旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

和歌山県の名所・史跡 ランキング

4.10
アクセス
3.64
バスあります by lady dadaさん
人混みの少なさ
3.67
天守閣の中はやや密の状態。 by ハンマークラヴィーアさん
バリアフリー
2.46
石段、バリアフルです by fmi(ふみ)さん
見ごたえ
3.87
公園内を含め、一見の価値あり。 by ハンマークラヴィーアさん

クリップ

天正13年(1585)豊臣秀吉が弟の秀長に築城させたのが始まりです。徳川家康の第十男頼宣が入城して城郭の大改修を行ない、明治維新までの250年間徳川御三家の居城として偉容を誇り、その天守閣の華麗な姿は維新後においても、国宝に指定されていたが、惜しくも戦災により焼失した。現在の天守閣は、昭和33年再建されたものであるが、静水を湛える内堀や城郭を巡らす石垣は400年の歴史をそのままに伝えて居り、往時の隆盛を偲ばせるに充分な遺構である。国指定◎徳川頼宣(1602-1671)伏見生れ。紀州徳川家五十五万五千石の藩祖。徳川家康の第十子。南龍公という。◎徳川吉宗(1684-1751)和歌山生まれ。紀州五代藩主。紀州徳川家から将軍職を継ぐ。大岡忠相、青木昆陽らを用いて享保改革を行った。徳川幕府中興の祖。

  • 満足度の高いクチコミ(180件)

    忍者や武将隊もいいけど茶室もね

    4.0

    旅行時期:2020/11(約3年前)

    松下幸之助が寄進した茶室紅松庵、抹茶を470円でいただけます。天守閣への入口に龍のような白虎の... 
    続きを読む
    像があります。天守閣から紀ノ川越しに日本製鉄が望めます。別の方角では県庁越しに和歌山港を望めます。楠門前で忍者に会い、西之丸庭園への下り階段で武将隊に遭遇しました。 
    閉じる

    カズチャン

    カズチャンさん(男性)

    和歌山市のクチコミ:2件

アクセス
JR和歌山駅 バス 10分 和歌山城前下車すぐ
南海和歌山市駅 バス 5分 和歌山城前下車すぐ
南海和歌山市駅 徒歩 10分
予算
【料金】大人: 410円、子供(小中学生):200円
4.07
アクセス
3.60
白良浜から車で南へ5分 by teratanichoさん
景観
4.19
非常に広い砂岩でできた岩場です。夕日を見るスポットの良いのじゃないでしょうか。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ
3.51
平日夕方も多いです by ゆきうさぎさん
バリアフリー
2.28
手すりもロープもなく by ゆきうさぎさん

クリップ

千畳敷は、その名のとおり広い岩畳を思わせる大岩盤。 瀬戸崎の先端から太平洋に向けて突きだしたスロープ状になった白く柔らかい岩は第3紀層の砂岩からなる大岩盤で、打ち寄せる荒波に浸食され壮大な景観を創っています。太平洋に沈む夕日が美しい。

  • 満足度の高いクチコミ(171件)

    雄大な景色

    4.0

    旅行時期:2019/11(約4年前)

    路線バス「千畳敷」から徒歩約5分。 その先には名前の通り広い岩畳を思わせる大岩盤... 
    続きを読む
    がありました。 スロープ状になった白く柔らかい岩は、第3紀層の砂岩からなる大岩盤だそうで、とにかく広いです。 目の前には右から左まで海・海・海。 ぜひこの広い海を見に行ってください。 
    閉じる

    anh nguyet chan

    anh nguyet chanさん(男性)

    南紀白浜のクチコミ:6件

  • 満足度の低いクチコミ(5件)

    アホの落書きが多すぎ!

    2.5

    旅行時期:2020/11(約3年前)

    素晴らしく雄大な風景なのに、なぜ落書き?しかも岩を掘ってるから消えません!浸食でだ... 
    続きを読む
    んだん薄くなってはいますが、長い間アホの名前が語り継がれるだけです。そいつは次回来たときに、「どっかに名前掘ってんねん」とか言って探すのでしょうか?腹が立ちます。 しかしここから見る夕日は格別でしょうね。夕日の名所だそうです。ぜひ、日没の時間に合わせて訪れてください。 ブログに詳しく載せてます。よろしかったら見てください。 https://happysenior.asia/2020/11/15/sandanbeki/  
    閉じる

    masa

    masaさん(非公開)

    南紀白浜のクチコミ:17件

アクセス
白浜駅 車 21分
南紀白浜IC 車 10分
3.99
アクセス
3.52
明光バスが出てます by lady dadaさん
景観
4.27
晴れているとキレイです by ゆきうさぎさん
人混みの少なさ
3.59
多い時は多い by ゆきうさぎさん
バリアフリー
2.82
バス停から平坦です by ゆきうさぎさん

クリップ

平草原の丘陵が太平洋に切れおちた豪快な断崖。 【規模】延長2km高さ50m

  • 満足度の高いクチコミ(145件)

    太平洋の雄大な景色が一望できます

    4.0

    旅行時期:2019/11(約4年前)

    路線バス「三段壁」下車、徒歩3分ほどで、雄大な太平洋が一望できる三段壁に着きます。海面から高さ... 
    続きを読む
    50~60mあるこの場所から海を見下ろす景色はとても綺麗です。 ただ思った以上に風が強くて、じっと立っておられないぐらいでした。 防寒対策もして見学に行かれることをお勧めします。 
    閉じる

    anh nguyet chan

    anh nguyet chanさん(男性)

    南紀白浜のクチコミ:6件

アクセス
白浜駅 バス 22分
南紀白浜IC 車 10分

ピックアップ特集

3.82
アクセス
3.35
紀伊勝浦駅からバスで約20分。 by ハンマークラヴィーアさん
人混みの少なさ
3.79
行楽シーズンは人多し。 by ハンマークラヴィーアさん
バリアフリー
1.97
段差があるので健脚でないときつい。 by ハンマークラヴィーアさん
見ごたえ
4.05
名所らしさは十分。 by ハンマークラヴィーアさん

クリップ

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成遺産のひとつです。 熊野古道で当時のおもかげを色濃く残す区間で、杉並木に囲まれた約600メートルの石畳が聖地「那智山」へとつづきます。 登り口には樹齢800年とされる二本の杉「夫婦杉」がそびえ、いにしえの歴史を感じさせます。 平安衣装のレンタルを行っており、まるでタイムスリップしたかのような気分に浸れます。

  • 満足度の高いクチコミ(111件)

    樹々に囲まれた坂道が印象的

    4.5

    旅行時期:2022/08(約2年前)

    真夏に行きました。 大門坂入口手前の駐車場の付近には杖の貸し出しがあります。 途中に関所の... 
    続きを読む
    跡などがありました。 昔は通行料を徴収していました。 小さな振ヶ瀬川と鳥居は結界のようになっていて、その先は神域になっていたようです。 途中には茶屋もあります。 平安衣装を着て写真撮影ができます。 ただし真夏は暑くて無理です。(-_-;) その先には樹齢800年という大きな杉の木に囲まれていて、日光が直接当たらないので幾分涼しく感じました。 心地よい空気に包まれて、穏やかな気持ちになりました。 ただ、お出かけの際は、春か秋をお勧めします。 
    閉じる

    noel

    noelさん(女性)

    那智勝浦・太地のクチコミ:4件

アクセス
紀伊勝浦駅 バス 20分 バス停の大門坂駐車場前で下車
3.78
アクセス
3.49
本宮の方から道挟んで徒歩2分 by gogo-taiwanさん
人混みの少なさ
3.99
ごった返すほどはいない by gogo-taiwanさん
バリアフリー
3.53
石畳なので、車椅子で鳥居の下までは大丈夫 by gogo-taiwanさん
見ごたえ
4.02
天気が良い日など本当に映えます by gogo-taiwanさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(91件)

    とてつもなく大きな鳥居です。

    4.5

    旅行時期:2022/08(約2年前)

    熊野本宮大社から徒歩で約5分の田んぼの中に大きな鳥居があります。 大きな鳥居と言っても本当に... 
    続きを読む
    大きな鳥居です。 手前には彦田社という神社もありました。 熊野に伝わる餅菓子に「釜餅」がありますが、この水田で栽培しています。 八咫烏の火祭りの際には、鳥居までの田んぼの参道を平安衣装に身を包んだ人たちが 通るようです。 かつての本宮大社があった場所でもあります。 残念ながら明治22年の大洪水のため、現在の場所に移築になりました。 それを忘れないでほしいと願っているかのような大きな鳥居です。  
    閉じる

    noel

    noelさん(女性)

    熊野本宮・湯の峰温泉のクチコミ:4件

住所2
和歌山県田辺市本宮町本宮1
3.66
アクセス
3.25
宿が近かった by @タックさん
人混みの少なさ
3.73
混んでない by @タックさん
バリアフリー
3.06
分かりません by @タックさん
見ごたえ
3.98
朱塗りで高さが25mもある存在感のある大きな門です。仁王像も立派でした。 by パリが大好きさん

クリップ

高野山の総門で、法橋運長作の金剛力士像を左右に配した、高さ25.8メートル5間重層の大楼門。門前からの展望がすばらしく、条件によっては淡路島が眺望できる。

  • 満足度の高いクチコミ(76件)

    驚きの大きさ

    4.0

    旅行時期:2021/09(約3年前)

    本来はここがスタートなのでしょうか、金剛峯寺大門、今回は奥之院を参拝してからこちらに来ました。... 
    続きを読む
    思っていた以上に大きな門、見ごたえも十分で圧巻です。 時間の許す限りこちらからまたお参りをスタートします、朱色が青空に映えます。 
    閉じる

    なべきち

    なべきちさん(男性)

    高野山周辺のクチコミ:11件

アクセス
高野山駅 バス 20分

和歌山への旅行情報

3.54
アクセス
3.63
和歌山城公園にあります by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.71
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
2.29
一部段差があります by mappy23377803さん
見ごたえ
3.91
手入れのされた美しい日本庭園です by mappy23377803さん

クリップ

和歌山城内北側、西の丸庭園で自然の起伏を巧みに利用した紀州藩祖徳川頼宣が造営した江戸初期の庭園。色鮮やかなモミジが池の水面に映えて、鳶魚閣(えんぎょかく)を彩り、趣深い秋の風情が感じられます。庭園内の茶室紅松庵においてお茶をいただけます(有料470円・茶菓子付)。また、庭園の隣には西の丸と二の丸に架かる廊下橋「御橋廊下」が復元されました。斜めに架かる廊下橋として全国的に珍しい構造となっています。

  • 満足度の高いクチコミ(60件)

    優雅な雰囲気の庭園でした。

    4.5

    旅行時期:2024/03(1ヶ月以内)

    徳川頼宣が西の丸御殿に築いた大名庭園です。釣殿の鳶魚閣が周囲の風景に溶け込んで、とても美しい庭... 
    続きを読む
    園でした。11月下旬から12月上旬には紅葉の季節でより美しい光景になるそうです。茶室の紅松庵で抹茶も楽しめます。 茶室 紅松庵は和歌山市の名誉市民である松下幸之助が寄贈したものです。 近くに藩主とお付きの人だけが利用できたという御橋廊下が復元されており、庭園から観るその風景もとても美しかったです。 水の中の藻も綺麗でした。 
    閉じる

    Reise

    Reiseさん(非公開)

    和歌山市のクチコミ:14件

アクセス
JR和歌山駅 バス 10分 市役所前下車すぐ
南海和歌山市駅 バス 10分 市役所前下車すぐ
予算
【料金】470円 紅松庵(茶室)は点出し、お茶菓子付
3.50
アクセス
3.31
湯の峰温泉のつぼ湯裏から熊野本宮大社に出る「大日越え」コースが始まっているが、「赤木越え」コースは「大日越え」スタート地点の対面に始点がある by アリヤンさん
人混みの少なさ
4.14
船玉神社、発心門王子辺りは田辺よりでバス停もあるのでそれらから湯の峰温泉に向けてスタートする人が若干多い。しかし全体的にこのコースは少ない。 by アリヤンさん
バリアフリー
2.51
石畳の階段です。スロープは全くなし。 by モルしネさん
見ごたえ
4.18
片道約6kmで獲得高度差440mと起伏に富んでいるので色んなタイプの歩き道を楽しめる。 by アリヤンさん

クリップ

平安から鎌倉にかけての時代、「蟻の熊野詣」と表現されるくらい、熊野三山へお参りする信仰がさかんでした。上皇や女院をはじめ、多くの熊野詣の人々が、難行苦行しながら歩いた道はいくつかありますが、ここ海南市においてのメインルートは、松坂王子から汐見峠、松代王子や祓戸王子を経て藤白神社に至り、そこから藤白坂を越え橘本王子、一壷王子を経て有田市にいたるコースが知られています。いわゆる「小栗街道」(熊野古道)がこのルートにあたります。

  • 満足度の高いクチコミ(83件)

    ほんの短い距離でも歩いて見ることをお薦めします

    4.0

    旅行時期:2020/11(約3年前)

    「熊野古道」をたとえ短い距離でも実際に歩いて熊野本宮本社にお参りしたいと願って、どのルートが良... 
    続きを読む
    いか調べました。 小辺路、中辺路、大辺路、伊勢路などいくつもあるんですね。最終的には「中辺路」の「発心門王子跡」から本宮本社までの3時間弱のコースにしました。 発心門王子の「発心」が「仏道に入って修行の志を固める」という意味で「発心門」はその入り口ということだから、ピッタリの場所。 途中、舗装された生活道路もあるし、石畳や山道のようなところもあって、本宮本社にたどり着けたときは、ホッとした気持ちと、やり遂げたという気持ちも味わえました。  
    閉じる

    RON3

    RON3さん(男性)

    熊野本宮・湯の峰温泉のクチコミ:16件

アクセス
海南駅 10分
3.47
アクセス
3.13
駅からバスあり by gogo-taiwanさん
人混みの少なさ
3.75
平日のせい? by gogo-taiwanさん
バリアフリー
2.30
入り口まで by gogo-taiwanさん
見ごたえ
3.74
最南端の石碑からでいいかも by gogo-taiwanさん

クリップ

明治6年の初点灯以来、100余年もの間、海上交通の要所として沖行く船を照らし続ける、30mの断崖に建つ白亜の灯台で、本州最南端のシンボル的存在です。イギリス人技師リチャード・H・ブラントン設計によるもので、68段のらせん階段を上り台上に出れば、眼下には太平洋の大海原が広がります。また、灯台下には資料館も併設されています。

  • 満足度の高いクチコミ(56件)

    台風のニュースでよく耳にする潮岬。登れる灯台の一基です。

    4.0

    旅行時期:2022/10(約1年前)

    登れる灯台、潮岬。台風中継でよく耳にします。石造りの灯台で、初点灯は明治6年。江戸条約によって... 
    続きを読む
    点灯された価値の高い8灯台の一つです。68段の階段ですが、その先には絶景が待っています。太平洋の絶景に息を飲みます。登っている途中に、灯台の構造も見られるので、面白いです。 
    閉じる

    ハニー

    ハニーさん(男性)

    串本・古座川のクチコミ:4件

アクセス
串本駅 バス 20分
予算
【料金】 大人: 300円 小学生以下無料
3.44
アクセス
3.42
串本駅からバスあり by gogo-taiwanさん
人混みの少なさ
3.89
平日のせいか混んでませんでした by gogo-taiwanさん
バリアフリー
3.07
車椅子の人も大丈夫 by gogo-taiwanさん
見ごたえ
3.75
お土産コーナーにはトルコのお土産物もありました by gogo-taiwanさん

クリップ

海抜100mからの展望台からは、眼下には黒潮流れる太平洋と、3万坪の芝生を見ることができる。水平線もまん丸く、「地球は丸い。」と実感できるスポット。レストランでは養殖マグロを食べることができます。 (丼もの、定食、マグロバーガー等)

  • 満足度の高いクチコミ(36件)

    一度は上ってみるべし

    4.0

    旅行時期:2019/11(約4年前)

    潮岬に行けば 潮岬の灯台と潮岬神社、これがいつもでしたが話の種にと上ってみました。 入場料3... 
    続きを読む
    00円 ネットで下調べすれば、割引券もあります。 7階までのエレベーター料金と思えば安い物、ここから見渡す景色は本州南端の素晴らしい物、潮岬の灯台が見下ろせるのもいい感じでした。 何度もとは言いませんが、知らない人を連れて行くのはいいところです。 混みあっていると辛いですが、あくまでも展望台だと思って行ってください。 
    閉じる

    壁ぎわ

    壁ぎわさん(男性)

    串本・古座川のクチコミ:8件

アクセス
串本駅 バス 20分
予算
【料金】 大人: 300円 中学生: 100円 小学生: 100円

宿公式サイトから予約できる和歌山のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.43
アクセス
3.67
和歌山城公園にあります by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.85
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.00
滑らないようにわざと細かな段差がつけられています by g60_kibiyamaさん
見ごたえ
3.89
廊下は実際に歩いて渡ることができます by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    藩主とお付きの人のみが通れる橋でした。庭園から大奥のあった西の丸に掛かる傾斜の橋です。

    5.0

    旅行時期:2024/03(1ヶ月以内)

    和歌山城内にあります。藩主とお付きの人のみが通れる橋で、長さは約27m、幅約3mで、庭園側から... 
    続きを読む
    傾斜がある橋です。 平成18年に復元されました。 安全のためか、格子窓はありますが、外からは見えない構造になっています。 西の丸への橋ですが、西の丸はかつての大奥があったところです。 江戸時代後期に書かれた図面をもとに復元されたそうです。 橋の中は鋸歯(きょし)と呼ばれる小さな段差があり、ちょっと歩きにくいですが(見学者は靴を脱いで渡ります)、当時、草履を履いて渡っていたお殿様やお付きの人にとっては滑りにくく歩きやすい構造だったのだとおもいました。 復元の際の発掘調査で、橋の根元が腐らないように水面下を掘り、穴をつくり、そこに礎石を敷き、木桶のような物で囲み、橋の脚部分と板の間に粘土や砂礫で固めて、橋を支える脚の部分が腐らないような工夫がされていたようです。 庭園からもその美しい橋の様子をうかがえました。  
    閉じる

    Reise

    Reiseさん(非公開)

    和歌山市のクチコミ:14件

住所2
和歌山市一番丁3
3.43
アクセス
3.08
自家用車利用であれば楽に行かれます。最後は徒歩で。 by 隠居人はせじぃさん
人混みの少なさ
3.85
日曜日でも空いています by ブルーフォトトラベラーさん
バリアフリー
2.81
灯台の横に螺旋階段 by ブルーフォトトラベラーさん
見ごたえ
3.89
案内板で詳しくわかります by ブルーフォトトラベラーさん

クリップ

大島の東端にある無人燈台で、明治3年初点燈のわが国最古の石造灯台。内部は非公開ですが、展望台は無料開放されており、太平洋を一望できます。

  • 満足度の高いクチコミ(47件)

    官舎は有形文化財

    4.0

    旅行時期:2021/05(約3年前)

    全国的には潮岬灯台の方が有名ですが、見ごたえは樫野崎灯台の方があると思います。 灯台敷地内に... 
    続きを読む
    旧官舎があり100円で入場できます。係の方が丁寧に説明してくれます。 トルコのエルトール号の遭難事故の際、遭難者が崖を昇ってこの官舎に助けを求めて来たそうです。(当時の灯台守の記録はトルコ記念館にあり) 昭和天皇もこの灯台を訪問されているとの事。 灯台には横の螺旋階段で登れます。  
    閉じる

    nakacyan

    nakacyanさん(男性)

    串本・古座川のクチコミ:3件

アクセス
串本駅 バス 40分
3.42
アクセス
3.60
和歌山駅から徒歩30分です by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.82
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.24
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.56
和歌山城へとつながる門の一つです by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(25件)

    創建当時の姿を残す和歌山城岡口門

    4.0

    旅行時期:2020/08(約4年前)

    和歌山城岡口門は、太平洋戦争当時の空襲でも難を逃れて、創建以来の姿を留めています。和歌山城で唯一の国指定重要文化財です。城下には他に大手御門や追廻門もありますが、再建されたものです。近くにはお濠も残っています。

    釈安住

    釈安住さん(男性)

    和歌山市のクチコミ:13件

アクセス
JR和歌山駅から和歌山バス和歌浦口行きで7分、公園前下車、徒歩10分
3.41
アクセス
3.27
一の橋からは御廟まで往復4㎞あります。歩きやすいのですが距離は長いです。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ
3.35
お参りされる方がかなり多いです。 by パリが大好きさん
バリアフリー
2.93
大きな上り下りはないですが、距離が長いです。 by パリが大好きさん
見ごたえ
3.71
御廟橋まで来ると、いよいよ聖域に入ると意識するので身が引き締まります。 by パリが大好きさん

クリップ

橋板が37枚あり、金剛界曼茶羅の37尊に因んだもので、これより先が聖域と崇められる。

  • 満足度の高いクチコミ(38件)

    日本仏教の神聖な霊域とされる”弘法大師御廟”に通じる石橋です!

    4.0

    旅行時期:2021/11(約2年前)

    『御廟橋』は、真言宗の開祖である平安時代・初期の僧「空海(諡号:弘法大師)」上人が中国王朝「唐... 
    続きを読む
    」の都「長安(現:陝西省西安市)」の「青龍寺」において学んだ「密教」の教えを基盤に大成した「真言密教」における修禅の根本道場として開創した「高野山」の地で、「真言密教」の悟りを得るための修行の場として「高野山・奥之院」の巌窟に入定し、現在も禅定(永遠の瞑想)し続けていると伝わる日本仏教の神聖な霊域とされる「弘法大師御廟」に通じる石橋として霊域との境界を流れる清流「玉川」に架けられており、『御廟橋』から先の霊域エリアとなる「弘法大師御廟」は撮影禁止となっています。 「高野山」の開創については、「空海」上人が修禅の根本道場にふさわしい場所として第52代「嵯峨天皇」に上奏し816年(弘仁7年)に賜わった標高1000メートル前後の”外八葉・内八葉”と呼ばれる蓮の花が開いたような形状とされる峰々が連なる山林エリアに広がる標高800メートル程度の山上盆地となる土地であり、平安時代・中期に編纂の「金剛峯寺建立修行縁起」によると804年(延暦23年)に第18次「遣唐使」留学僧の一員であった「空海」上人が約2年間の留学を終えて帰国の途につく折に「唐・明州」の浜から”伽藍建立の地を示し給え”と念じて持っていた三鈷(仏具)を投げたところ現在の「高野山・壇上伽藍」の壇上となっている地に落ちたとされ、帰国後に「空海」上人が修禅の根本道場にふさわしい場所を求めて和歌山県と奈良県の県境となる当時の大和国・宇智郡を訪ねたところ黒と白の二匹の犬を連れていた猟師姿の「狩場明神」と出会いその犬たちに導かれ険しい山中に入り奥に進むと次に古くからその山の主とされる「丹生都比売大神」と出会い「空海」上人に協力する旨が伝えられ、さらに奥に進むと忽然と幽邃な大地が出現し「唐・明州」から投げた三鈷が木に架かっているのを発見したことでこの地に修禅の根本道場を開創することを決意したと伝えられています。 「高野山」開創から30年以上となる835年(承和2年)に「空海」上人は、「真言密教」の悟りを得るための修行とされる禅定(永遠の瞑想)の地として「高野山・奥之院」の巌窟に入定しています。 さらに「空海」上人が入定してから86年後の921年(延喜21年)になると「東寺真言宗」の総本山「東寺(教王護国寺)」(京都市南区)の長者である「観賢」上人の上奏により第60代「醍醐天皇」から「空海」上人に「弘法大師」の諡号が贈られ、その報告を「空海」上人に伝えるため「観賢」上人が「高野山・奥之院」の巌窟(廟窟)内に入ると「空海」上人が髪を伸ばして生存しているような禅定姿であったことが伝えられたことで「空海」上人が”生き続け世の中の平和と人々の幸福を願っている”とされる「入定信仰」が生まれています。 現在においても朝6時と昼10時30分の2回にわたり食事とされる”生身供”が「空海」上人に捧げられており、「奥之院」にある「弘法大師御廟」ならびに「高野山」開創時に「空海」上人が一番最初に着手した修禅の根本道場「壇上伽藍」のある地が「高野山」における2代聖地として和歌山県の代表的な観光スポットとなっています。 今回は、和歌山市在住の方に自動車で観光案内をしてもらい初めて「高野山」に立ち寄り、時間の都合上「中の橋 駐車場」から有名企業の供養塔などがあるエリアを通り途中から「奥之院」参道に合流するルートで「弘法大師御廟」を参拝しました。 「中の橋 駐車場」は無料で収容台数も多く道路をわたった向かい側に参道出入口があるので自動車を利用して「弘法大師御廟」を参拝する際にとても便利です。 有名企業の供養塔などがあるエリアから奥に進み「奥之院」参道に合流すると樹齢数百年の杉木立が連なる中に歴史上の戦国武将や大名などの慰霊碑・供養塔が建立されているエリアに代わり徐々に現代社会から離れて時空を遡っているような不思議な感覚となり、霊域となる「弘法大師御廟」に通じる『御廟橋』をわたる際は身が引き締まる思いで「弘法大師御廟」を参拝しましたが、参拝後は心が洗われたような清々しい気分となりました。 機会があれば、「奥之院」の正式な参拝ルートから時間を気にせずに参道の慰霊碑・供養塔をゆっくり見て廻りながら参拝をしてみたいと思います・・・ 
    閉じる

    hiro

    hiroさん(男性)

    高野山周辺のクチコミ:4件

アクセス
高野山駅 バス 15分
3.40
アクセス
3.38
那智山青岸渡寺境内 by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.50
バリアフリー
3.06
見ごたえ
4.25
那智の滝との美しい調和 by teratanichoさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(19件)

    中に入るより外から眺めるのがおすすめ

    4.0

    旅行時期:2022/10(約1年前)

    本堂近くから三重塔と那智の滝を一望できますが、この景色には感動しました。その後三重塔の前まで行... 
    続きを読む
    ったら「那智の滝の滝壺まで見えます」と書いてあったので拝観料を払って入ってみることにしました。エレベーターで3階まで登り、展望台から那智の滝を見ましたが、確かに滝壺は見えましたがちょっと遠かったです。滝壺を見るのならその後に行った飛瀧神社の方が間近に見れて良かったかな。 降りるときは階段で、と書いてある表示を見落としてエレベーターで降りると、スタッフの人に二階は見ましたか?見てないなら見た方が良いです、と言われたので見に行ってみると見事な壁画がありました。 せっかく入るなら展望台だけでなく壁画や仏像は見た方が良いと思います。  
    閉じる

    Lapin

    Lapinさん(女性)

    那智勝浦・太地のクチコミ:4件

アクセス
那智山青岸渡寺境内

和歌山への旅行情報

3.39
アクセス
3.67
歩くべき参道 by @タックさん
人混みの少なさ
3.61
人気ポイント by @タックさん
バリアフリー
3.30
見ごたえ
3.83
「見ごたえ」ってことじゃないよね~凄いけど(爆) by @タックさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(26件)

    奥之院へ

    4.0

    旅行時期:2021/09(約3年前)

    高野山駅からはバスで、バス停を降りてすぐのところに一の橋があります。 奥之院への入り口、橋は高野山を流れる御殿川にかかっていますがそんなに長くはありません。木々を眺めながらゆっくり渡り奥之院へのお参りスタートです。

    なべきち

    なべきちさん(男性)

    高野山周辺のクチコミ:11件

住所2
和歌山県伊都郡高野町高野山555
3.38
アクセス
3.20
紀伊大島の先端にあるためマイカーが便利です by baraさん
人混みの少なさ
3.94
平日に行きましたが観光バスで来られた団体ツアーの方以外は少なかった。 by baraさん
バリアフリー
3.28
段差があります by ブルーフォトトラベラーさん
見ごたえ
3.46
荒れ狂う海の救出劇は今考えても決死の行動だったと思う。 by baraさん

クリップ

明治23年、トルコ軍艦エルトゥールル号が難破し、多数の犠牲者を出した。その慰霊のため建てられた碑。

  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    エルトゥールル号の遭難の悲劇を機に犠牲者の慰霊を通じて串本町とトルコとの交流が始まりました

    4.0

    旅行時期:2020/01(約4年前)

    エルトゥールル号が遭難した明治23年当時、地元樫野の島民は献身的な救助活動を行ない、引き揚げら... 
    続きを読む
    れた遺体は、救出され一命を取り留めたハイダール士官立ち合いのもとに、遭難現場である船甲羅岩礁を真下に見下ろす樫野埼の丘に埋葬されたと伝えられています。 
    閉じる

    bara

    baraさん(男性)

    串本・古座川のクチコミ:2件

アクセス
串本駅 バス 30分
樫野灯台口停留所 徒歩 5分
3.37
アクセス
3.59
新宮駅から北東へ徒歩15分 by teratanichoさん
人混みの少なさ
4.14
観光客は少ない by teratanichoさん
バリアフリー
2.35
ALL階段です by さとちゃんさん
見ごたえ
3.96
石垣が素晴らしい by teratanichoさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(26件)

    丹鶴城祉 新宮城とも言う

    5.0

    旅行時期:2021/02(約3年前)

    街の中心にあり、JR新宮駅からでも歩いて行ける距離にあります。お城の建物はありませんが、石垣を... 
    続きを読む
    見るとかつて城があったことが直ぐに分かる小高い丘です。直径2メートル以上の車輪のような岩が数個、入り口近くに使われています。見晴らしもよく、登ってみる価値はあります。 
    閉じる

    tabinakanotaeko

    tabinakanotaekoさん(女性)

    新宮のクチコミ:8件

住所2
和歌山県新宮市新宮7690
3.37
アクセス
3.46
和歌山城の向かいにあります by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.88
人は少なめです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.63
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.40
馬にのった銅像です by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    紀州藩 第5代藩主の徳川吉宗の像があります。

    4.0

    旅行時期:2024/03(1ヶ月以内)

    1705年に紀州藩の城主となり、質素倹約をモット財政改革を行い、健全な財政を目指します。またお... 
    続きを読む
    城の門前に訴状箱を設置し、一般の人々の不満や要望などを聞き取ろうとします。これは後に将軍になってから、目安箱という形につながっていきます。 像は騎馬で、勇敢な様子です。  
    閉じる

    Reise

    Reiseさん(非公開)

    和歌山市のクチコミ:14件

住所2
和歌山県和歌山市吹上1丁目
3.37
アクセス
3.47
路線バスが利用できます by タビガラスさん
人混みの少なさ
3.92
ツアーなどここから熊野本宮大社まで歩く人が多いです。 by ナオさん
バリアフリー
3.34
発心門王子だけなら車で横付け、簡単に参る事ができます。 by ナオさん
見ごたえ
3.73
中辺路九十九王子の中でも別格ですから、しっかり御参りしたいところです。 by ナオさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(25件)

    熊野古道歩き体験にうってつけだけど・・・

    4.0

    旅行時期:2020/11(約3年前)

    「熊野古道を是非少しでも実際に歩いて体験したい」を実行しました。 本宮本社付近に自家用車を止... 
    続きを読む
    めて、バスで「発心門王子」まで行き、復路を自分の脚で戻ることに。発心門王子の「発心」が、「仏道に入って修行の志を固める」の意味で、「発心門」はその入り口を意味することから、まさにうってつけの場所。さらに所要時間も2時間半程度ということで、還暦を超えた人間には理想的。 実行してみたら、3時間弱でたどり着けましたが、翌日以降に足腰が辛いことに・・・ でも、実行できたことに充実感に浸れました。 
    閉じる

    RON3

    RON3さん(男性)

    熊野本宮・湯の峰温泉のクチコミ:16件

アクセス
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス発心門王子行きで2時間18分、発心門王子下車すぐ

1件目~20件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

和歌山県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら