から少し上流に行くと昇開橋全体の景色がきれいに見えます。 by パリが大好きさん

クリップ

東洋一の昇開式可動橋。旧国鉄佐賀線廃止後,今は「筑後川昇開橋遊歩道」として生まれ変わった。昭和62年3月廃止,平成8年4月遊歩道開通。

  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    観光客多い!

    5.0

    旅行時期:2022/05(約2年前)

    むかしむかし。国鉄佐賀線というのが走っていて。筑後川を渡るのに架けられたのが、この鉄道橋。筑後... 
    続きを読む
    川は船運の往来が活発で、大きな船も通るので、鉄道橋は可動橋になりました。 今は鉄道は廃止になったので、列車がココを通ることはないですが。貴重な鉄道遺産として今も残されています。跳ね橋タイプではなく、このような上下に稼働するタイプは珍しく。そのせいかすっかり観光スポットしてしまいました。 景観的には福岡県側とあまり変わらないのですが、こちら側は『橋の駅』(道の駅みたいなもの)と、サイクリングロードがあること。サイクリングロードは佐賀線の跡です。九州でも米どころとして名高い筑後平野にあるので周りはのどか。ゆるい雰囲気です(*´ω`*)  
    閉じる

    ほわほわわかな。

    ほわほわわかな。さん(非公開)

    佐賀市のクチコミ:18件

アクセス
佐賀駅バスセンター バス 30分
展望公園 徒歩 1分
予算
【料金】 無料

佐賀への旅行情報

3.37
アクセス
3.48
路地の入口を見落とすかもしれません。 by Halonさん
人混みの少なさ
4.05
日曜日でしたが、観光客は見かけず、静かに回れました。 by Halonさん
バリアフリー
3.43
見ごたえ
3.66
新旧により、また場所により色目がさまざまあり実物を見る価値ありと思います。 by Halonさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    やきものの町にふさわし風景です。

    5.0

    旅行時期:2023/01(約1年前)

    トンバイ塀とは、登り窯を築くために用いた耐火レンガの廃材や使い捨ての窯道具を赤土で塗り固め作っ... 
    続きを読む
    た塀のことです。泉山大イチョウ付近から大樽の有田陶磁美術館まで、車の通らない裏通りに多く残っています。いかにも焼き物のまちらしい、独特な景観なので有田を訪れたらぜひ散策することをお勧めします。 
    閉じる

    公共交通トラベラーken

    公共交通トラベラーkenさん(男性)

    有田のクチコミ:7件

住所2
佐賀県有田町大樽
3.36
アクセス
3.57
人混みの少なさ
3.55
バリアフリー
3.88
見ごたえ
3.27

クリップ

住所2
佐賀県唐津市南城内1-1
3.36
アクセス
3.50
起点次第とは思いますが、宿泊先の「ホテルニューオータニ佐賀」からは遠くて、交通も便利ではありませんでした by T04さん
人混みの少なさ
3.90
意外にお客さんは多くなかったです by T04さん
バリアフリー
2.83
見ごたえ
3.83
明治17年に建てられたお屋敷も凄いが、副島種臣・大木喬任・勝海舟の書があるなど、こりゃ凄い! by T04さん

クリップ

住所2
佐賀県佐賀市柳町3-15
3.36
アクセス
3.53
JR肥前浜駅から徒歩10分、車も駐車場在り! by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
4.03
休日でもひっそり静かです! by 機乗の空論さん
バリアフリー
3.61
平地を散策するので問題無し by RiEさん
見ごたえ
3.94
実に美しい通りに目を奪われます! by 機乗の空論さん

クリップ

 旧長崎街道の宿場町のひとつ。土蔵造りの商家や造り酒屋が並び,江戸時代へタイムスリップしたようだ。「肥前浜宿」とは、この一帯を言う。 平成18年4月、国の重要伝統的建造物群保存地区に酒蔵と居蔵造町家が建ち並ぶ醸造町「浜中町八本木宿」と、茅葺民家と桟瓦葺町家が軒を連ねる在郷町「浜庄津町浜金屋町」が選定された、旧長崎街道の宿場町のひとつ。 通称「酒蔵通り」に「継場」は面し、観光案内所として活用されている。 ガイドはコース・時間共にご要望に応じることが可能。事前に「水とまちなみの会」へお問い合わせください。 【料金】 500円 肥前浜宿まちなみガイド(人数、時間により500円~)〇個人旅行向け 1時間30分コースガイド料金: 参加者1~4名はガイド1名で500円/参加者1名につき(5名様以上は団体料金)。受付時間:10:00~15:00駐車場:まちなみ駐車場 ※前日までにお申し込みください。

  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    町として景観保存に力を入れている感じ

    4.0

    旅行時期:2022/10(約2年前)

    長崎本線・肥前浜駅の近くに、かつての宿場町の風情が保存された町並みがあります。現在は酒蔵がいく... 
    続きを読む
    つもあり、別名「酒蔵通り」とも言われています。これらの酒蔵では見学することができるようでした。また、よく見ると、建物をそのまま利用したカフェやレストランや宿などもあり、ゆっくり過ごすことができそうです。 私が訪れたときには観光客も少なく、ゆっくり散歩ができました。 この最寄り駅となる肥前浜駅も開業当時の姿にリニューアルされ、観光協会が入っています。JR九州の「36ぷらす3」の停車駅にもなって、町として観光に力を入れているようでした。  
    閉じる

    Tagucyan

    Tagucyanさん(男性)

    太良・鹿島のクチコミ:1件

アクセス
肥前浜駅 徒歩 5分
3.36
アクセス
3.75
JR佐賀駅から徒歩だとちょっと遠い(20分)ので、県庁前バス停で降りると近いです。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ
3.82
土曜日の午後でしたが、自分たち以外には1組のカップルだけでした。 by パリが大好きさん
バリアフリー
3.67
エレベーターで最上階の展望台まで上がりますので、事実上バリアフリーです。 by パリが大好きさん
見ごたえ
3.92
佐賀市街地と周辺の山、雲仙まで展望できます。 by パリが大好きさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    無料がいいね(^-^)

    4.5

    旅行時期:2023/08(約9ヶ月前)

    佐賀県庁の最上階。専用エレベーターで一気にあがります。360度の眺望。レストランもあって、それ... 
    続きを読む
    目当てに来てる若い人もいました。映えるのでしょうね。夜景を眺めながらなら、きっとロマンティックでしょう。ちょっと高いですけど…。  
    閉じる

    masa

    masaさん(非公開)

    佐賀市のクチコミ:5件

アクセス
自動車/国道264号線、佐賀中央郵便局前交差点南西側
バ ス/佐賀市営バス、西鉄バス、昭和バス、祐徳バス 県庁前バス停下車 徒歩1分
電 車/JR佐賀駅下車 徒歩20分
営業時間
平日(開庁日)/8:30~22:00
土曜日(閉庁日)/10:00~22:00
日曜日・祝日(閉庁日)/10:00~21:00

1件目~20件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

佐賀県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら