旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

大牟田の観光スポット ランキング

3.36
アクセス
3.36
早鐘眼鏡橋バス停から徒歩で13分ほど~ by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
3.93
平日だったので誰もいませんでした by 機乗の空論さん
バリアフリー
2.88
公園のように成って普通問題ありません~ by 機乗の空論さん
見ごたえ
4.00
シンボルの竪坑櫓と煉瓦造の室と壁面のみです by 機乗の空論さん

クリップ

三池炭鉱の主力となった坑口で、当時の最新技術を駆使して坑内排水や揚炭を行った。巻揚機や日本最古の鋼鉄製の櫓(高さ約22m)が現存している。。 近代化された石炭産業とそのシステムに歴史的価値があるとして、平成27年7月に、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として、世界文化遺産に登録された。 無料の現地ガイドあり。

  • 満足度の高いクチコミ(38件)

    三池炭鉱・旧時代の最後の坑

    5.0

    旅行時期:2022/01(約2年前)

    世界遺産に登録された三池炭鉱の坑としては、万田坑と並ぶ史跡で、第二竪坑とそれに付随した煉瓦造り... 
    続きを読む
    の捲上機室が残っています。 規模としてはコンパクトですが、無料で見学できてガイドも受けることができます。理解を深めるためにもガイドを受ける方が良いと思います。 三池炭鉱では明治初期から囚人労働が行われましたが、宮原坑もその一つであり、近くには三池集治監も設置され、その過酷な労働から「修羅坑」と恐れられたそうです。 負の歴史も数多く併せ持つ三池炭鉱。そこから掘り出された石炭が日本の近代化に大きな役割を果たしたことを考えると、ネガティブな面も知っておく必要があると思います。 (三池集治監跡は外壁が残存しており、宮原坑から歩いて行けます) 宮原坑と万田坑、共に明治後期に開坑しましたが、万田坑が後の四山坑や三川坑に続く近代的な炭鉱の最初の坑であるのに対し、宮原坑は江戸時代から続く旧時代の因習を引き継いだ最後の坑ともいえます。両坑を見学することで、三池炭鉱を幅広く理解できると思いました。 駐車場には電気機関車をイメージしたトイレ(とても清潔)もありました。 
    閉じる

    Deco

    Decoさん(男性)

    大牟田のクチコミ:127件

住所2
福岡県大牟田市宮原町1丁目86-3
3.32
アクセス
3.63
景観
3.84
人混みの少なさ
3.71
バリアフリー
3.86

クリップ

平成27年7月に世界文化遺産に登録されました。 【三池港】 三池炭鉱の積み出し港として明治41年(1908年)に開港した港です。西に向かって有明海に面しており、美しい夕日が見られるスポットとなっています。また、開港時から使われている干潮時に港の水位を一定に保つための日本唯一の「閘門」、レトロな旧長崎税関三池税関支署の建物や明治時代のクレーン船「大金剛丸」など近代化産業遺産の宝庫となっています。 三池港から東に進むと、有明海沿岸道路の高架の手前、右手側に「三池港展望所」があり、常駐ガイドによる三池港の説明を聞くことができます。(※三池港展望所 公開時間:9:30~17:00(最終入場16:30) 休:毎週月曜日) 【光の航路】 世界文化遺産である三池港で、年に2回、1月と11月にだけ見られる、奇跡の絶景。日没の方角が北を0度として東回りに247度となる約1週間、ハチドリのクチバシのような長い航路先端から、閘門(こうもん)の中心を通って夕日がまっすぐに伸びる「光の航路」が現れます。周辺の工場群と合わせ、撮影スポットとして人気です。

  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    撮影ポイント

    5.0

    旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)

    年に二度、それぞれ十日間ほど三池港の閘門内に夕日が沈む光の航路。 訪れ始めてから三年目の光の... 
    続きを読む
    航路ですが、今年は何度か訪れてみて、気が付いたことを記します。 期間中は岸壁の半分ほどが開放されて撮影できますが、人気の撮影ポイントは岸壁の開放されている部分の奥の方になり、三脚持参で撮影する方たちが集中します。 ここからだと、閘門の先から長い堤防で挟まれた航路から有明海まで見渡せ、そこに太陽が沈ところが撮影できます、 ただし人気のポイントなので場所を確保するのが難しく、日没間際の短い時間しか太陽が閘門内に入らないので撮影時間も短い。それに有明海の水平線あたりに雲が出ることがあり、このときは特にこのポイントでは撮影することは困難です。 上記のポイントの少し右側(入口側)は有明海に向けて一直線にはなりませんが、比較的長い時間夕陽が楽しめ撮影もその分余裕ができます。 撮影に少し力を入れたい方は脚立持参をおすすめします。好きな場所で撮影しやすくなります(人が多いときの人気スポットはさすがに難しかったですが)。 二段程度の小さなものでも十分に役に立ちますし、駐車場から岸壁までも近いので持ち運びもあまり苦にならないと思います。 光の航路の楽しみ方は人それぞれ。折りたたみの椅子を持参してのんびり鑑賞する人、撮影に熱中する人、それぞれの見方で楽しんでいただければと思います。 尚、トイレは駐車場(三池港展望所)に簡易式のものが二つ。駐車場の台数は十分(案内誘導の方もいます)。 
    閉じる

    Deco

    Decoさん(男性)

    大牟田のクチコミ:127件

アクセス
大牟田駅 バス 8分 西鉄バス駅西口バス停より「三池港行き」バスに乗車し、終点三池港で下車してください。
3.32
アクセス
3.46
コスパ
3.96
人混みの少なさ
4.12
展示内容
4.18
バリアフリー
3.42

クリップ

明治日本の近代化を地底から支えた三池炭鉱。炭鉱は平成9年に閉山しましたが、今も大牟田市に点在して残る近代化遺産のガイダンス施設です。三池炭鉱に関する研究資料も膨大な量を収蔵しており、三池炭鉱の近代化遺産巡りをするならば、ぜひ一番最初に訪れてください。

  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    世界遺産に行く前に、是非見学したい科学館、ガイドもお願いした方が良いです

    5.0

    旅行時期:2021/11(約2年前)

    三池炭鉱と石炭産業に関する展示がある施設です。 宮原坑や万田坑、三池港などが世界遺産(明治日... 
    続きを読む
    本の近代産業革命遺産)に指定されていますが、これらの場所を訪れる前に、是非見学しておきたい場所です。 かつての日本人の生活と石炭、三池炭鉱の歴史、炭鉱で働いていた人々の生活、三池港の概要など石炭産業全般が理解できます。またかつて使用された機械を設置して坑道の状況がわかるように展示されていたのは圧巻でした。 ここを見学することで、日本の近代化と石炭産業の関係などがわかり、宮原坑などを見ても、その理解度がまったく違ってくると思います。 また、ボランティアの方のガイドがあり、これは是非お願いすべきです。私も「時間がかかるかも…」と最初は思いましたが、実際に説明を聞きながら展示物を見ることで、情報量がまったく違ってきて、三池炭鉱と石炭への理解が確実に深まります。 
    閉じる

    Deco

    Decoさん(男性)

    大牟田のクチコミ:127件

アクセス
大牟田駅 車 5分
予算
【料金】 大人: 420円 高校生: 420円 その他: 210円 4歳~中学生

ピックアップ特集

3.32
アクセス
3.94
JR大牟田駅から近い国道沿い! by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
3.71
平日なので観光客はいませんでした~ by 機乗の空論さん
バリアフリー
3.13
普通に問題ありません~ by 機乗の空論さん
見ごたえ
3.64
近世式鉄筋コンクリート造りはモダン! by 機乗の空論さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    第二次大戦前からの歴史ある市庁舎

    4.5

    旅行時期:2022/07(約2年前)

    大牟田駅東口、国道沿いにある大牟田市の市庁舎です。 第二次大戦前、石炭産業が華やかりし頃に建... 
    続きを読む
    てられ(1934年着工、36年完成)、左右対称に中央の塔が特徴の堂々たる建築物。 市の公式サイトによれば、令和10年をめどに新たな市庁舎の建設が計画されており、現庁舎は令和5年までに民間活用を目指して今後の方針が決められるそうです。 耐震性やバリアフリーなど、現庁舎は様々な問題もあるかと思いますが、第二次大戦前から市を見守ってきた建物。建築物としても興味深いものがあります。 取り壊さず、なんらかの形で残ることを願っています。 このような状況なので、見に行くなら早めの方が良いと思います。 
    閉じる

    Deco

    Decoさん(男性)

    大牟田のクチコミ:127件

住所2
福岡県大牟田市有明町2丁目3番地
3.32
アクセス
3.33
大牟田駅にも近く駐車場(有料)もあり by Decoさん
コスパ
4.04
安い。駐車場もただ。 by ぱぴたさん
人混みの少なさ
3.58
ゴールデンウィークだったので、仕方ない。 by ぱぴたさん
施設の快適度
3.08
緑や花がきれいで、気持ちがよい。 by ぱぴたさん
バリアフリー
3.06
全くないです by tabi大好きさん
動物・展示物の充実度
3.33
一つ一つに説明が、ついていて、勉強なる。 by ぱぴたさん

クリップ

大牟田市動物園は、「動物福祉を伝える動物園」をコンセプトとし、動物たちの生活の質を向上させるための取り組みをご覧頂き、みなさんと一緒に福祉について考えていけたらと思っています。

アクセス
大牟田駅 徒歩 15分
予算
【料金】 大人(高校生以上): 500円  小・中学生: 100円 未就学児: 無料
3.31
アクセス
3.55
西鉄バス・早鐘眼鏡橋バス停で下車すぐです by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
4.28
誰とも会わないほど静かな夢の跡でした… by 機乗の空論さん
バリアフリー
2.00
線路跡なので躓かないように気を付けて下さい? by 機乗の空論さん
見ごたえ
3.80
線路跡だけですが当時を偲んでみましょう!~ by 機乗の空論さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    失われつつある、旭町支線(三井化学専用鉄道)の跡

    4.5

    旅行時期:2022/10(約2年前)

    世界遺産の構成施設でもある「三池炭鉱専用鉄道敷跡」。 一般的に知られているのは、宮原坑付近か... 
    続きを読む
    ら三池港までの区間で、既に1997年の閉山で運行は終わっています。 しかし世界遺産に認定されていないものの、閉山後も唯一2020年5月まで運行されていた区間があります。それはコンビナートとJR鹿児島本線との連絡に使用されていた旭町支線。旧宮浦駅(宮浦石炭記念公園の裏側)からJR鹿児島本線に接続し、仮屋橋操作場までの区間で、閉山後は三井化学専用鉄道となっていました。 2020年まで現役だったことで、今も線路などが見られる場所もあります。 線路が見られる区間は、宮浦石炭記念公園の裏側(東側)。石炭記念公園からも見えますし、その北側の企業の裏の道からも見られます。また、線路とコンビナート西側に添って一般道路が走っていて、こちらかもよく見えます。 また、町中ではほぼ線路が撤去されていますが、国道208号線を横切る部分(ホテルニューガイアオームタガーデンの前あたり)だけは残されていました。 私が訪れたときには、まだ電気機関車も見ることができましたが、運行終了から二年余りを経て、次第に線路や関連施設が撤去されています。 世界遺産に認定されていない区間ではありますが、興味のある方は早めに見られることをおすすめします。 
    閉じる

    Deco

    Decoさん(男性)

    大牟田のクチコミ:127件

アクセス
大牟田駅から車で15分

大牟田への旅行情報

3.31
アクセス
4.17
人混みの少なさ
3.70
バリアフリー
4.25
見ごたえ
3.75

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    土産物も充実

    4.0

    旅行時期:2021/03(約3年前)

    大牟田駅前にある観光案内所です。 中に入ってみて、予想していたよりも良い施設だと感じました。... 
    続きを読む
    観光案内のアドバイスもしてもらえるし、パンフレット類も揃っています。レンタサイクルもある。また、土産物が充実しています。大牟田市の名産物がバラエティ豊かに揃っています。ゆるキャラ「ジャー坊」のグッズ。炭鉱をモチーフにしたお菓子、昔からの定番の銘菓や地元産の果物を使ったジュースや有明海の海苔。こんなに名産物があったんだと驚き、見ているだけでも楽しかったです。 近代化遺産の観光などの際は、まず訪れて情報収集をしてみると良いと思います。 
    閉じる

    Deco

    Decoさん(男性)

    大牟田のクチコミ:127件

住所2
福岡県大牟田市不知火町1丁目144-4
3.31
アクセス
3.38
Googlemapを利用してもわかりにくい by RiEさん
人混みの少なさ
4.25
毎週土曜・日曜・祝日のみ公開 by RiEさん
バリアフリー
4.50
見ごたえ
4.63

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    年末のイルミナーレ

    5.0

    旅行時期:2022/12(約1年前)

    かつては三池炭鉱の主力坑であり、炭じん爆発事故や三池争議の舞台としても知られる三川坑。 20... 
    続きを読む
    22年の年末には大牟田市でイルミナーレが催され、大牟田駅や市内商店街と共に、三川坑や宮原坑などの炭鉱関連施設でも行われました。 昼間は武骨なイメージの三川坑ですが、イルミナーレの夜は様々な光で彩られ、まったく別の場所のようにも思えました。 電気機関車、日本庭園などに加えて駐車場付近には動物を中心とした光の展示が見られ、お隣の発電所の建物の壁面にも変化する光のオブジェが見られてびっくり。 期間は限られていますが、家族連れの方にもおすすめです。 あの第二斜坑も明々とライトが灯されていました。 
    閉じる

    Deco

    Decoさん(男性)

    大牟田のクチコミ:127件

営業時間
毎週土曜日・日曜日及び祝日 4月~11月 9:30~17:00(最終入場は16:30) 12月~3月 9:30~16:30(最終入場は16:00)
休業日
月曜-金曜
3.31
アクセス
3.56
人混みの少なさ
4.13
バリアフリー
3.25
見ごたえ
4.00

クリップ

延宝2(1674)年2月に完成した日本最古の石造水道橋で国指定重要文化財です。橋の上は水路であるとともに人馬の交通も兼ね多目的に利用され、流水は生活用水として1889年まで活用されていました。

  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    ひっそりとたたずむ、国指定重要文化財

    4.0

    旅行時期:2022/02(約2年前)

    水を通す水路橋としては日本で最も古い眼鏡橋です。 大牟田市内の東南部、大牟田植木線という道路... 
    続きを読む
    に面して入口があり、車が1~2台停められるようなスペースがありました。川沿いの遊歩道を進むとアーチ形の眼鏡橋が見えます。全体としてよく保存されており、多少の草も風情を感じさせるものでした。アーチ部分の精巧な石組みは必見です。 かつて眼鏡橋の東の方に大きなため池が造られ(現在の不知火ゴルフ場)、その水を通すために橋は造られたそうです。明治の頃、大地震で池の底に亀裂がはいり、水が三池炭鉱の坑道に流れ込んだために、池は廃止され、眼鏡橋の役目も終わりました。 世界遺産の旧三池炭鉱専用敷跡はすぐちかくにあり、宮原坑も歩いていける距離です。世界遺産めぐりの際に立ち寄っても良いと思います。  
    閉じる

    Deco

    Decoさん(男性)

    大牟田のクチコミ:127件

アクセス
大牟田駅 バス 15分
3.31
アクセス
4.00
人混みの少なさ
3.92
バリアフリー
2.00
見ごたえ
4.33

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    三池炭鉱の近代化遺産・世界遺産めぐり

    4.5

    旅行時期:2022/01(約2年前)

    福岡県大牟田市・熊本県荒尾市にかけて、いくつかの近代化遺産があり、その中で万田坑(荒尾市)、宮... 
    続きを読む
    原坑・三池港(大牟田市)、両市にまたがる三池炭鉱専用鉄道敷跡が世界遺産に認定されています。 (他の主要な施設として大牟田市石炭産業科学館、宮浦石炭記念公園、三川坑跡などがあります) 見学はレンタサイクル(大牟田駅東口前の観光プラザなど)で廻るのが一般的です。 大牟田市石炭産業科学館→三池港→万田坑→宮原坑→時間があれば宮原石炭記念公園(煙突や大斜坑跡が残る)が一般的なコースかと思います。 逆回りで史跡を先に見学したら、石炭産業科学館の展示がよく理解できるかも知れませんし、鉄道敷跡を歩いて廻ったり、1~2か所を重点的に廻ったり、自分の好みにあわせてコースを考えても良いかなと思います。 万田坑と大牟田市石炭産業科学館は有料ですが相互割引があります。 世界遺産の施設と石炭産業科学館、三川坑ではガイドの説明が受けられます。ガイドの有無で理解もまったく異なってくると思いますので、時間などがあるなら受けた方が良いと思います。 三池炭鉱専用鉄道敷跡は宮原坑や万田坑付近でも見られます。線路は撤去済ですが、三池港の南側、旧長崎税関三池税関支所(土日祝公開)の付近では今も引込線の線路が若干残っているようです。 時代背景が異なるため世界遺産には認定されていませんが、三池港近くの三川坑(土日祝公開、ガイドも受けられる)は、日本の近現代を考えるうえで重要な施設なので、併せて見学したい場所です。 
    閉じる

    Deco

    Decoさん(男性)

    大牟田のクチコミ:127件

住所2
福岡県大牟田市宮原町、桜町ほか

宿公式サイトから予約できる大牟田のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.30
アクセス
3.25
人混みの少なさ
3.94
バリアフリー
3.38
見ごたえ
3.50

クリップ

宮浦坑は1887(明治20)年に開坑、三池炭鉱の主力坑口として約4,000万トンの石炭を産出し、1968(昭和43)年に閉坑しました。1888(明治21)年3月に完成したボイラー排煙施設の煙突は、国の登録有形文化財(建造物)として、また炭坑節のシンボルとして大切に保存されています。 園内には、宮浦大斜坑坑口が保存されているほか、地底への往復へ実際に使われていた人車とプラットホーム、採炭機械も展示されており、石炭採掘と大牟田発展の歴史を学ぶことが出来ます。

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    三池炭鉱における重要な史跡

    4.0

    旅行時期:2021/12(約2年前)

    三池炭鉱の宮浦坑の施設の一部が公園として整備され、自由に見学できます。 宮浦坑は1887~1... 
    続きを読む
    968年の間、実に81年にも渡って三池炭鉱の主力坑として活躍してきた坑です。明治期に開坑した他の坑の多くが昭和初期頃までに閉坑したのに対し、宮浦坑は大正期に新たに大斜坑が掘削されて戦後まで石炭を産出していました。 また、宮浦坑からの石炭をもとに現在の三井化学などのコンビナートが形成されたことを考えると、その存在と意義は大きいと言えます。 公園として保存されているのは、かつての敷地のごく一部ですが、それでも排気用の巨大な煙突(これは貴重)が残っており、大斜坑跡や坑内で使用されていた機械も屋外展示されていて、史跡として重要な場所です。 公園からは、2020年5月に運航終了となった三井化学専用鉄道(かつての三池炭鉱専用鉄道旭町支線)と化学コンビナートが見られます。 駐車場とトイレあり。 世界遺産ではありませんが、時間があれば見ておいた方が良い史跡です。 
    閉じる

    Deco

    Decoさん(男性)

    大牟田のクチコミ:127件

アクセス
大牟田駅 車 5分
予算
【料金】 無料
3.30
アクセス
4.00
駐車場に困ります by misaeさん
人混みの少なさ
2.63
祭りだけにね by てっどさん
催し物の規模
3.63
思っていたよりもすごい by てっどさん
雰囲気
4.13
熱気、活気は十分 by てっどさん
バリアフリー
3.00

クリップ

アクセス
JR大牟田駅・西鉄天神大牟田線大牟田駅から徒歩で5分
営業時間
7月下旬
3.30
アクセス
3.25
人混みの少なさ
4.25
バリアフリー
3.67
見ごたえ
3.63

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    旧陣屋町の面影

    4.5

    旅行時期:2022/07(約2年前)

    大牟田市の新町、いわゆる三池地区にある小さな石橋(眼鏡橋)です。 すぐ近くにはかつて三池藩の... 
    続きを読む
    陣屋がありました。大牟田市南部は三池藩立花氏が治めていましたが、幕府内の政争に巻き込まれ、1806年に下手渡(現在の福島県)に転封。1851年に三池に戻り、改めて陣屋町が整備され、その過程でこの三池陣屋橋が設けられました。 三池陣屋橋は、同市の東南部・櫟野地区で採石される櫟野石(阿蘇溶結凝灰岩)を用いて建造され、櫟野地区の石工が関わったといわれます。小さな石橋ながら現在も生活道路として使用され、自動車も通る堅牢な造りです。 三池地区は室町~明治初期にかけては栄えた地区でした。しかし鹿児島本線の駅が市の西側に設けられたことなどから、三池炭鉱と共に大牟田市が拡大した時代も、発展から取り残された町だったそうです。そのため長く旧陣屋町の風情が残っていましたが、ここ20年程で急速にその面影を失いつつあります。 周辺は観光地とは言えませんが、近くを訪れたら三池陣屋橋を渡り、旧陣屋町の面影をわずかでも感じていただければと思います。 
    閉じる

    Deco

    Decoさん(男性)

    大牟田のクチコミ:127件

住所2
福岡県大牟田市新町
3.30
アクセス
3.75
車があれば問題なし。 by やんちゃんさん
人混みの少なさ
4.00
遊具を自由に使えます。 by やんちゃんさん
バリアフリー
3.33
見ごたえ
4.00
開放感があります。 by やんちゃんさん

クリップ

文化交流ゾーン・レクレーションゾーン(冒険広場)、スポーツ休養ゾーンの3つのゾーンからなる総合公園です。

アクセス
大牟田駅 車 5分
3.28
アクセス
2.75
景観
4.25
人混みの少なさ
3.25
バリアフリー
3.00

クリップ

県立公園として整備され,眼下に市街を一望することができます。大牟田ハイツ,野外活動施設があり、桜も多く花期には観桜客でにぎわいます。

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    海と山と街が見える絶景+桜の名所

    4.5

    旅行時期:2023/03(約1年前)

    大牟田市の西北部にある山です。標高はそれほど高くもなく、車で山頂まで上がることができて、一帯が... 
    続きを読む
    公園として整備されています。 有明海にほど近い場所にあるので、海と市の東側に連なる山々、そして大牟田の街が一望できます。また桜の名所として知られ、シーズンには多くの花見客でにぎわいます。 公園として整備されているはおおむたハイツ(宿泊施設)の東側一帯と、もう一か所山頂付近も整備されています。この山頂の公園(テレビ塔があるあたり)の奥に東屋があって、ここからの風景は絶景です。 公園内には前述のおおむたハイツをはじめ、テニスコートやプールがありましたが、プールはなくなっています。かつて市民のレクリエーションの場として整備されたことがうかがわれます。 園内のおおむたハイツは歴史のある施設ですが、ロビー付近はリニューアルされてきれいになっていました。場所からして客室からの眺めは絶景だと思われます。また市内で唯一温泉大浴場(ナトリウム-塩化物泉)を持つ宿泊施設でもあります。 車があれば一度行ってみる価値がある場所です(特に桜の時期)。 
    閉じる

    Deco

    Decoさん(男性)

    大牟田のクチコミ:127件

アクセス
西鉄倉永駅 徒歩 15分
予算
【料金】 無料

大牟田への旅行情報

3.28
アクセス
3.50
人混みの少なさ
4.25
バリアフリー
4.33
見ごたえ
3.80

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    宮原坑から歩いていきました

    4.0

    旅行時期:2022/01(約2年前)

    福岡県大牟田市の上官町にある集治監(当時の国立の刑務所)跡の史跡で外塀が残っています。 三池... 
    続きを読む
    炭鉱は明治6年(1873)から囚人労働が始まり、福岡・佐賀・長崎・熊本の刑務所から囚人が送り込まれましたが、さらに人員を増やすために、当時の主力抗の近くに三池集治監が設置されました(明治16=1883年)。昭和5年(1931)に囚人労働は終わり、集治監も閉庁します。 囚人労働はその過酷さから亡くなる人、自殺する人も少なからずいました。世界遺産に登録された宮原坑は囚人から修羅坑と呼ばれ、恐れられたそうです。 初期の三池炭鉱が囚人労働によって支えられ、それにより日本が産業化・近代化していったことを思えば、その歴史を知っておいた方が良いと思います。 跡地は現在は福岡県立三池工業高校になっています。外塀は学校の東側だけでなく西側にも残っていました。 駐車場、トイレなどはありません。私は車で行きましたが、宮原坑の駐車場において、歩いて往復しました(片道10分ちょっと)。 
    閉じる

    Deco

    Decoさん(男性)

    大牟田のクチコミ:127件

住所2
福岡県大牟田市上官町4-77
3.26
アクセス
3.33
景観
4.17
人混みの少なさ
4.17
バリアフリー
3.00

クリップ

頂上からの眺望がよく,初日の出の遥拝者も多く訪れます。市民いこいの森や登山・遊歩道がありハイキングコースとして親しまれています。

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    大牟田市民に親しまれる山

    4.0

    旅行時期:2023/06(約11ヶ月前)

    大牟田市の東側、南関町との境にある山です。 「三池山」と旧郡名の名称がついているように、この... 
    続きを読む
    地域を代表する山で市民に親しまれています。頂上は初日の出の名所でもあります。 頂上には三池宮があり、大蛇山伝説に関わる三つの池があります。 また、中腹には臥龍梅で知られる普光寺、や三池藩主の菩提寺である紹運寺、少し離れた場所にあじさいが美しい定林寺などがあります。 登山道、遊歩道も整備され、普光寺や山の上からは大牟田市から有明海、雲仙島原まで見渡すことができます。 尚、普光寺から上るのが一般的ですが、少し南側の乙宮という場所からは、舗装されたスロープの道がかなり高い場所まで延びています。 
    閉じる

    Deco

    Decoさん(男性)

    大牟田のクチコミ:127件

アクセス
大牟田駅 バス 25分
3.26
アクセス
3.50
駐車場はありません by Decoさん
景観
5.00
人混みの少なさ
3.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    大牟田、川桜の名所

    5.0

    旅行時期:2023/03(約1年前)

    福岡県最南端の都市・大牟田。白川地区の堂面川沿いにある桜の名所です。 規模は決して大きくあり... 
    続きを読む
    ませんが、川と桜のバランスが素晴らしく、特に東側の橋の上からは、見事としか言いようがありません。 また、西側の端からは少し距離が離れますが、大牟田市の東の山々を背景にした川と桜が見られます。 訪れたのは午後でしたが、午前中の方が東側の橋からはきれに撮影できるかも知れません。また夕陽の頃には水面に光が反射し、こちらも美しい風景になるようです。 本当に素晴らしい場所ですが、駐車場はなし(コインパーキングもなし)、路駐も禁止。周囲は住宅街なので迷惑にならないようにと市のサイトにはありました。 旅行者が訪れるには、レンタサイクルが一番良いかも。近くを国道208号が通っており、バス停から徒歩三分。また西鉄銀水駅からも歩いて行けます。 
    閉じる

    Deco

    Decoさん(男性)

    大牟田のクチコミ:127件

アクセス
西鉄銀水駅から徒歩10分
「白川橋」バス停から徒歩3分
3.25
アクセス
3.25
人混みの少なさ
4.00
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.75

クリップ

禅寺の庭。あじさいの頃は一段と風情がある。

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    磊庭(らくてい)

    4.0

    旅行時期:2023/06(約11ヶ月前)

    紫陽花の名所として知られる定林寺。 ここ数年はコロナ禍で「あじさいまつり」は催されていません... 
    続きを読む
    が、それまではまつりの期間のみ、奥の磊庭を見学することができました。 定林寺は三池山の麓にありますが、その斜面に多くの巨石が山から落ち、その中に木々やあじさいが植栽されています。あまり他では目にしないような庭でした。 山の斜面の広がり、奥の竹林、巨石、あじさいが不思議な調和を見せ、自然の雰囲気と広がりが感じられるお庭でした。 もし見学が可能なら、見ておきたいお庭です。 
    閉じる

    Deco

    Decoさん(男性)

    大牟田のクチコミ:127件

アクセス
大牟田駅からバスで25分
休業日
年中無休
予算
無料
3.25
アクセス
4.00
人混みの少なさ
4.00
催し物の規模
5.00
雰囲気
4.50
バリアフリー
4.50

クリップ

三池の里に春の訪れをつげる、九州最大級の春の市。約300年以上の歴史を持ち、200以上もの露店が立ち並びます。

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    春を呼ぶ、三池初市

    5.0

    旅行時期:2023/03(約1年前)

    毎年3月1・2日に開催される三池初市。 約300年前から続く九州最大級の初市ともいわれ、多く... 
    続きを読む
    の人で賑わいます。 この三池初市の後、移動商・植木商の人々は他の初市に分散して向かうそうです。 元々は、かつて宿場町・陣屋町として栄えた三池街道沿いで行われていましたが、現在は街道に接続する広い県道(通称・初市街道)で行われています。 その起源は妙見様、恵比寿様、薬師様などの祭礼から始まり、物々交換や生活必需品を入手する場として発展、賑やかな市になりました。かつて三池の町の人々は、初市には親戚や知人を招いて接待する習慣があったそうです。 多くの露店が並びますが、時代の流れの中で食べ物が多くなりました。植木や刃物・農具などは少なくなりましたが、今も見られます。また、ハンドメイドの小物やお菓子などを扱う若い人のお店も出始めています。 初日は夜9時まで、二日目も8時まで催されるので、夜市としても賑わっているようです。 初市の風にあたるとその一年、風邪をひかないという言い伝えもあります。 
    閉じる

    Deco

    Decoさん(男性)

    大牟田のクチコミ:127件

アクセス
JR・西鉄 大牟田駅 バス 17分
神田脇バス停 徒歩 1分
営業時間
3月1日~3月2日※毎年同日
開催地 三池地区公民館前道路一帯

1件目~20件目を表示(全57件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

福岡県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら