旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

柳川・大川の観光スポット ランキング

3.81
アクセス
3.59
駐車場は完備されてました by amyさん
人混みの少なさ
3.49
訪日観光客に人気 by ゆみこさん
バリアフリー
2.85
良い(見た地点の話です) by かもみいるさん
見ごたえ
3.91
良い(見た地点の話です) by かもみいるさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(97件)

    のんびりと

    4.5

    旅行時期:2023/05(約11ヶ月前)

    柳川といったら川下りと鰻が真っ先に思い浮かびます。 どんこ舟という舟で小さな橋をいくつもくぐ... 
    続きを読む
    りながら、1時間かけてのんびりと進んで行きます。 途中は柳と白壁の建物、赤レンガの並倉、文学碑などがありました。 時間がない場合は30分ほどの短いコースがある船会社もあるようです。 下船したのは「御花」付近、御花は瀟洒な西洋館や広大な「松濤園」など有料で見学できます。近くには鰻のお店も点在していました。 駅までの戻りは船会社のシャトルバスがあるので時間を事前に確かめて利用すると良いと思います。私達は最終14時に間に合わず、「水辺の散歩道」を歩いて戻りました。35分ほどです。 舟での川下りも、川沿いの歩道の散策も何となくゆったりした時間が流れているような感じでした♪  
    閉じる

    heidi77

    heidi77さん(非公開)

    柳川・大川のクチコミ:1件

アクセス
西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から徒歩8分(お堀めぐり乗船場)
3.46
アクセス
3.43
公共交通機関は無いに等しいです by ミッキーさん
人混みの少なさ
3.45
平日の金曜日の16:00頃訪問したらガラガラだった by すぶたさん
バリアフリー
3.17
エレベーターがある by すぶたさん
見ごたえ
3.71
見るものがほとんど無いです by ミッキーさん

クリップ

松涛園とともに4代藩主立花鑑虎が建てた別荘です。 新館は明治後期の建築、現在は資料館になっています。 公開

  • 満足度の高いクチコミ(53件)

    川下りの終点、紅葉が有名な場所です。

    4.0

    旅行時期:2021/11(約2年前)

    川下りの終点近くにある柳川藩主 立花家の別荘として建てられた「御花」は紅葉で有名なようです。 ... 
    続きを読む
    邸内の広大な庭園「松濤園」や、明治時代に迎賓館として建てられた「西洋館」、立花家の歴史を展示している「史料館」があり解放されています。 川下りの帰りの時間調整に、足を延ばすのに良い所だと思います。 関連旅行記 https://4travel.jp/travelogue/11734593 
    閉じる

    まつじゅん

    まつじゅんさん(男性)

    柳川・大川のクチコミ:5件

アクセス
西鉄柳川駅 バス 15分
休業日
無休
3.40
アクセス
3.44
景観
3.96
人混みの少なさ
3.68
バリアフリー
3.20

クリップ

住所2
福岡県柳川市

ピックアップ特集

3.39
アクセス
3.53
駅からは少しだけ歩きました by りりぃさん
景観
4.02
お天気も良く垂れている柳が綺麗でした by りりぃさん
人混みの少なさ
3.54
平日に訪れたので、とても人もいなくすいてました by りりぃさん
バリアフリー
2.81
船に乗ってしまえば大丈夫です by りりぃさん

クリップ

市内を縦横に走るこの堀は城を防衛する目的と潅漑用に造られたもの。今は観光用のドンコ舟が走る。 【規模】面積155ha

アクセス
西鉄柳川駅 徒歩 5分
3.39
アクセス
3.33
川下りの下船場近くです。 by まつじゅんさん
コスパ
3.44
お金を払ってまで見るものでもない by bluejaysさん
人混みの少なさ
3.64
ひな祭り時期で人出は結構ありました by キャッティさん
展示内容
3.80
充実しています by キャッティさん
バリアフリー
3.27

クリップ

大きな造り酒屋であった北原白秋の生家は、土蔵造りの古風な建物です。 明治中頃の白壁を残し、内部には白秋の遺品や原稿、写真などが陳列してあります。 裏手には蔵造り風の歴史民俗資料館(白秋記念館)があり、2階の白秋コーナーでは白秋の一生とその文学活動を立体的に解説しています。 【料金】 大人: 600円 団体料金550円 大学生: 450円 団体料金400円 高校生: 450円 団体料金400円 中学生: 250円 団体料金200円 小学生: 250円 団体料金200円

  • 満足度の高いクチコミ(31件)

    古い造り酒屋の建物

    4.0

    旅行時期:2019/02(約5年前)

     酒造業を営んでいた当時の古い商家の造りをとどめた建物で、土間や茶の間の他に水路に面した水汲み... 
    続きを読む
    場など、柳川ならではの造りも見られる。母屋の奥には土蔵、さらに奥には昭和60年白秋生誕百年を記念してオープンした記念館がある。  展示物は白秋に関するものの他にも柳川地方の風俗民俗に関するものが充実しており、一見の価値がある。 
    閉じる

    万歩計

    万歩計さん(男性)

    柳川・大川のクチコミ:14件

アクセス
西鉄柳川駅 バス 12分
3.38
アクセス
3.79
人混みの少なさ
3.60
催し物の規模
4.15
雰囲気
4.44
バリアフリー
3.65

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(29件)

    古民家北島のさげもんが見応えがあります

    4.5

    旅行時期:2024/03(1ヶ月以内)

    2024年2月11日~4月3日に開催の柳川雛祭り さげもんめぐり。健やかに、幸せに。親から子へ... 
    続きを読む
     孫へと紡がれた願いが、水の都を鮮やかに彩ります。さげもんめぐりはこの時期町中いたる所でさげもんが見られますが、古民家北島のさげもんが1番圧巻でした。 
    閉じる

    むっちゃん

    むっちゃんさん(女性)

    柳川・大川のクチコミ:3件

アクセス
西鉄西鉄柳川駅から徒歩10分

柳川・大川への旅行情報

3.37
アクセス
3.53
川下りの乗船場の近くにあります。 by まつじゅんさん
人混みの少なさ
3.56
シーズンオフだったので空いていた by すぶたさん
バリアフリー
3.44
見ごたえ
3.78
季節の良い時期なら良いと思う by すぶたさん

クリップ

文政9年(1826年)九代藩主鑑賢公の創建にかかるもので、藩親立花宗茂公と夫人ぎん千代および岳父戸次道雪の三神を祀り、社名もこれに起因しています。 三柱神社の秋の大祭は、「おにぎえ」と呼ばれています。 これは「大賑わい」が由来です。 この「おにぎえ」の中日に神幸行列がおこなわれますが、その先頭に進む山鉾が「どろつくどん」です。「どろつくどん」という呼び名は、お囃子の音に由来しています。 これは、文政9年の遷宮式の時に、外町(現保加町)の人たちが江戸神田明神の葛西囃子と京都の祇園山鉾を参考に作って奉納し、大好評を得たため、毎年奉納されるようになったと言われています。 現在では、保加町、上町、蟹町、京町三丁目の四町が一年交替で出しています。 この「どろつくどん」は、県の無形民俗文化財に指定されています(昭和41年指定)。

アクセス
西鉄柳川駅 徒歩 5分
3.37
アクセス
3.83
人混みの少なさ
3.63
バリアフリー
3.67
見ごたえ
3.61

クリップ

住所2
福岡県柳川市沖端町35
3.36
アクセス
3.35
橋のたもとには20台位停めることができる駐車場がありますので車利用がよいと思います。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ
4.00
あまり多くないですが地元の方が渡っているほか観光客のような方も見かけました。 by パリが大好きさん
バリアフリー
3.25
橋のたもとには階段がありますが、橋自身は完全に平坦です。 by パリが大好きさん
見ごたえ
4.15
遠くから通りすがりで見ていましたが、近くで見ると迫力があります。 by パリが大好きさん

クリップ

東洋一の可動式鉄橋。橋の中央部が昇降し、船の航行を可能にしている。夜はライトアップされる。

  • 満足度の高いクチコミ(22件)

    目の前での昇降に感動

    5.0

    旅行時期:2021/11(約2年前)

    旧国鉄佐賀線が通り、大型汽船の航行時には中央部分が上がっていたという筑後川昇開橋。大川市側から... 
    続きを読む
    見に行きました。 橋のたもとには駐車場があり、そこから階段を上って橋まで上がると、旧佐賀線の駅跡と「幸福の鐘」という駅舎をイメージした建物がありました。 階段の登り口、駅跡、幸福の鐘に、橋や港についての説明板があり、これらを読むと橋のことがよくわかります。 そこから橋を渡りますが、中央の部分では、実際に橋が昇降するのを見せてもらいました。以前は決まった時間に昇降していたそうですが、今は観光客が来たら見せてれるのだそうです。 目の前で昇降を見られたのは感動でした。また担当のおじさんが親切で昇降の間も橋について説明してもらいました。80年前に建造され、現在も可動する唯一の可動橋を体感できるのは貴重な経験でした。 通行料も、橋の昇降も無料でしたが、いつまでもこの橋を維持してもらいたいと思い、募金箱に気持ちばかりお金を入れてきました。 夜はライトアップされ、夕暮れ時は写真映えもするようです。平日でしたが、観光客もそこそこ来ていました。  
    閉じる

    Deco

    Decoさん(男性)

    柳川・大川のクチコミ:14件

アクセス
西鉄柳川駅 バス 20分
JR佐賀駅 バス 25分
予算
【料金】 無料
3.36
アクセス
3.58
人混みの少なさ
3.94
川下りをする人の方が多いので空いている by すぶたさん
バリアフリー
3.63
整備されているので歩きやすい by すぶたさん
見ごたえ
3.69

クリップ

アクセス
西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から徒歩15分

宿公式サイトから予約できる柳川・大川のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.35
アクセス
3.52
コスパ
3.50
人混みの少なさ
3.75
展示内容
3.54
バリアフリー
4.00

クリップ

旧藩主立花家の家宝等を展示しております。

アクセス
西鉄柳川駅 バス 15分
予算
【料金】 大人: 1000円 高校生: 500円 小学生: 400円
3.35
アクセス
3.75
柳川駅からタクシーで10分 by キャッティさん
人混みの少なさ
3.75
空いていた by すぶたさん
バリアフリー
3.70
ベランダから見るだけなので大丈夫 by すぶたさん
見ごたえ
3.91
庭園自体は広かったけど、ベランダから見るだけなのでもう一つ by すぶたさん

クリップ

立花氏が奥州松島を模して築造したもので、なかに老松約280本が植えられています。 池に毎年10月から4月まで約500羽の野鴨が飛来します。

アクセス
西鉄柳川駅 バス 15分
予算
【料金】 大人: 1000円 高校生: 500円 中学生: 400円 小学生: 400円
3.34
アクセス
3.53
人混みの少なさ
3.77
バリアフリー
3.08
見ごたえ
3.36

クリップ

住所2
福岡県柳川市稲荷町
3.34
アクセス
3.50
近くにバスが走っています。 by hannibalさん
人混みの少なさ
4.23
この時はまずまずでした。 by hannibalさん
バリアフリー
3.10
平坦地ですから大丈夫かと思います。 by hannibalさん
見ごたえ
3.85
普通ですかね。 by hannibalさん

クリップ

文政11年(1828)建築の建物です。 当初は、柳川藩中老職であった吉田兼儔の隠宅として建てられ、後に藩主の茶室として使用されました。 県有形文化財となっており、庭園は国指定名勝に登録されています。 柳川藩の武家屋敷の典型例です。

アクセス
西鉄柳川駅 バス 15分
予算
【料金】100円 北原白秋生家入館者は無料(受付でチケットを提示)
3.33
アクセス
3.23
近くまで行くには歩く方がよい by nanaさん
人混みの少なさ
3.58
水面から見たので空いていた by すぶたさん
バリアフリー
2.83
見ごたえ
3.69
なまこ壁や柳とはまた違った風景で良かった by すぶたさん

クリップ

アクセス
西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から徒歩15分

柳川・大川への旅行情報

3.33
アクセス
3.10
川下りの途中で舟から見ました by すぶたさん
人混みの少なさ
3.92
公園を訪問している人は少ない模様 by すぶたさん
バリアフリー
2.67
川下りの途中に見たので低い by すぶたさん
見ごたえ
3.46

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    川下り船中から望む土木の神様の像

    4.0

    旅行時期:2021/11(約2年前)

    川下りの途中に眺める事が出来る「土木の神様」と称される、田中吉政公の像です。 1590年、小... 
    続きを読む
    田原の合戦で北条氏が滅亡し、家康が関東に移封された後、岡崎城主として岡崎城の拡張、田中堀と呼ばれる町を囲うような総堀、東海道を岡崎の中心に引き込む「岡崎城下の二十七曲り」等、岡崎城下を整備し多くが現在でも残る 貴重なものでというのは、街づくりが秀でていた証拠です。 関ヶ原の戦い後、柳川を8年間治め、筑後一円で手掛けた都市計画や事業の代表的なものが、大川市からみやま市にまたがる潮止め堤防です。 「用意周到に干潮と小潮を見極め、農民を総動員して一気に造った。」と伝えられています。 関連旅行記 https://4travel.jp/travelogue/11734593 
    閉じる

    まつじゅん

    まつじゅんさん(男性)

    柳川・大川のクチコミ:5件

住所2
福岡県柳川市坂本町
3.32
アクセス
3.18
人混みの少なさ
3.85
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.68

クリップ

住所2
福岡県柳川市大字坂本町7
3.32
アクセス
3.62
柳川観光開発の川下り乗り場の2階 by すぶたさん
コスパ
4.28
人混みの少なさ
4.00
空いている by すぶたさん
展示内容
3.62
なかなか面白かった by すぶたさん
バリアフリー
3.17

クリップ

松月に訪れた北原白秋、野田宇太郎、劉寒吉をはじめ、多くの文人達が残した色紙、書翰、写真等を展示、往時を偲ぶことができます。 明治29年に建てられた、3階建ての元遊女屋である懐月楼が、今現在”松月文人館”となっております。北原白秋も、「思い出」の中でこの懐月楼をうたっております。

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    白秋の詩に登場する懐月楼跡

    4.0

    旅行時期:2019/02(約5年前)

     高畑公園の川下り乗船場前にある建物で、明治時代は「懐月楼」という遊女屋で白秋の詩集「思ひ出」... 
    続きを読む
    では「ノスカイヤ」として登場する。大正から平成初めまで料亭「松月」として営業され、この間白秋を慕う九州文学同人のサロンとして多くの文人が訪れた。  建物は重厚な木造建築で九州文学同人の写真、色紙、寄せ書き等が展示されている。入館無料なので川下りの乗船前に見学するとよい。建物の裏には「五足の靴」の文学碑が建っている。 
    閉じる

    万歩計

    万歩計さん(男性)

    柳川・大川のクチコミ:14件

アクセス
西鉄柳川駅 徒歩 5分
予算
【料金】 無料
3.32
アクセス
3.36
コスパ
4.67
人混みの少なさ
4.29
空いている by すぶたさん
展示内容
3.56
古文書だけでなく企画展ではお雛様が飾られている場合もある by すぶたさん
バリアフリー
4.13
1階だけなので大丈夫 by すぶたさん

クリップ

古文書、典籍、絵画、絵図。国指定重要文化財「大友家文書」「鷹尾神社大宮司家文書」「立花家文書」をはじめ、筑後地方にある古文書を収集、保存、整理して公開しています。 常設展と年一回の企画展を開催しています。

アクセス
西鉄柳川駅 徒歩 10分
予算
【料金】 無料
3.32
アクセス
3.22
人混みの少なさ
3.56
バリアフリー
3.38
見ごたえ
3.55

クリップ

住所2
福岡県柳川市矢留本町、新外町ほか

1件目~20件目を表示(全56件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

福岡県の旅行ガイドまとめ

福岡でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら