旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

奈川・安曇の名所・史跡 ランキング

3.22
アクセス
4.00
マイカー訪問での評価 by kasakayu6149さん
人混みの少なさ
4.50
空いています by kasakayu6149さん
見ごたえ
3.50
安曇野山ダムは他が見ごたえあるので・・・ by kasakayu6149さん

クリップ

梓川の流れを利用した安曇3ダムの一つ。最も下流に位置する。

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    北アルプス槍ヶ岳が源流の梓川に在る安曇三ダムの末弟、アーチ式ダムが3つ連なる貴重な場所

    4.0

    旅行時期:2022/08(約2年前)

    稲核ダムは1969年(昭和44年)竣工のアーチ式コンクリートダムです。 北アルプス槍ヶ岳... 
    続きを読む
    が源流の梓川は上高地からほぼ国道158号線に沿って流れ、梓川3ダムと呼ばれる上流から「奈川渡ダム」「水殿ダム」「稲核ダム」とアーチ式ダムが3つ連なり、安曇3ダムと呼ばれています(梓川3ダムとも) 稲核ダムは梓川3ダムの末弟になります 末弟の理由は「最下流にある事」「堤高・堤頂長とも最小」「揚水発電設備を持たないため施設規模も最小」と、どのカテゴリーから判断してもまごう事なき末弟です。 でも3ダム中で唯一、国道からダムを正面から望めます。 そんな外面の良さも末っ子のかもしれません (全国の末っ子の皆様ごめんなさい) 稲核ダム湖の水は水殿ダムで揚水発電に使われます 揚水発電とは夜間に余剰電力が生じた際に下部のダムから上部のダムに水を汲み上げて置き日中の電気が不足する際に水力発電に用いるもの、電気エネルギーを位置エネルギーに変換して貯める、いわば超巨大蓄電池です。 蓄電は非常に難しく、技術が発展した現在でも、ロスがあるとはいえ最も効率的な(費用対効果が望める)蓄電システムは揚水発電だそうです 梓川3ダムは当初より揚水発電を鑑みて建築され、下部池である稲核ダム湖の最上流部が次男の水殿ダムの直下に来て揚水し易いように作られています 同様に次男の水殿ダム湖の最上流部は長男の奈川渡ダムの直下まで伸びています。 
    閉じる

    kasakayu6149

    kasakayu6149さん(男性)

    奈川・安曇のクチコミ:5件

アクセス
松本IC 車 40分 18km
松本電鉄上高地線 新島々駅 車 80分

1件目~1件目を表示(全1件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

長野県の旅行ガイドまとめ

長野でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら