旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

和歌山県の寺・神社・教会 ランキング

4.08
アクセス
3.24
駐車場が目の前 by 38Teamさん
人混みの少なさ
3.54
朝一だったからか誰もいなかった by 38Teamさん
バリアフリー
2.84
かろうじて大丈夫 by M-koku1さん
見ごたえ
4.11
見ごたえありです by jioさん

クリップ

全国の「熊野神社」の総本山にあたる熊野本宮大社。三山の中でもとりわけ古式ゆかしい雰囲気を漂わせるのが、聖地熊野本宮大社です。熊野参詣道のなかでも、多くの人々がたどった「中辺路」を歩くと、難行苦行の道のりを終え最初にたどり着くのが熊野本宮大社です。 平成7年には社殿が国の重要文化財に指定されました。本殿へと続く158段の石段の両脇には幟がなびき、生い茂る杉木立が悠久の歴史を感じさせます。

  • 満足度の高いクチコミ(221件)

    熊野三山で最も荘厳

    4.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    ここ熊野本宮大社と熊野速玉大社、熊野那智大社の3社を熊野三山と呼ばれています。NHKのブラタモ... 
    続きを読む
    リで熊野三山が取り上げられ、元々行きたいなと思っていた思いに火が付き訪れました。ここの神社が熊野三山の母体となるようなところなんですね。社殿といい、神秘的な雰囲気といい、一番格式の高い神社だなとひしひしと感じました。熊野エリアって交通が不便なところですが、外国人観光客も多かった印象です。  
    閉じる

    てくてく

    てくてくさん(男性)

    熊野本宮・湯の峰温泉のクチコミ:7件

アクセス
新宮駅 バス 90分
紀伊田辺駅 バス 120分
4.06
アクセス
3.16
”一の橋”からの参拝ルートの場合:最寄りバス停は奥の院口または一の橋口です。 by hiroさん
人混みの少なさ
3.42
平日の午後に立ち寄りましたが、参拝者が絶えることがありませんでした。 by hiroさん
バリアフリー
3.00
石段・段差がところどころにあります。 by hiroさん
見ごたえ
4.26
参道に連なる樹齢数百年の杉木立の中に歴史上の戦国武将や大名などの慰霊碑・供養塔が多数あります。 by hiroさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(255件)

    弘法大師空海が入定した地

    5.0

    旅行時期:2022/08(約2年前)

    高野杉に囲まれた中の橋からの参道は、深淵な雰囲気が漂っていました。 まず、ここには織田信... 
    続きを読む
    長、豊臣秀吉、武田信玄、上杉謙信等々の戦国武将の供養塔があります。 でも、そればかりではありません。 吃驚したのが、企業などの供養塔がたくさんあったことです。 ロケットの供養塔を見た時には、場所を間違ったのでは・・・と思ったほどです。 高野山には親鸞や法然など、宗教に関係なく供養塔があるのも珍しいことだと思いました。 ただし、御廟橋から先は、真の霊域となります。 橋も1枚1枚丁寧に渡って行きます、 そしてこの先は、撮影禁止、居住まいも正して一礼してお参りします。 ここで入定したのかと思うと、本当に感慨深い思いになりました。 空海は全国津々浦々を巡りましたが、高野山以外では立像です。 そしてここだけが坐像になっています。 それは、ここで入定したためのようです。 参拝が終わって戻ってくると、三角型のピラミッドのような無縁塚(供養塔)がありました。 真言密教の地とはいえ、面白く思いました。 
    閉じる

    noel

    noelさん(女性)

    高野山周辺のクチコミ:2件

アクセス
高野山ケーブル高野山駅から南海りんかんバス奥の院行きで25分、終点下車すぐ
4.05
アクセス
3.13
歩いて上り下りするのは結構厳しい by nekoさん
人混みの少なさ
3.48
6月初旬の土曜日でもコロナ禍で空いていた by teratanichoさん
バリアフリー
2.46
青岸渡寺の駐車場に停めれば、ほぼ段差なし by pirori5656さん
見ごたえ
4.04
朱色に輝く社殿 by teratanichoさん

クリップ

熊野夫須美大神(イザナミノミコトの別名)を主祭神とする「熊野十二所権現」を祀る。八咫烏(ヤタガラス)が石に姿を変えたといわれる烏石や樹齢850年の大楠がある。無病息災、長寿、所願成就などにご利益があるとされており、熊野三山の中で最も熊野権現造りの風格を伝える。那智山中腹に建ち、周囲を包む山の緑とは対照的な朱塗りの社殿が神聖な雰囲気をかもしだしている。

  • 満足度の高いクチコミ(193件)

    山の中腹にあります

    4.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    熊野本宮大社、熊野速玉大社、そしてここ熊野那智大社の3社で熊野三山と呼ばれています。熊野速玉大... 
    続きを読む
    社はほぼ平地、熊野本宮大社は明治時代まで平地にありましたが洪水のために高台に移転、それに対してここは下から10~15分くらい登った山の中腹にあります。少し遠くに那智の滝が見え、隣の寺院の三重の塔と重なった風景が一見の価値があります。  
    閉じる

    てくてく

    てくてくさん(男性)

    那智勝浦・太地のクチコミ:5件

アクセス
紀伊勝浦駅 バス 27分
那智山バス停 徒歩 10分
予算
【料金】 大人: 300円 宝物殿

ピックアップ特集

3.99
アクセス
3.53
高野山駅から南海りんかいバスで by 東京おやじっちさん
人混みの少なさ
3.39
境内は広く人混みにはなりません by 東京おやじっちさん
バリアフリー
3.07
建物内段差部分にスロープが設置されていますが、参道はゆるやかな石段です。 by hiroさん
見ごたえ
4.07
石庭は見ごたえがありました。 by yykさん

クリップ

高野山真言宗の総本山。壮大な玄関をもつ建物は文久3年(1863)の再建。主殿は東西三十間、南北三十五間の大建築で、大広間には狩野探幽の襖絵「松に群鶴」が、豊臣秀次自刃したという柳の間には狩野探斎による「雪柳白鷲」が描かれている。

  • 満足度の高いクチコミ(182件)

    高野山三千の末寺&信徒の総本山

    4.5

    旅行時期:2023/04(約12ヶ月前)

    奥之院弘法大師御廟を信仰の中心として結成された高野山末寺3,600ヵ寺、信徒一万人の総本山。文... 
    続きを読む
    禄2年(1593)豊臣秀吉が母堂の菩薩のため寄進したものです。当時の建物は火災で損失し、現在の建物は分球3年(1863)に再現されました。 
    閉じる

    東京おやじっち

    東京おやじっちさん(非公開)

    高野山周辺のクチコミ:5件

アクセス
高野山駅 バス 10分 大門行きバス「本山前バス停」下車すぐ。
予算
【料金】 大人: 1000円 諸堂共通券2,500円 小学生: 300円
3.99
アクセス
3.29
自動車で高規格幹線道路の京奈和自動車道・紀北かつらぎインターチェンジから45分程度です。 by hiroさん
人混みの少なさ
3.52
案外視界に入りにくい場所かも by g60_kibiyamaさん
バリアフリー
2.87
場所によって異なりますが、石段・段差がところどころにあります。 by hiroさん
見ごたえ
4.38
世界遺産指定の宗教都市で見所は多い by きままな旅人さん

クリップ

約1200年前に弘法大師によって開かれた真言密教の修行道場であり、「総本山金剛峯寺」がある。「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録された。標高およそ900mの山の盆地にさまざまなお堂や塔が立ち並び、 仏像や曼陀羅が参拝者を迎える。うっそうと杉の樹の茂る「奥之院」には、太閤秀吉から太平洋戦争の英霊まで、さまざまな人々のお墓が立ち並ぶ。

  • 満足度の高いクチコミ(183件)

    日本仏教の聖地とされる標高800メートル程度の山上盆地です!

    4.5

    旅行時期:2021/11(約2年前)

    『高野山(和歌山県高野町)』は、平安時代・初期の僧で「真言宗」の開祖「空海」上人(諡号:弘法大... 
    続きを読む
    師)が、標高1000メートル前後の”外八葉・内八葉”の峰々が連なる山林に囲まれた標高800メートル程度の場所に蓮の花が開いたような形状で広がる東西方向に約5.5キロメートル・南北方向に約2.2キロメートルにおよぶ山上盆地となる現在の和歌山県北東部に位置するエリアを「真言密教」における修禅の根本道場にふさわしい場所として第52代「嵯峨天皇」に上奏し、816年(弘仁7年)に受け賜わった土地であり、山号を『高野山』として開創された日本仏教の聖地とされるエリアです。 また、平安時代・中期に編纂の「金剛峯寺建立修行縁起」によると804年(延暦23年)に第18次「遣唐使」留学僧の一員として「空海」上人が当時の中国王朝「唐」の都「長安(現:陝西省西安市)」の「青龍寺」において「密教」を学び約2年間におよぶ留学を終えて帰国の途につく折に”伽藍建立の地を示し給え”と念じて持っていた三鈷(仏具)を投げると現在の『高野山』の「壇上伽藍」壇上の地に落ちたとされ、帰国後に修禅の根本道場にふさわしい場所を求めて「空海」上人が和歌山県と奈良県の県境に位置する当時の大和国・宇智郡を訪ねたところ黒と白の二匹の犬を連れていた猟師姿の「狩場明神」と出会いその犬たちに導かれ険しい山中に入り奥に進むと次に古くからその山の主とされる「丹生都比売大神」と出会い「空海」上人に協力する旨が伝えられ、さらに奥に進むと忽然と幽邃な大地が出現し「唐」から帰国する直前に投げた三鈷が木に架かっているのを発見したことでこの地に修禅の根本道場を開創することを決意したと伝えられています。 そのほか『高野山』の開創に伴い「空海」上人は、「大日如来」の悟りの世界を仏や菩薩を配列した絵などで表現されている「胎蔵界曼荼羅」の世界を密教思想に基づいた建造物となる「壇上伽藍」をはじめ「中門・講堂(現:金堂)・僧房・大塔・西塔」などの伽藍配置で表現したとも伝えられています。 さらに「空海」上人が835年(承和2年)に「真言密教」の悟りを得るための修行として「高野山・奥之院」において入定した神聖な領域「弘法大師御廟」があり、入定してから86年後の921年(延喜21年)に「東寺真言宗」の総本山「東寺(教王護国寺)」(京都市南区)の長者「観賢」上人の上奏により、第60代「醍醐天皇」から「空海」上人に「弘法大師」の諡号が贈られたことを「空海」上人に報告するため「奥之院」の廟窟に「観賢」上人が入り廟窟内で生存しているような髪を伸ばした「空海」上人の禅定姿が伝えられたことで「空海」上人が”生き続け世の中の平和と人々の幸福を願っている”とされる「入定信仰」が生まれています。 現在では、『高野山』の中心となる「高野山真言宗」の総本山「金剛峯寺」など117寺院が存在する中で52寺院に宿坊施設が完備されており、「空海」上人が『高野山』開創時の最初に建造した修禅の根本道場「壇上伽藍」とともに「空海」上人が入定した神聖な領域「弘法大師御廟」のある「奥之院」が『高野山』における2代聖地として和歌山県の代表的な観光スポットとなっています。 2004年(平成16年)には、『高野山』の「真言密教」のほか「吉野・大掌」の「修験道」および「熊野三山」の「熊野信仰」を日本を代表する「紀伊山地」の霊場さらに総延長307.6キロメートルにおよぶ3系統6ルートの参詣道を含め”紀伊山地の霊場と参詣道”として「ユネスコ世界文化遺産」に登録されています。 今回は、和歌山市在住の方の案内で初めて『高野山』に立ち寄り、「中の橋 駐車場」から有名企業の供養塔などがあるエリアを通り途中から「奥之院」参道に合流するルートで「弘法大師御廟」を参拝したのち「金剛峯寺第2 駐車場」に移動し「金剛峯寺・本坊」を内拝して廻りましたが、『高野山』エリアに立ち寄ったのが平日の午後にもかかわらず観光目的と思われる自動車が多く今回利用した無料駐車場もほぼ満車状態で『高野山』が人気の高い観光スポットであることを実感しました。 短時間の滞在でしたが「弘法大師御廟」に向かう樹齢数百年の杉立木の中に歴史上の戦国武将や大名などの供養塔が建立されている「奥之院」参道を歩いていると現代社会から離れて1200年以上の時空を遡っているような不思議な感覚を覚え参拝することで心が洗われたような清々しい気分となりました。 さらに江戸時代末期の1863年(文久3年)に再建された「金剛峯寺・本坊」も建物内の「襖絵」や国内最大級の石庭「蟠龍庭」など見どころが多くお薦めできます。 機会があれば、今回足を運ぶことのできなかった「壇上伽藍」などのエリアも含めて時間を気にせずにゆっくりと『高野山』を散策してみたいと思います。 
    閉じる

    hiro

    hiroさん(男性)

    高野山周辺のクチコミ:4件

アクセス
高野山駅 バス 15分
3.94
アクセス
3.60
宿から直ぐ by @タックさん
人混みの少なさ
3.57
根本大塔には観光客が集中します by 東京おやじっちさん
バリアフリー
3.13
分かりません by @タックさん
見ごたえ
3.94
夜でも見応え by @タックさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(433件)

    高野山の核となる象徴的な聖地

    5.0

    旅行時期:2022/08(約2年前)

    奥の院とともに世界遺産として指定されています。 まず、印象的なのは朱色の根本大塔です。 建... 
    続きを読む
    物自体目立ちますが、お堂の中に入ると圧巻です。 中は撮影禁止ですが、立体曼荼羅の世界が繰り広げられています。 まさに空海が思い描いた世界です。 残念ながら完成を見ず、入定されましたが・・・。 金堂、六角経蔵、東堂、西堂、三昧堂・・・なども見がいがあります。 遣唐使から帰国するにあたって、「三鈷杵」を空中に投げたところ、遠く飛んでいき、その後高野山にある松の木にかかっていたという伝記があります。 それが三鈷の松です。 まさに1200年の歴史の重みを感じます。 私は夏に行きましたが、それぞれの季節に様々な姿を見せてくれるようです。  
    閉じる

    noel

    noelさん(女性)

    高野山周辺のクチコミ:2件

アクセス
高野山ケーブル高野山駅から南海りんかんバス奥の院行きで11分、千手院橋下車、徒歩5分

和歌山への旅行情報

3.91
アクセス
3.20
那智山中腹 by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.45
6月初旬の土曜日でもコロナ禍で空いていた by teratanichoさん
バリアフリー
2.71
欲張らなければ 参詣可能です。駐車場が三重の塔のそばにあります。 by M-koku1さん
見ごたえ
4.13
那智山や那智原生林、那智の滝など絶景 by teratanichoさん

クリップ

那智山青岸渡寺は熊野那智大社と一体の寺院として発展し、西国三十三所観音霊場巡礼の第一番札所であり、今も観音信仰の霊場として多くの巡礼者が訪れています。

  • 満足度の高いクチコミ(130件)

    三重の塔の向こうに那智の滝の風景は格別

    4.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    明治時代初頭までは隣の熊野那智大社と一体となっていた寺院です。那智の滝入口から少し行った場所に... 
    続きを読む
    熊野古道にあたる参道があります。道は意図的にいにしえの姿を残すためかごつごつとした石で覆われ、正直言ってかなり歩きづらかったです。ようやく上に登りきったら立派な車の駐車場がありました。そんな場所ということが分かっていたら、下の駐車場に停めた自家用車で移動すればよかったと汗だくなりながら後悔。しかし、朱色の三重の塔の向こうに那智の滝が見える絶景を見ると、今までの忸怩たる思いは吹き飛んでしまいました。  
    閉じる

    てくてく

    てくてくさん(男性)

    那智勝浦・太地のクチコミ:5件

アクセス
紀伊勝浦駅前 バス 27分
予算
【料金】 大人: 200円 三重の塔
3.87
アクセス
3.78
新宮自体が遠いです・・ by jioさん
人混みの少なさ
3.69
コロナ禍の影響か少なめでした by jioさん
バリアフリー
3.50
境内は平たんです by 安宿探求所さん
見ごたえ
3.74
見ごたえありです by jioさん

クリップ

熊野三山の一社として全国に祀る数千社の熊野神社の総本宮です。夫須美・速玉の二神を祀り、社宝1,000余点を収める神宝館や天然記念物ナギの巨木があります。 特に、孝謙天皇の御世、日本第一大霊験所の勅額を賜り、熊野三山の中でも逸早く『熊野権現』の称号を賜りました。毎年、10月15日・16日に開催される熊野速玉大社例大祭は、平成28年1月に国の重要無形民俗文化財として指定されている。

  • 満足度の高いクチコミ(135件)

    石段を登らずに行ける熊野三山の1つです。

    4.5

    旅行時期:2022/08(約2年前)

    熊野三山の1つです。 (熊野那智大社、熊野本宮大社、熊野速玉大社) こちらの主祭神は、... 
    続きを読む
    熊野速玉大神と熊野夫須美大神です。 大社内には天然記念物のおがたまの木があります。 また、すぐ横には梛の大樹もあります。御神木として植樹されています。 熊野御幸の年代や回数なども記されていました。 後白河上皇は1番多く33回(34回とも)とありました。 朱色の社殿がとても美しく印象的です。 そして熊野三山の中では、石段を登ることなく拝観できて、一番参拝しやすいです。  
    閉じる

    noel

    noelさん(女性)

    新宮のクチコミ:1件

アクセス
新宮駅 バス 5分
3.54
アクセス
3.68
JR和歌山線または和歌山バスの紀三井寺駅から徒歩で行けます。で by パリが大好きさん
人混みの少なさ
3.53
桜のころは観光客が多いようですが訪れたころはほとんどお参りの方は見当たりませんでした。 by パリが大好きさん
バリアフリー
2.34
楼門をくぐれば231段の石段が待っています。 by パリが大好きさん
見ごたえ
3.99
今年は50年に1度の御開帳の年です by Tom Sawyerさん

クリップ

山中に三名井をもつところから紀三井寺といい、西国観音霊場第二番札所。境内には約600本の桜の木が植えられており、関西一の早咲きの桜の名所として有名。「近畿地方に春を呼ぶ寺」と言われる。朱塗りの楼門をくぐって231段の石段を登りつめた境内からは和歌浦が一望できる。 【料金】 大人: 400円 参拝料金 (ケーブルカー利用料込)小中学生及び70歳以上大人は200円(ケーブルカー利用料込)。徒歩参拝者は無料。 参拝料に仏殿1階から大観音像の自由拝観も含まれている。ただし、仏殿3階の展望回廊には、別途一律100円(小中学生以下は無料だが保護者同伴要)の展望料が必要。

  • 満足度の高いクチコミ(72件)

    桜も秘仏も素晴らしい

    5.0

    旅行時期:2020/04(約4年前)

    五十年に一度の特別御開帳、紀三井寺の御本尊が公開されています。 そして紀三井寺、桜も良い花見... 
    続きを読む
    の場所でもあります。 境内でたくさんきれいに咲く桜、見ごろをむかえています。 秘仏も、また素晴らしいです。 良いですねぇ、紀三井寺。 (緊急事態の発動で、4月8日からの特別公開が中止になったようです) 
    閉じる

    のーとくん

    のーとくんさん(男性)

    和歌山市のクチコミ:1件

アクセス
JRきのくに線紀三井寺駅 徒歩 10分
JR和歌山駅・南海和歌山市駅 バス 30分 紀三井寺下車徒歩約5分
阪和自動車道和歌山IC 車 20分
阪和自動車道和歌山南スマートIC 車 15分
3.54
アクセス
2.95
熊野速玉大社から歩いて10分 by 温泉さん
人混みの少なさ
3.99
熊野三山の一部ですが人は少ない by hokkainotodoさん
バリアフリー
1.32
老人にはキツイです by hokkainotodoさん
見ごたえ
4.35
御神体のゴトビキ岩とそこからの眺めの良さは抜群 by 温泉さん

クリップ

熊野速玉大社の摂社で、ご神体はゴトビキ岩と呼ばれる山上にある巨岩。毎年2月6日に神倉神社で開催される「お燈まつり」は、平成28年1月に国の重要無形民俗文化財として指定されている。

  • 満足度の高いクチコミ(63件)

    山上にそびえる聖なる巨岩

    5.0

    旅行時期:2020/03(約4年前)

    熊野の神々が最初に降臨したと言われる御神体のゴトビキ(熊野の方言でヒキガエル)岩 一歩踏み外すと奈落の底みたいな階段を538段登り切った先で出会える巨岩は息をのむ存在感です そしてそこから眺める景色は最高

    きなこ

    きなこさん(女性)

    新宮のクチコミ:1件

アクセス
新宮駅 バス 10分

宿公式サイトから予約できる和歌山のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.52
アクセス
3.35
県道46号線熊野那智大社の下 by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.24
6月初旬の土曜日でもコロナ禍で空いていた by teratanichoさん
バリアフリー
2.45
徒歩では石段の上り下りがけっこうヘビー by g60_kibiyamaさん
見ごたえ
4.10
那智滝が素晴らしい by teratanichoさん

クリップ

那智の滝を御神体とする神社で、本殿はなく滝の前方約200mのところに神籬を立てて拝所としている。

  • 満足度の高いクチコミ(58件)

    本殿も拝殿もない御神体だけの神社です

    4.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

     那智滝に向かう時、道路の脇に鳥居があって、確かに飛瀧神社とあり、杉木立の中の参道を進むと、境... 
    続きを読む
    内に社殿らしき建物があります。ここで御朱印をいただいたりするわけですが、飛瀧神社そのものは、もう一つの鳥居をくぐった先になるらしいです。  そのため、大己貴神を御祭神とするそうですが、本殿はもちろん拝殿もなく、御神体の那智滝を鳥居の先から直接拝むことになります。もっと近くから拝観する場合は、さらに朱塗りの手すりで囲った観瀑台まで進みます。  水量の多い季節には、延命長寿の霊験あらたかな滝の飛沫を浴びることができるそうです。  
    閉じる

    はくさんちどり

    はくさんちどりさん(男性)

    那智勝浦・太地のクチコミ:5件

アクセス
紀伊勝浦駅 バス 25分
予算
【料金】 大人: 300円 お滝拝所舞台参入料
3.43
アクセス
3.16
紀州加太港の隣 by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.81
3月3日以外は空いていると? by 虎キチお岩さん
バリアフリー
2.85
段差ですっころびました(汗) by 虎キチお岩さん
見ごたえ
3.83
なんて言っていいのかわからない by COCO 気ままな旅さん

クリップ

御祭神の少彦名命(すくなひこなのみこと)は、医薬の神様。特に女性の病気回復や安産・子授けなどに霊験あらたかといわれている。宝物殿には紀州徳川家から姫君誕生の折に初節句に一対の雛人形が奉納され、今もなお残っています。2月8日に「針供養」、3月3日に「雛流し」、10月3日に「甘酒祭」が行われます。

  • 満足度の高いクチコミ(36件)

    人形供養で有名な神社です

    4.0

    旅行時期:2019/07(約5年前)

    人形供養、雛流しの神事で知られる神社です。 縁結び、恋愛成就のパワースポットでも有名ですが、... 
    続きを読む
    婦人病や安産祈願、子授けなど 女性の祈願スポットでもあります。境内の奥にの格子の中に下着を奉納する箇所 あります。女性の病気回復などに信仰を集めています。 拝観料は無料ですが、宝物殿へは大人300円小人200円 人形供養は500円 駐車料金は拝観者は社務所でカードをもらって無料ですが、30分を超えると 料金がかかるので注意。 
    閉じる

    betty

    bettyさん(女性)

    加太のクチコミ:2件

アクセス
南海加太線加太駅 徒歩 15分
予算
【料金】宝物殿 大人300円 子供200円
3.39
アクセス
3.67
歩くべき参道 by @タックさん
人混みの少なさ
3.61
人気ポイント by @タックさん
バリアフリー
3.30
見ごたえ
3.83
「見ごたえ」ってことじゃないよね~凄いけど(爆) by @タックさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(26件)

    奥之院へ

    4.0

    旅行時期:2021/09(約3年前)

    高野山駅からはバスで、バス停を降りてすぐのところに一の橋があります。 奥之院への入り口、橋は高野山を流れる御殿川にかかっていますがそんなに長くはありません。木々を眺めながらゆっくり渡り奥之院へのお参りスタートです。

    なべきち

    なべきちさん(男性)

    高野山周辺のクチコミ:11件

住所2
和歌山県伊都郡高野町高野山555
3.38
アクセス
3.16
バスと石段です by 謎の人さん
人混みの少なさ
3.99
参拝者は少ないほう by ブルーフォトトラベラーさん
バリアフリー
1.92
石段があります by 釈安住さん
見ごたえ
3.82
紀州の東照宮 by 釈安住さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(25件)

    関西の日光とよばれる豪華なつくりの紀州東照宮

    4.0

    旅行時期:2019/07(約5年前)

    関西の日光とも呼ばれ、本殿は彫刻や壁画などがあり絢爛豪華。 徳川家康と徳川頼宜が祀られていま... 
    続きを読む
    す。 有名なのは煩悩階段と呼ばれる「侍坂」 楼門に向かって108段の階段がそびえ立っています。 一段が高いし急なので息絶え絶えで上るので余計な事を考えないので 煩悩が消えるようです。 社殿へは500円必要ですが、敷地内は無料です。 駐車場は300円 
    閉じる

    betty

    bettyさん(女性)

    和歌の浦のクチコミ:3件

アクセス
JR和歌山駅・南海和歌山市駅よりバスで約20分新和歌浦行き権現前下車徒歩1分
3.38
アクセス
3.23
最寄り駅となるJR和歌山線・岩出駅からタクシーで10分程度です。 by hiroさん
人混みの少なさ
3.85
平日の午前中に参拝しましたが、参拝する方は他にいませんでした。 by hiroさん
バリアフリー
2.81
根來一山の広大な敷地は高低差があります。 by hiroさん
見ごたえ
4.19
広大な境内には、国宝・重要文化財などの建造物が多い歴史のある寺院です。 by hiroさん

クリップ

新義真言宗の総本山。広い境内には多数の重要文化財等が存在する。大塔は旧高野山大塔の遺構で国宝。

  • 満足度の高いクチコミ(31件)

    栃の木が咲いている、これがきっかけでした

    5.0

    旅行時期:2019/05(約5年前)

    インターネットで根来寺を調べると、いま栃の木が咲いていますとのこと。 栃の木の花、あまり良く... 
    続きを読む
    知らないのですが、このことが背中を押してくれての、根来寺参りです。 根来寺、やはり素晴らしい堂宇、仏像などなど、観光客もあまりいないこともあり、その醸し出す気持ちの良い雰囲気のなか、ゆっくりとすごすことができました。 こんな素晴らしい空間を、こんなもゆったり巡ることができるのは、良いですね。 向かいにある、古民家カフェレストラン「初花」での昼食、これも良かった。 とても良い、半日でした。 
    閉じる

    のーとくん

    のーとくんさん(男性)

    岩出・紀の川のクチコミ:1件

アクセス
根来下車 徒歩 25分
岩出駅 バス 10分
紀伊駅 バス 10分
根来下車 徒歩 25分
和泉砂川駅又は南海樽井駅 バス 30分
根来下車 徒歩 35分 根来寺を経由するバスは1日に3便あり
民俗資料館前下車 徒歩 5分
岩出駅(駅前ライブラリー) バス 15分
予算
【料金】 大人: 500円 入山料 備考: 団体30名以上400円

和歌山への旅行情報

3.37
アクセス
3.75
那智駅の傍にあります。 by yoshiさん
人混みの少なさ
4.01
参拝者も少なく静かなお寺 by yoshiさん
バリアフリー
3.17
本堂へのい入り口に階段あり by ブルーフォトトラベラーさん
見ごたえ
3.76
先手観音と小舟 by ブルーフォトトラベラーさん

クリップ

南方にある補陀洛浄土を目指し渡海する上人たちの出発地。補陀洛渡海とは、生きながらにして小さい船に閉じ篭り観音浄土を目指すこと。ご本尊には重要文化財である千手観音像がある。世界遺産のひとつです。

  • 満足度の高いクチコミ(23件)

    バス待ちの時間で拝観できました

    4.0

    旅行時期:2022/08(約2年前)

    JR那智駅から徒歩3分。浜の宮王子のすぐお隣が世界遺産に登録されている補陀落山寺になります。熊... 
    続きを読む
    野那智大社行きのバスの待ち時間が30分ほどあったので行ってみました。 お線香か、蝋燭代として50円支払えば、お堂の中を拝観することができます。ご本尊の三貌十一面千手千眼観音(重要文化財)は決まった時期にしか公開していないようですが、レプリカが置いてあって、そちらでも見応えがありました。ご本尊を描いた絵も飾られていて、そちらも素敵でした。 また、観音浄土を目指して船出する捨て身の「補陀落渡海」が行われていたという舟のレプリカも見ることができます。こんな小さな舟で大海に漕ぎだしたのかと思うと、その信仰の強さにうすら寒いものを感じました。 浜の宮王子と合わせて、バス待ちの時間で拝観することができました。 
    閉じる

    j3matu

    j3matuさん(女性)

    那智勝浦・太地のクチコミ:9件

アクセス
那智駅 徒歩 3分
3.37
アクセス
3.66
とても神秘的な空間です by 糸の切れた凧さん
人混みの少なさ
3.98
人は少なかったです by 糸の切れた凧さん
バリアフリー
3.00
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.50
独特の雰囲気があります by 糸の切れた凧さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    和歌山城内にあります

    4.0

    旅行時期:2022/11(約1年前)

    和歌山城内にある護国神社で、はじまりは明治だそうです。国家のために尽くした県人のために建てられたそうで、昭和初期に護国神社となったそうで、これまで幾度か焼失したものの、現在はコンクリの立派な社殿となっています。

    さいさいさい

    さいさいさいさん(男性)

    和歌山市のクチコミ:20件

アクセス
JR和歌山駅からバス県庁方面「県庁前」バス停下車徒歩5分程
3.37
アクセス
2.48
かつらぎ町天野 by teratanichoさん
人混みの少なさ
4.06
雪の降る平日だったからか、誰もいませんでした。 by とりあえず生中でさん
バリアフリー
2.97
古い神社なので… by とりあえず生中でさん
見ごたえ
4.08
1700年以上前の創建 by teratanichoさん

クリップ

平成16年7月7日世界文化遺産登録。高野山と縁深い神社。丹生都比売大神を祀る。 大晦日は境内のライトアップ実施(終夜)。 毎年4月の第2日曜には花盛祭が盛大に開催される。

  • 満足度の高いクチコミ(24件)

    紀伊国一之宮

    4.0

    旅行時期:2020/11(約3年前)

    世界遺産「高野山」巡りの後訪問。標高450mの天野盆地に鎮座する紀伊國一之宮の神社。1700年... 
    続きを読む
    以上前に創建されたと伝わる古社です。弘法大師を高野山に導き、その地を授けた社として高野山詣での前に参拝するのが古くからの習わしだそうです。本殿四殿は一間社春日造の社殿として日本最大規模で朱に輝く楼門と共に重要文化財に指定されています。太鼓橋も面白いですね。 
    閉じる

    teratanicho

    teratanichoさん(男性)

    高野山周辺のクチコミ:37件

アクセス
笠田駅 コミュニティバス 29分
3.36
アクセス
2.98
南海 九度山駅から道の駅(10分)経由で計20分です by きなこさん
人混みの少なさ
3.71
コロナの影響で空いていました by きままな旅人さん
バリアフリー
2.83
見ごたえ
3.77
慈尊院のシンボル的な存在 by きままな旅人さん

クリップ

世界遺産である慈尊院は、弘法大師(空海)が高野山開創の際に、年貢の徴収などの庶務を司る高野政所や宿泊所を置いた高野山の要所です。弘法大師の母公が晩年移り住み、没後弥勒堂が建立されたことから、女人禁制の高野に対して「女人高野」と呼ばれ親しまれてきました。弥勒堂に安置されている弥勒菩薩坐像は国宝に指定されています。

アクセス
南海高野線九度山駅 徒歩 25分
予算
【料金】 無料
3.36
アクセス
3.36
金剛峰寺から歩いたんで・・・ by miwanakayoさん
人混みの少なさ
3.93
閑散としてます by 昔素潜り名人さん
バリアフリー
3.05
見ごたえ
3.32
あんまり何もない? by miwanakayoさん

クリップ

高野山が女人禁制のころ、高野七口と呼ばれる七つの入り口には、高野山に入ることを許されなかった女性が高野山を遥拝するための参籠所としてそれぞれ女人堂が設けられていたが、現存するのは不動坂口に残るこの女人堂だけ。

  • 満足度の高いクチコミ(23件)

    150年前までは、女性はこの先の高野山に入れなかったんですね

    4.0

    旅行時期:2020/11(約3年前)

    かつての高野山は女人禁制になっていて、立ち入れなかった女性のための参籠所が設けられたお堂が女人... 
    続きを読む
    堂です。だから、高野山の外郭にあるんですね、納得しました。 高野山に入るのに「高野七口」と呼ばれる七つの入り口があって、かつてはそれぞれに女人堂があったそうです。唯一現存するのは、不動坂口に残るこの女人堂だけ。  
    閉じる

    RON3

    RON3さん(男性)

    高野山周辺のクチコミ:28件

アクセス
高野山駅 バス 5分

1件目~20件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

和歌山県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら