旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

長野県の名所・史跡 ランキング

4.45
アクセス
3.68
JR篠ノ井線「松本駅」お城口から徒歩15分1500mほどです。 by Lily-junjunさん
人混みの少なさ
3.22
入城者が大変多く天守へ上るまでに一時間以上かかりました。 by Lily-junjunさん
バリアフリー
2.57
城内はバリアフリーな訳ないですから by ダッチ君さん
見ごたえ
4.11
他の城と違った建築方法が用いられているのが見どころの一つです。 by Lily-junjunさん

クリップ

松本城は戦国時代の永正年間に造られた深志城が始まりで、現存する五重六階の天守の中で日本最古の国宝の城です。黒と白のコントラストがアルプスの山々に映えて見事な景観です。大天守と、泰平の世になって造られた辰巳附檜・月見檜のまとまりは「複合式天守」と呼び、それぞれの時代を象徴しています。この連結複合式天守は松本城だけに見られる特徴的な構造です。

  • 満足度の高いクチコミ(920件)

    黒と白の美しい城

    5.0

    旅行時期:2020/10(約3年前)

    黒漆塗りと白漆喰の美しい外観の天守が見事な国宝の城です。 お堀に掛かる朱色に塗ら... 
    続きを読む
    れた橋とのコントラストがこれまた素晴らしいです。 お堀の周りでは大勢の観光客が写真を撮っていました。 時間の都合で内部には入れませんでしたが、次の機会にはぜひ天守の上からの景色を眺めたいです。 
    閉じる

    やおー

    やおーさん(男性)

    松本のクチコミ:1件

  • 満足度の低いクチコミ(19件)

    昔は入れたのに今は入れません。

    2.5

    旅行時期:2019/06(約5年前)

    松本城の三連構造物の一つ、大天守、月見櫓ほど目立たない存在ですが、松本城の外観を引... 
    続きを読む
    き立たせてる小天守閣です。昔は、天守閣の観光ルートで中に入れたのですが、現在は、耐震の問題で入れなく成っています。 大きな大天守閣に比べると小さいですが、他の城にはこの大きさで天守閣のお城もあるので 実際には立派な天守閣です。 
    閉じる

    ゆう

    ゆうさん(男性)

    松本のクチコミ:19件

アクセス
松本IC 車 15分 4km
JR中央本線 松本駅 バス 8分
JR中央本線 松本駅 徒歩 15分
4.08
アクセス
3.55
上高地バスターミナルから徒歩数分 by Leeさん
人混みの少なさ
2.77
日本人や外国人の観光客で溢れかえっていました。この時期は、閉鎖した施設も多く昼食を食べる場所をさがすのが一苦労でした。 by Lily-junjunさん
バリアフリー
3.08
とても歩きやすいです by コトルさん
見ごたえ
4.16
橋の上からあるいは橋の袂から眺める穂高連峰とすみきった川の流れが感動的です。 by Lily-junjunさん

クリップ

上高地の名所。梓川にかかる吊り橋で現在5代目を数える。河童橋の名の由来は、昔ここに河童がすみそうな深い淵があったため、あるいはまだ橋のなかった時代、衣類を頭に乗せて川を渡った人々が河童に似ていたから、など幾つかの説があるが、真相は定かでない。

  • 満足度の高いクチコミ(201件)

    曇天が残念だった上高地のシンボル

    4.5

    旅行時期:2023/09(約7ヶ月前)

    晴れていれば河童橋の奥に広がる穂高連峰 自分の時は曇天で見れませんでした。 周辺には多くの... 
    続きを読む
    お店があり活気があります。 ライブカメラに映って旅行記に載せようとしたらカメラの場所は逆側でした。 橋を渡る人が多く人が写らず撮影するのは至難の業かと 
    閉じる

    エヌエヌ

    エヌエヌさん(男性)

    上高地のクチコミ:1件

アクセス
1) 松本ICから車で50分 ⇒バス30分⇒徒歩5分
2) 松本電鉄上高地線新島々駅からバスで70分 ⇒下車徒歩5分
営業時間
[4月下旬~11月中旬]
休業日
冬季閉鎖
4.04
アクセス
3.68
中心に近い by Cantinflasさん
人混みの少なさ
3.42
訪れた日は観光客が少なく時間をかけて見て回ることができました。 by パリが大好きさん
バリアフリー
3.07
上田駅から二の丸橋までは登りの歩道です。その後は平坦なところが多いです。 by パリが大好きさん
見ごたえ
3.70
東虎口櫓門、南北の櫓、眞田神社、西櫓などが見られますが、本丸がないのは寂しいです。 by パリが大好きさん

クリップ

上田城は真田昌幸により天正11年(1583)に築かれました。上田盆地のほぼ中央の地に位置する平城で、千曲川(その分流尼ヶ淵)に望む段丘の崖を利用して築城されており、真田昌幸は二回にわたって徳川軍の攻撃を撃退しています。このような二度もの実戦の歴史をもつ近世城郭は全国的にも例はなく、数少ない兵力で大軍を退けた名城として、早くに国の史跡に指定されました。 上田城は慶長五年(1600)の関ヶ原合戦後、真田昌幸・幸村(信繁)父子が西軍につき、上田城に立てこもって、徳川秀忠軍が西へ向かうのをくい止めたことに対する処分のひとつとして、建物はもちろん、濠も埋められるなど、完全に破壊されてしまいました。その後、真田氏のあと上田藩主となった仙石忠政が、上田城の一部が復興されています。 仙石氏の復興した当時の姿を残す西櫓は現在、県宝に指定されています。

  • 満足度の高いクチコミ(284件)

    ずくだせ農場のいちごけずり

    5.0

    旅行時期:2019/07(約5年前)

    前日までの雨とは打って変わり、この日はとてもよく晴れた暑い一日でした。上田城跡の入口のフードス... 
    続きを読む
    タンド“ずくだせ農場”さんの“いちごけずり”絶品でした(600円)。冷凍イチゴ100%で作ったカキ氷、イチゴの酸味とトッピングのバニラアイスと生クリーム(私はクレープは外してもらいました)の甘さが絶妙でした。使用しているイチゴは“ずくだせ農場”さんで採れたものです。 フードスタンドが毎日出店されているかはわかりませんが、是非ご賞味あれの一品です。甘酒のお代を忘れてしまったお客さんがいたようで、このクチコミで少しでも売上げの助けになればよいなぁと思って紹介させていただきました。 
    閉じる

    margo

    margoさん(女性)

    上田のクチコミ:1件

アクセス
上田菅平IC 車 15分 4km
JR北陸新幹線 上田駅 徒歩 12分
営業時間
4月~11月

ピックアップ特集

3.91
アクセス
3.61
JR奈良井駅から南へ1㎞続く宿場町 by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.68
平日に行ったのでガラガラ by gogo-taiwanさん
バリアフリー
3.38
道は良いが、家屋の中に入るには木戸をまたぐようなところが多かった by gogo-taiwanさん
見ごたえ
4.12
重要伝統的建造物群保存地区 by teratanichoさん

クリップ

木曽十一宿中最も栄え、奈良井千軒と謳われた宿場には今でも人々が生活し、人情と生活感に溢れています。

  • 満足度の高いクチコミ(145件)

    中山道六十九宿/三十四番目の宿場町です。

    5.0

    旅行時期:2019/08(約5年前)

    重要伝統的建造物群保存地区として当時の街並みが保存されている奈良井宿。往時は藪原宿への間にあっ... 
    続きを読む
    た鳥居峠越えに備える多くの旅人が訪れ、奈良井千軒と呼ばれる長い宿場町は旅籠などの宿泊施設に加え、手工芸品のお土産物屋なども並んでおり大変賑わっていたそうです。 往時の建物を利用した観光施設、寺院、水場や杉並木等によって宿場町の雰囲気を今に伝える反面、何も残っていない部分があったりと両極端の顔を持つ場所でもありました。奈良井郵便局前にひっそりと建つ本陣跡の木碑は既に公民館となった建物の陰になっているだけでなにもない。また観光以外で訪れるものに対して例外となる旨が周知されていないことなどの問題点もあります。今回郵便局へと向かうルートに於いて、有料の権兵衛駐車場へと車を置いて行けと言われるものの、用事を済ませるとこちらには戻らない場合はどうするのかと聞いても即答が帰って来ない。結局は例外なのか郵便局までは車で行くことができたものの、的を得ない答えにはちょっと腹立たしい思いも残りました。 宿場町保存に車を締め出し、有料で駐車場を設けることに異論を申し立てるつもりはありません。しかし来る者すべてが同じ目的とは限らないと思います。そういったときに駐車場の係員の対応は、絶対的なものだと思うのが観光客の考えです。 知らないとか扱ったことがないではなく、基準を明確にしておくことは観光地を色々な面で運営して行くには、関わるものすべてに最低限の知識を与えなければならないと思ったのは私だけでしょうか? 
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    木曽・塩尻のクチコミ:3件

アクセス
1) 塩尻ICから車で35分
2) 伊那ICから車で30分 ⇒下車徒歩3分
3) JR中央本線奈良井駅から ⇒下車徒歩3分
3.87
アクセス
3.63
松本城から南に約5分。 by 夢追人さん
人混みの少なさ
3.38
平日だったのでそんなに混んでませんでした。 by 温味楽さん
バリアフリー
3.49
歩くだけなら大丈夫でしょう。 by 温味楽さん
見ごたえ
3.45
見ごたえというよりも、買って楽しむ感じでしょう。 by 温味楽さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(89件)

    レトロ商店街 なわて通り

    4.5

    旅行時期:2022/02(約2年前)

    松本の中心部、松本城からは少し南に行ったところにある商店街。 お土産屋やカフェ、レトロな商店... 
    続きを読む
    や鯛焼き屋などが並びます。 四柱神社の祭りや初詣シーズンには神社の近くに露店が出て、賑やかな雰囲気。 そぞろ歩きにピッタリな通りです。 
    閉じる

    benly

    benlyさん(男性)

    松本のクチコミ:5件

営業時間
通年
3.85
アクセス
3.38
松本城から近いので徒歩でOK。 by ハンマークラヴィーアさん
人混みの少なさ
3.73
早朝にはさほど混まない。 by ハンマークラヴィーアさん
バリアフリー
2.91
段差あり。 by ハンマークラヴィーアさん
見ごたえ
3.94
ゆっくり見て30分くらい。 by ハンマークラヴィーアさん

クリップ

旧開智学校は明治6年(1873)に開校、明治9年に新築されたわが国最古級の擬洋風小学校建築です。構造は木造で桟瓦葺、寄木2階建土蔵造りで中央に八角塔が高くそびえ立ち、各窓に舶来のギヤマンが取り付けられています。現在は教育博物館として教育資料約3万点が保存されています。

  • 満足度の高いクチコミ(128件)

    教育県長野の原点はここにあり!!

    4.0

    旅行時期:2019/09(約5年前)

     松本城の北に位置する「旧開智学校跡」は、国宝に指定される(された)とか「祝国宝指定」という横... 
    続きを読む
    断幕が掲げられているのを見ると本当だろう。  市役所にも横断幕が下げられていた、その根拠は擬洋風建築の文化史的意義が評価され近代学校建築で初の国宝指定だそうだ。  漆喰塗りの外壁をもつ2階建ての屋根上に八角形の塔を乗せたデザインで学校建築として希有の建物だという。建物だけでなく所蔵品も価値あるものが多いのでゆっくり見学すればよい。松本城へ行ったときは、近くだから「旧開智学校跡」まで足を延ばすことをお勧めします。 
    閉じる

    Elliott-7

    Elliott-7さん(男性)

    松本のクチコミ:3件

アクセス
松本IC 車 15分 4km
JR中央本線 松本駅 バス 12分
JR中央本線 松本駅 徒歩 25分

長野への旅行情報

3.82
アクセス
3.21
車かJRの利用が便利です。 by メーグルさん
人混みの少なさ
3.48
夕方はあまり人がいません by かくちゃんさん
バリアフリー
3.06
車いすは難しいかも小さな段差はあります by さん
見ごたえ
4.09
山中に佇む姿は不思議な魅力を感じます by かくちゃんさん

クリップ

中山道69次のうち江戸から数えて42番目となる妻籠宿は、中山道と伊那街道が交叉する交通の要衝として古くから賑わいをみせていました。初めて町並保存に取り組んだ妻籠宿は、街道沿いに江戸時代の家並を見事に保存、総面積も日本一です。時代が変り明治になり鉄道や道路が新たに造られ、宿場としての機能を失った妻籠宿は衰退の一途をたどりました。 やがて昭和になり経済成長の中、江戸時代の宿場の姿を色濃く残している町並みが見直され、ここに全国に先駆けて保存運動が起こったのです。妻籠の人たちは町並みを守るために家や土地を、 「売らない・貸さない・壊さない」 という3原則をつくり、ここで生活しながら、江戸時代の町並みという貴重な財産を後世に伝えているのです。

  • 満足度の高いクチコミ(108件)

    江戸時代にタイムスリップ~!座頭市の映画でも使われた『妻籠宿:つまごじゅく』(木曽郡/長野県)

    5.0

    旅行時期:2019/07(約5年前)

    京都から名古屋まで新幹線、名古屋から中津川までJR中央本線で約1時間40分。 ここで「飛... 
    続きを読む
    騨牛」を食べる為にやってきました。わざわざ、飛騨牛を食べるだけの為にこんなに田舎に来る必要は無い訳で… もう一つの目的は、そうなんです。重要文化財の「馬籠宿(まごめじゅく)」「妻籠宿(つまごじゅく)」を見る為にやってきました。 私がこの地を訪れたのは、7月第一週。九州は大雨でとんでも無い事になっていた時期でした。ただこの地は、曇ってはいましたが、雨に殆ど当たる事も無く、傘なしで十分に堪能できました。 ホテル花更紗に宿泊していましたので、ここから「妻籠宿」までは、タクシーで11km、22分ほど掛かりました。 時期が平日な上、天気が安定していない時期だったからか、ガラガラでした。 妻籠宿は、長野県木曽郡にある中山道の日本で初の「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されているので、馬籠宿の様にレストランやお土産屋が作られることは今後もないとのことです。 江戸と京を結ぶ中山道は69次あり、妻籠宿は江戸から42番目。 近いせいか、良く「馬籠宿」と比較されますが、 ●「馬籠宿(岐阜県)」の方は、かなり手前にあり、簡単に行き易く、観光化されて下り、レストラン、お土産や、カフェ等がたくさんあり、比較的、観光化されています。ただ坂が激しいので、暑い日など、ちょっと辛いかもです。 ●「妻籠宿(長野県)」の方は、更に人里離れ、かなり山奥にあり、お店もそれほど無く、静かに、昔の建物を楽しむと言った感じとなります。坂はなく、平地を淡々と歩く事になります。こちらは余りにも古く、手が余り掛けられていないので、まだまだオリジナルに近く、タイムスリップした感覚を味わえます。見た感じは、映画のセットの様で、実際に、1970年代に、勝新太郎がここで座頭市を撮影に訪れたそうです。ただ、ちょっと気になるのは...建物の前の道がコンクリート道な事。どうせならこの道も土あるいは砂利にしてくれた方がいい様な...  
    閉じる

    コタ(Kota)1号

    コタ(Kota)1号さん(非公開)

    木曽・塩尻のクチコミ:1件

アクセス
1) 中津川ICから車で30分
2) 塩尻ICから車で105分
3) JR中央本線南木曽駅からバスで8分
3.82
アクセス
2.38
自然の中を歩くの好きでない 体力に自信がないと結構大変 by ちゅっちさん
人混みの少なさ
3.00
温泉周りは人が多い by ちゅっちさん
バリアフリー
1.63
階段、段差が多くあります。車いすは無理でしょう。 by たのちゃんさん
見ごたえ
4.22
野生の猿を間近に見ることが出来る by マッチさん

クリップ

1964年に開苑して以来、一年を通してニホンザルの興味深い生態を観察できる場所として多くの人々に親しまれています。  長野県の北部、国立公園志賀高原を源とする横湯川渓谷に位置する地獄谷。その厳しくも豊かな自然の中で暮らすサルたち。 寒い冬には、温泉に入る事で知られており、スノーモンキーとして広く世界中の人々に愛されています。  また研究者や写真家も多く訪れ数々の成果を上げています。

  • 満足度の高いクチコミ(122件)

    親子の情愛も目の前で見れるし、温泉に浸かって気持ちよさそうな猿にも癒されます

    4.0

    旅行時期:2020/11(約3年前)

    Go Toトラベルで急遽の訪問先なのと、密を避ける為に混雑する場所には行きたくない... 
    続きを読む
    と選んだのが、人込みも少なそうなこの地獄谷野猿公苑でした。 宿から歩いて行きました。 地獄谷までは車が通れる細い道路があるようでしたが、紅葉の時期でしたのでブラブラと歩いて行きましたが、30分くらいの山道です。 初めは少し坂道がありますが、少し歩くと平地の山道を歩く感じです。 湯道遊歩道という道を歩くのですが、里の田畑を潤す用水路がひかれているそうです。 また、道の下にふもとの温泉地へ温泉の管路が通っている。 この道は昔から人々の生活を支え、地元の人々の努力で守られてきた大切な道路だとの事で、気持ちよく整備されています。 宿で今日はお猿さんは出ているでしょうか?と伺うと、寒くなってきたので出てきているとの事で楽しみだな~と出かけました。 入場料はは一人800円でした。 地獄谷を越えて歩いて行くと道にも猿がいますが、大人しくてびっくりしました。 山の中に猿がいるのも凝視するとわかりましたが、足元にいる猿も動き回る事も無く、毛づくろいしたり寄り添っていたりと、めいめいが自由に寛いでいるのでホッコリしますよ。 温泉に浸かっている猿も結構いました。 リラックスして気持ちよさそうにしている姿は見飽きません^^ 夫婦・子供と寄り添って寛いでいる姿は、コロナ禍におびえている人間には無縁の風景でした。 雪の中のお猿さんの温泉風景を見てみたいですが、冬場は足元も悪くなるし大変かも知れません。でも魅力的でしょうね。 
    閉じる

    rinnmama

    rinnmamaさん(女性)

    湯田中渋温泉郷・志賀高原のクチコミ:8件

  • 満足度の低いクチコミ(8件)

    残念ながら温泉に入る猿は見れなかった地獄谷野猿公苑

    1.0

    旅行時期:2021/12(約2年前)

    名称中に野猿と謳っているように野猿なのですが、実際は、係員が餌を撒いて、それを目当... 
    続きを読む
    てに野猿の群れが山から下りてくるというシステムでした。係員の話によると、温泉に入る習慣がある群れと、ない群れがあるとのことでした。残念ながら、私の訪問時間帯は、温泉に入る習慣がない群れが下りてきており、温泉に入る猿は見れませんでした。ただ、入場料800円は安いと思いました。 また、公苑までの道のり(写真7~9枚目)は、野生動物が出てきてもおかしくない雰囲気でした。実際、私は、黒い鹿?のような動物が私の左手1mのところから、逃げていくのに遭遇致しました。 開園時刻と同時に入場したのですが、入場客は私と壮年の男性の2名のみでした。湯田中まで歩いて下りる予定だと言うと、親切なことに、その方が湯田中駅まで送ってくださいました(写真10枚目)。 
    閉じる

    軟弱系(全国連加盟国訪問済)

    軟弱系(全国連加盟国訪問済)さん(男性)

    湯田中渋温泉郷・志賀高原のクチコミ:2件

アクセス
1) 信州中野ICから車で20分 ⇒下車徒歩30分
2) 長野電鉄長野線湯田中駅からバスで15分 ⇒下車徒歩30分
休業日
無休
予算
大人800円 こども400円 団体割引有(20名以上)大人680円 こども340円
3.76
アクセス
4.04
小諸駅から東西自由通路又は地下道を通って直ぐ。 by 夢追人さん
人混みの少なさ
3.67
訪れる人が少なく物足りなさを感じました。 by パリが大好きさん
バリアフリー
2.93
急坂があったり、しなの鉄道下を通る地下歩道があったりしてバリアフリーではないです。 by パリが大好きさん
見ごたえ
3.74
島崎藤村に興味のない人には特別感はないです。三の門が風情があります。門の横が工事中でブルーシートがかかっていたのは残念。 by パリが大好きさん

クリップ

古文書、鎧、兜、左甚五郎の作と伝えられる徳川家光像など小諸城及び歴代城主に縁のある史料、遺品を展示。

  • 満足度の高いクチコミ(87件)

    懐古園と小諸市立小山敬三美術館

    4.5

    旅行時期:2019/10(約4年前)

    美味しい蕎麦を食べて、懐古園内にある小山敬三美術館の絵画を楽しんできました。故郷の千曲川をはじ... 
    続きを読む
    め数々の作品。 絵画展にはよく出掛けますが今までは主に海外の作品ばかり、日本人でありながら肝心要の日本美術に触れる事を忘れていたような。そんな機会を得た作品でした!日本の風景を油絵で見るのもなかなか面白いものです。 
    閉じる

    nana-papa

    nana-papaさん(男性)

    小諸・御代田のクチコミ:1件

アクセス
小諸IC 車 5分 3km
しなの鉄道しなの鉄道線小諸駅 徒歩 3分
JR小海線小諸駅 徒歩 3分
3.74
アクセス
3.76
松本駅から徒歩約15分。 by 夢追人さん
人混みの少なさ
3.59
人でごった返している。 by ハンマークラヴィーアさん
バリアフリー
3.61
段差は少ないが、人が多いので注意。 by ハンマークラヴィーアさん
見ごたえ
3.84
土蔵造りのフォトジェニックな風景が並ぶ。 by ハンマークラヴィーアさん

クリップ

白と黒のなまこ壁の土蔵が立ち並ぶ、時代を遡ったかのような風景が広がる土蔵造りの家が中町付近には多く残り、古き松本の雰囲気を漂わせています。個性的な店舗が数多く立ち並び、のんびり散策にぴったりの通りです。休日朝には「蔵シック館」で朝市も開催しています。

  • 満足度の高いクチコミ(85件)

    素敵な蔵の街並み

    4.0

    旅行時期:2020/10(約3年前)

    中町通り商店街は、松本城の南側500mほど行って、川を渡った所に広がる、昔の蔵の街並みを残して... 
    続きを読む
    いる地域です。 白壁にナマコ壁の建物が並びます。 商店も昔ながらをそのまま残し、内装などは昭和の香りが残る店も多いです。 美味しいお蕎麦屋、蔵を生かしたおしゃれカフェ、昔ながらの家具屋、薬局、雑貨屋などが並びます。 ほとんどの建物が土壁と思われ、よく残っているなぁと感心します。 倉敷や川越に近い街並みです。 もう一つの松本の名物商店街の縄手通りは観光に特化しすぎているのでそちらより断然素敵です。 
    閉じる

    わんこ

    わんこさん(男性)

    松本のクチコミ:13件

アクセス
1) 松本ICから車で15分
2) JR中央本線松本駅からバスで3分
3) JR中央本線松本駅から ⇒下車徒歩10分

宿公式サイトから予約できる長野のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.71
アクセス
3.13
小黒川スマートIC,伊那ICから車で25分 by オランチチブさん
景観
4.14
一度は見てみたいと思いました。 by けいちゃんさん
人混みの少なさ
3.14
季節外れなので by 城megrist KAZさん
バリアフリー
2.53
階段が多いです by けいちゃんさん

クリップ

高遠は七百年の歴史を持つ城下町である。自然が豊かで春の桜に始まり夏の新緑、秋の紅葉(楓約250本)、温泉を楽しめる。

  • 満足度の高いクチコミ(108件)

    桜!桜!満開の高遠城址公園。

    4.0

    旅行時期:2023/04(約12ヶ月前)

    時は卯月4日、そう、昨日高遠城址公園の桜鑑賞してまいりました。 あちらこちらで「満開~♪」の... 
    続きを読む
    歓声が上がっておりました。 高遠城址公園の入園料は500円也。出入りは一度払うと自由です。出て、美術館側からの桜鑑賞もお薦めです。 駐車場ですが、公園の近くは有料で1000円。私はさくらの湯近くの無料駐車場に停めて、たくさん歩いて、さくらの湯でさっぱりと汗を流すコース。 今日辺りは桜吹雪が舞っていることでしょうか。 
    閉じる

    chieko2014

    chieko2014さん(女性)

    辰野・箕輪・高遠のクチコミ:1件

アクセス
伊那IC 車 30分 15km
諏訪IC 車 50分 31km
JR飯田線 伊那市駅下車 伊那バスターミナルから路線バス 25分下車 徒歩20分
3.55
アクセス
3.63
善光寺にあります by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.18
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.26
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.66
お土産がたくさんあります by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(51件)

    いろんなお店が並んでいてかつ結構お洒落!

    4.5

    旅行時期:2021/05(約3年前)

    信州善光寺に行ったときに仲見世通りのスタバに来るためにやってきました。 スタバがお目当てだっ... 
    続きを読む
    たのですが、意外や意外。 お洒落なお店が多い。 60店舗ほどあるとのことですが、目移りしちゃって大変でした。 でも、期待通り、こちらにあるスタバもとても素敵です。 善光寺に行かれる方はぜひ!おすすめです。  
    閉じる

    働きマン

    働きマンさん(女性)

    長野市のクチコミ:4件

アクセス
長野インターチェンジから車で40分
3.52
アクセス
3.39
マイカー訪問での評価 by kasakayu6149さん
人混みの少なさ
3.83
冬季休日訪問での評価(空いていました) by kasakayu6149さん
バリアフリー
2.60
階段もあります。 by がっきっきさん
見ごたえ
4.27
スタート台直上部からの眺めは圧巻 by kasakayu6149さん

クリップ

1998年長野オリンピック会場地。中央リフトを利用してスタートタワーに登れば、白馬の街並みが一望できます。

  • 満足度の高いクチコミ(70件)

    名場面を思い出します。

    4.0

    旅行時期:2019/05(約5年前)

    白馬村にあるスキーのジャンプ台、ラージヒルとノーマルヒルのジャンプ台が平行にあります。長野オリンピックのあの名場面の舞台だと思うと胸が熱くなります。 リフトでスタートタワーに上ることもでき見下ろす景色は圧巻です。

    なべきち

    なべきちさん(男性)

    八方尾根・岩岳のクチコミ:3件

アクセス
1) 安曇野ICから車で60分
2) 長野ICから車で60分 ⇒下車徒歩15分
3) JR大糸線白馬駅からバスで5分 ⇒下車徒歩15分
営業時間
4月1日~11月30日:8時30分~16時30分、
12月1日~3月31日:9時00分~15時30分
リフト運休日:4月上旬・12月上旬
予算
大人 460円 大人団体(15名~)420円
子供 280円 小学生・中学生 小・中学生団体(15名~)260円
3.49
アクセス
3.41
春宮の脇を流れる砥川沿いにあります。 by yoshiさん
人混みの少なさ
3.57
少なくはない by Chiaraさん
バリアフリー
2.83
車椅子で行こうと思えば行ける・・・かな? by りこさん
見ごたえ
3.76
ユニークな形をした石仏で、ほのぼのとさせてくれます。 by yoshiさん

クリップ

万治の石仏は諏訪大社下社春宮横の砥川沿い、田んぼの中にあります。高さ2mあまりの半球状の自然石に頭が乗っていて、岡本太郎や新田次郎も感激したユニークな石仏です。下諏訪町内では色々な万治の石仏グッズを販売しています

  • 満足度の高いクチコミ(61件)

    万治の石仏は丸い!

    5.0

    旅行時期:2020/08(約4年前)

    丸い巨石の胴体部分に頭を取って付けた造作の石仏です。 実物は愛らしくなんでも悩みを解決してく... 
    続きを読む
    れそうな温かみのあるお姿です。 お参りの仕方が表示されていたので三回周りました。 一. 正面で一礼し、手を合わせて「よろずおさまりますように」と心で念じる 二. 石仏の周りを願い事を心で唱えながら時計回りに三周する 三. 正面に戻り「よろずおさめました」と唱えてから一礼する 万治の石仏付近には駐車場はないので、諏訪大社下社春宮参拝後に案内表示に従って歩くと約5分ほど到着します。 
    閉じる

    ロータス

    ロータスさん(女性)

    諏訪のクチコミ:2件

アクセス
1) 岡谷ICから車で15分
2) 諏訪ICから車で25分 ⇒下車徒歩15分
3) JR中央本線下諏訪駅から ⇒下車徒歩15分
3.49
アクセス
3.51
諏訪湖東岸 by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.68
正月過ぎで空いている by ブルーフォトトラベラーさん
バリアフリー
2.82
ないです。 by amyさん
見ごたえ
3.65
復興の天守閣が美しい by teratanichoさん

クリップ

約400年前に築城された高島城。築城当時、諏訪湖の水が城際まで迫り、諏訪湖上に浮いているように見えることから、別名「諏訪の浮城」と呼ばれていました。現在の天守閣は昭和45年に復興されたものです。 本丸跡は公園となっており、春には桜、夏には藤、秋には紅葉が楽しめます。

  • 満足度の高いクチコミ(51件)

    諏訪湖ウロウロしていると、茶色い綺麗な城が見つかる。。

    5.0

    旅行時期:2023/06(約10ヶ月前)

    諏訪大社4社巡りで諏訪湖周辺を車でうろうろしていると、綺麗な茶色いお城が見えます。 ... 
    続きを読む
    諏訪湖には面していませんが、周りに高い建物がないので、目立ちます。 かつては諏訪湖に突き出した水城だったそうですが、干拓で周りが陸地になってしまったので、諏訪湖から離れた場所になってしまったようです。 日本三大湖城(松江城(島根県松江市)、膳所城(滋賀県大津市)、高島城(長野県諏訪市))の一つです。 
    閉じる

    wakupaku2

    wakupaku2さん(女性)

    諏訪のクチコミ:12件

アクセス
諏訪IC 車 8分 3km
JR中央本線 上諏訪駅 徒歩 10分
予算
【料金】 大人: 310円 子供: 150円

長野への旅行情報

3.47
アクセス
3.55
松代駅バス停から徒歩約7分。 by 夢追人さん
人混みの少なさ
3.87
バリアフリー
3.25
見ごたえ
3.73

クリップ

1560年(永禄3年)武田信玄が上杉謙信との一騎討ちに備え、山本勘助に命じて川中島平をおさえる要地に築城したと言われている。初代城主は高坂弾正。

  • 満足度の高いクチコミ(48件)

    太鼓門がすばらしい

    4.0

    旅行時期:2022/08(約2年前)

    広々とした敷地に城跡があります。堀と立派な石垣があります。城門が復元されていますが天守閣がなく... 
    続きを読む
    ちょっと物足りなさを感じますが、見晴らしのいい戌亥隅櫓台から、古き歴史を感じながら松代の街を眺めたり、ゆったりとした気持ちで散歩するにはいい場所でした。 
    閉じる

    はい

    はいさん(非公開)

    長野市のクチコミ:46件

営業時間
本丸:9時~17時(入場16時30分)
予算
無料
3.45
アクセス
3.79
上田駅から徒歩10分強。駐車場あり by 安宿探求所さん
人混みの少なさ
3.42
売店と蕎麦店は混雑 by 安宿探求所さん
バリアフリー
3.65
2階へはエレベータ利用可 by 安宿探求所さん
見ごたえ
3.64
見ごたえある甲冑 by ブルーフォトトラベラーさん

クリップ

上田地域の名菓、名産品、地酒などのほか、上田紬や農民美術工芸品等も販売しています。真田氏関連グッズも充実。 営業時間 09:30~18:00 ※冬期営業時間については、上記ホームページよりご確認ください。

住所2
長野県上田市大手2-8-4
3.44
アクセス
3.51
長野インターチェンジを降りて3分程。長野方面へ向かい右手にある。車でのアクセスは良好! by tabi-ikuzoさん
人混みの少なさ
3.84
冬場の平日は、ほとんど人はいない。観光シーズンは、休日はもちろん、平日でも観光バスツアーで賑わう。 by tabi-ikuzoさん
バリアフリー
3.22
歩く道は整備されているが、見て歩くところは「土」なので、天候が悪い時は、少しつらい。 by tabi-ikuzoさん
見ごたえ
3.79
歴史通、歴女には たまらないのでは? by Teacher Anzaiさん

クリップ

川中島の合戦の際、武田信玄の本陣のあった場所で、両雄の一騎打像などが激しかった戦いをしのばせています。

  • 満足度の高いクチコミ(32件)

    往時が偲ばれる

    4.0

    旅行時期:2022/08(約2年前)

    武田信玄と上杉謙信の壮絶な戦いで あまりにも有名な古戦場です。歴史の1ページに残る場所です。武... 
    続きを読む
    田信玄と上杉謙信の一騎打ちの像のほか 首塚や三太刀七太刀之跡之碑・執念の石など、往時を偲ぶことができる見どころもあります。今は、のどかな時間が流れています。 
    閉じる

    はい

    はいさん(非公開)

    長野市のクチコミ:46件

アクセス
長野IC 車 5分
JR北陸新幹線長野駅 バス 20分
3.44
アクセス
3.66
上田駅お城口から徒歩10数分。 by 夢追人さん
人混みの少なさ
3.84
朝でしたので誰もいませんでした by Dr.Poohさん
バリアフリー
3.63
見ごたえ
3.88
観光客を優しく迎えてくれる by 西豆ランナーさん

クリップ

旧北国街道沿いに、当時の面影を残す格子戸のある家、古道具店、造り酒屋などが軒をつらねています。

  • 満足度の高いクチコミ(31件)

    それぞれが名物といっていい珠玉のラインナップ

    4.5

    旅行時期:2019/01(約5年前)

    北国街道筋の柳町は、上田市街では必見の観光スポット。北国街道は上田から善光寺経由、直江津まで通... 
    続きを読む
    じる脇街道ですが、ここの筋はまっすぐな通り沿いに雰囲気のある街並みが続いて、タイムスリップしたような感じ。そして、パン屋さんとか餡子屋さんとか、味噌屋さんにそば屋さんとか。それぞれが名物といっていい珠玉のラインナップ。丁寧に回れば回るほど、その深みが分かります。 
    閉じる

    たびたび

    たびたびさん(男性)

    上田のクチコミ:64件

アクセス
上田菅平IC 車 10分
JR北陸新幹線上田駅 ⇒下車徒歩15分
3.43
アクセス
3.53
町営駐車場は400円。 by Fluegelさん
人混みの少なさ
3.12
平日と土、日曜は全く違います by 旅好き人さん
バリアフリー
3.58
平坦地なので問題ないと思います。 by hannibalさん
見ごたえ
3.64
狭いエリアにコンパクトに街並がまとまっている。 by Fluegelさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(42件)

    人の家の庭に入れたり、統一感ある建物、酒屋に栗菓子屋

    4.0

    旅行時期:2021/07(約3年前)

    長野市に転勤となり3ヶ月。 職場の人からは小布施はいいよと言われつつ、ようやく行くことが出来... 
    続きを読む
    ました。 小布施は「これ」といった中心的な物はありませんが、統一感のある、褐色の壁の建物、小布施堂や桜井甘精堂、竹風堂といった小布施栗の名店、そして造り酒屋などがうまく合わさって、観光の町が完成されています。 そして街の中の家の庭も入っていいところもたくさんあるようで、街全体で観光を盛り上げています。  
    閉じる

    わんこ

    わんこさん(男性)

    中野・小布施のクチコミ:21件

住所2
長野県上高井郡小布施町

1件目~20件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

長野県の旅行ガイドまとめ

長野でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら