旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

滋賀県の寺・神社・教会 ランキング

4.04
アクセス
3.28
レンタカーを利用するかツアーで行かないと比叡山延暦寺は広大な面積なので参拝することはできません。 by Lily-junjunさん
人混みの少なさ
3.70
特別公開期間中だったので平日にもかかわらず、入れ代わり立ち代わり色々な観光会社のツアー来ていました。 by Lily-junjunさん
バリアフリー
2.77
靴を脱がないといけません by らぼさん
見ごたえ
4.06
美しいお堂 by にゃんこさん

クリップ

伝教大師最澄が比叡山に草庵を結んだことに始まる天台宗総本山。標高848mの比叡山全域を境内とする寺院で、日本仏教の母山と言われています。広大な寺域は100余りの建造物があり、延暦寺の総本堂である根本中堂(国宝)や大講堂などがある「東塔」、最澄作の釈迦如来を本尊とする釈迦堂やにない堂などがある「西塔」、横川中堂や元三大師堂などがあり、静寂に包まれた「横川」の三つのエリアに分かれています。戦国時代に織田信長の焼き討ちにあいましたが、豊臣秀吉や徳川家康などにより復興され、平成6年に世界文化遺産に登録されました。 【料金】 大人: 1000円 団体割引20名から800円 ※国宝殿(宝物館)別途料金要 高校生: 600円 団体割引20名から500円 ※国宝殿(宝物館)別途料金要 中学生: 600円 団体割引20名から500円 ※国宝殿(宝物館)別途料金要 小学生: 300円 ※国宝殿(宝物館)別途料金要

  • 満足度の高いクチコミ(505件)

    時間に余裕を持って参拝しましょう

    4.0

    旅行時期:2021/12(約2年前)

    標高848mの比叡山全域を境内とする寺院で、日本仏教の母山と言われています。 当初はさらっと... 
    続きを読む
    ドライブがてらに行こうと思っておりましたが当たり前ですが、みなさんちゃんと参拝の準備?をして参拝にこられています。 とにかく敷地が広大なので主要なところを参拝するだけでも時間がかかります。 時間に余裕を持って参拝することをお勧めします。 
    閉じる

    働きマン

    働きマンさん(女性)

    大津のクチコミ:7件

アクセス
JR湖西線「比叡山坂本」駅 バス 7分 江若交通バス、「ケーブル坂本駅」下車
ケーブル坂本駅 ケーブルカー 11分 「ケーブル延暦寺」下車、徒歩すぐ
京阪石山坂本線「坂本比叡山口」駅 バス 4分 江若交通バス、「ケーブル坂本駅」下車
ケーブル坂本駅 ケーブルカー 11分 「ケーブル延暦寺」下車、徒歩すぐ
4.00
アクセス
3.67
滋賀県を代表する総本山園城寺の敷地はあまりに広い~ by salsaladyさん
人混みの少なさ
3.76
京都に行くより全然良い by TakoManさん
バリアフリー
2.76
坂、石敷など結構ハードル高いです。 by まつじゅんさん
見ごたえ
4.17
紅葉がりは京都よりこちらですべし by TakoManさん

クリップ

天台宗寺門派の総本山で、観音堂は西国三十三所観音霊場第十四番札所。大友皇子の皇子・大友与多王が父の霊を弔うために寺を創建し、天武天皇に「園城寺」という勅額を賜ったことが名前の由来。また、境内には天智・天武・持統の三帝の産湯に用いられたという霊泉があり、「御井の寺」と称されたことから「三井寺」と呼ばれるようになった。金堂をはじめ、国宝や重要文化財の数は圧巻で、近江八景「三井の晩鏡」でも知られている。春は1000本の桜とライトアップ、秋は紅葉とみどころが多い。 【料金】 大人: 600円 団体割引30名以上550円 高校生: 300円 団体割引30名以上250円 中学生: 300円 団体割引30名以上250円 小学生: 200円 団体割引30名以上150円 その他: 600円 光浄院客殿・勧学院客殿は600円、指定文化財収蔵庫は300円。別途料金要

  • 満足度の高いクチコミ(180件)

    すばらしい観音さま

    5.0

    旅行時期:2020/03(約4年前)

    三井寺の観音堂のご本尊の秘仏如意輪観世音菩薩、新天皇のご即位を祝して、特別にご開帳されています... 
    続きを読む
    。 早速、お参りしました。 ホームページやポスターでの観音さまも素晴らしいのですが、実際にすぐそばでお参りすると、その素晴らしらは何百倍。 近くの石山寺でも、同様の秘仏のご本尊が特別に公開されているので、それとあわせてお参りするのがおすすめです。 
    閉じる

    のーとくん

    のーとくんさん(男性)

    大津のクチコミ:1件

アクセス
京阪石山坂本線「三井寺」駅 徒歩 10分
JR琵琶湖線「大津」駅・JR湖西線「大津京」駅 バス 5分 「三井寺」下車徒歩すぐ
名神大津IC 車 10分
3.91
アクセス
3.63
京阪バス石山寺山門前バス停下車すぐ。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
人混みの少なさ
3.68
紅葉のライトアップの時期なので混雑していました。 by Lily-junjunさん
バリアフリー
2.68
石と砂利敷き、加えて階段が多い。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
見ごたえ
4.19
威厳は変わらない。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

クリップ

奈良時代後期、聖武天皇の勅願により良弁僧正が開基、東寺真言宗大本山で西国三十三所観音霊場の第十三番札所。平安時代には貴族や皇族の間で石山詣が流行し、紫式部が「源氏物語」の構想を練った場所としても知られています。また、近江八景「石山の秋月」でも有名です。広大な境内は寺名の由来となった巨大な硅灰石(天然記念物)が露出しており、紅葉の季節には国宝の多宝塔など建造物との調和が美しいです。花の寺と呼ばれる寺院にふさわしく、季節ごとに咲き誇る花々も見ごたえがあります。 【料金】 大人: 600円 団体割引30名以上500円 高校生: 600円 団体割引30名以上350円 中学生: 600円 団体割引30名以上350円 小学生: 250円 団体割引30名以上200円

  • 満足度の高いクチコミ(219件)

    ご本尊が特別開扉(御即位御吉例御開扉)

    5.0

    旅行時期:2020/03(約4年前)

    石山寺の御本尊は、三十三年に一度と新天皇ご即位の翌年のみ開かれる、勅封秘仏です。 前回のご開... 
    続きを読む
    扉は2016年、そのときお参りして感動したのを覚えています。 そのときは、平成天皇のご退位の話が起こり始めていたときで、お寺の人に新天皇がご即位されたら、またお参りに来てくださいねと言われました。 ご本尊の如意輪観音さま、やっぱり素晴らしいです。 
    閉じる

    のーとくん

    のーとくんさん(男性)

    石山寺周辺のクチコミ:3件

アクセス
JR琵琶湖線「京阪石山」駅/京阪石山坂本線「京阪石山」駅 バス 8分 「石山寺山門前」下車徒歩すぐ
京阪石山坂本線「石山寺」駅 徒歩 10分

ピックアップ特集

3.79
アクセス
3.45
近江八幡駅からバスで数分。大杉町バス停から徒歩約10分。 by 夢追人さん
人混みの少なさ
3.48
朝から大勢の人がいました by ゆきうさぎさん
バリアフリー
2.89
神社ですので by Borithorさん
見ごたえ
3.80
立派な門です by ゆきうさぎさん

クリップ

JR近江八幡駅の北西約2.3km、八幡山(271.9m)の南麓にある神社。誉田別尊(ほんたわけのみこと)・息長足姫尊(おきながたらしひめのみこと)・比売神(ひめかみ)の三神を祭神とする旧八幡町の総社。 平安時代の創建といわれ、京都府八幡市の石清水八幡宮の神霊を勧請したものである。 約4万4000平方メートルという広大な神域には、エノキやムクの樹が生い茂り、その下を通り抜けて楼門をくぐると、拝殿・神殿が続く。寺宝には、江戸時代に海外貿易に活躍した商人西村太郎右衛門が寄進したという「安南渡海船額(あんなんとかいせんがく)」をはじめ、祭神である三神の木像などがあり、いずれも国指定の重要文化財に指定されている。 毎年3月には左義長まつり、4月には八幡まつりが行われる。「安南渡海船額」を始め、すべての祭神が重文。

  • 満足度の高いクチコミ(80件)

    元気に泳ぐこいのぼり

    4.5

    旅行時期:2022/05(約2年前)

    八幡堀の観光の際に堀の近くに立派な神社がありましたので、立ち寄りました。 GWということもあ... 
    続きを読む
    り、ものすごい人出でしたが、駐車場からも近く観光自体はスムーズに見ることができます。季節柄、本田の前にこいのぼりがつるされていて、青空の下美しく泳いでいました。新緑の季節によく合い、良い風景を堪能できました。 
    閉じる

    massi

    massiさん(男性)

    近江八幡・安土のクチコミ:3件

アクセス
近江八幡駅 バス 7分
大杉町 徒歩 1分
予算
【料金】 無料
3.79
アクセス
3.46
京阪石山坂本線坂本比叡山口からゆるい坂を10分ほど歩きます。 by きみちゃんです。さん
人混みの少なさ
3.77
境内は広いので参拝者は、それ程多いとは感じません。 by きみちゃんです。さん
バリアフリー
2.64
大きい段差はあまりないです。 by きみちゃんです。さん
見ごたえ
4.05
今回は西本宮のみ参拝しました。宇佐宮、石橋、山王鳥居など多くの見どころがあります。 by きみちゃんです。さん

クリップ

全国各地にある3,800余りの「山王さん」の総本宮で、古事記にも登場する古社。広大な境内には国宝の東本宮・西本宮の本殿をはじめ、21社が祀られており、日本最古の石橋といわれる日吉三橋など重要文化財も多くある。湖国屈指の紅葉の名所であり、春の「山王祭」は湖国三大祭のひとつで見応えがある。

  • 満足度の高いクチコミ(106件)

    全国にある日吉神社の総本社、山王総本宮日吉大社

    4.0

    旅行時期:2020/12(約3年前)

    比叡山に登るケーブルカーの時間まで、日吉大社を散策しました。大きな鳥居をくぐって振り返ると遠く... 
    続きを読む
    琵琶湖が見えました。 紅葉というにはすこし遅過ぎたので、もみじの赤色が色褪せていました。 紅葉の季節に再度来てみたいと思いました。 
    閉じる

    yamaotokoy1

    yamaotokoy1さん(男性)

    大津のクチコミ:11件

アクセス
京阪石山坂本線「坂本比叡山口」駅 徒歩 15分
JR湖西線「比叡山坂本」駅 徒歩 25分
湖西道路下阪本IC 車 10分
予算
【料金】 大人: 300円 団体割引30名以上270円/団体割引100名以上220円 その他: 150円 小学生以下
3.69
アクセス
3.47
車でしたので by ミーコさん
人混みの少なさ
3.70
週末は混みそうです by ゆきうさぎさん
バリアフリー
3.32
見ごたえ
3.88
立派で見応えあり by ゆきうさぎさん

クリップ

延命・縁結びの神として全国に信者が多い。「お伊勢お多賀の子でござる」とうたわれるように、伊勢神宮の親神として知られる伊邪那岐命(いざなぎのみこと)・伊邪那美命(いざなみのみこと)の2柱を祭神としている。古事記にも記録が残る。また、数多くの文化財や伝承を残す。

  • 満足度の高いクチコミ(86件)

    伊勢神宮と【多賀大社】

    5.0

    旅行時期:2019/12(約4年前)

    天照大神のお父さんとお母さんを祭る神社。 平日は人は少ないが、正月は307号線が渋滞する。 ... 
    続きを読む
    カーナビで向かうと本殿の裏側に案内された。そこにも駐車場がある。そこに駐車したら歩く距離は短くなる。しかし、裏側。 正面から参拝するなら大駐車場へ。 平日は、鳥居前に駐車してさっと参拝されているようだった。 
    閉じる

    まむーと

    まむーとさん(女性)

    湖東三山・多賀・東近江のクチコミ:69件

アクセス
多賀大社前駅 徒歩 10分 近江鉄道
予算
【料金】 大人: 300円 庭園

滋賀への旅行情報

3.60
アクセス
3.27
JR近江高島駅から3㎞ほど、琵琶湖湖岸にあります。 by きみちゃんです。さん
人混みの少なさ
3.69
さすがに湖西の人気スポットです。観光客の参拝が多いです。 by きみちゃんです。さん
バリアフリー
3.12
境内はほぼバリアフリーです。 by きみちゃんです。さん
見ごたえ
3.78
琵琶湖の湖中に朱塗りの鳥居が一つポツンとあるだけです。 by パリが大好きさん

クリップ

湖中に朱塗の鳥居が立つ古い神社。社殿は重文。

  • 満足度の高いクチコミ(58件)

    別名近江の厳島と言われています。

    5.0

    旅行時期:2019/12(約4年前)

    国道161号線沿いの〝随一の名所〟と言っても過言ではない琵琶湖に浮かぶ大鳥居。宮島の厳島神社と... 
    続きを読む
    同じ様に見える様から〝近江の厳島〟と呼ばれています。 垂仁天皇の第四皇女であり初代斎宮とされる倭姫命による創建と伝えられており、旧県社格ではあれど県内では歴史ある神社のひとつとなっています。 半世紀前には江若鉄道の白髭駅が近くに設けられており、交通の弁も悪くはなかった様ですが、現在は近江高島駅からから徒歩か予約制の乗合タクシーの利用となっており、車以外でのアクセスは良くないのが残念です。 今回は立ち寄り地としてナビ入力しましたが、意外にも夜だと〝鳥居〟の存在に気付かないことを知りました。観光地化するのが良いとも思いませんが、鳥居のライトアップ等を行えば間違いなくランドマークになり得る場所だとふと思ってしまいました。 
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    高島のクチコミ:3件

アクセス
近江高島駅から車で5分
予算
無料
3.55
アクセス
3.42
京阪電鉄近江神宮前駅から徒歩6~7分くらいです。 by きみちゃんです。さん
人混みの少なさ
3.96
参拝者はsそれほど多くなかったです。 by きみちゃんです。さん
バリアフリー
2.69
拝殿前にはやや長い階段があります。 by きみちゃんです。さん
見ごたえ
3.76
さすがに天智天皇をご祭神とするだけの神社です。規模も大きく荘厳な感じがあります。 by パリが大好きさん

クリップ

大津京を建都した天智天皇を祭神とし、昭和15年に皇紀2600年を記念して建立されました。社殿は近江造と呼ばれる新しい様式で、近代神社建築を代表するものとして国の登録文化財に指定されています。天智天皇が日本で初めて漏刻(水時計)をつくったことから時計の始祖として知られ、境内には時計館宝物館があります。毎年6月10日の時の記念日には「漏刻祭」が行われます。また、小倉百人一首巻頭歌が天智天皇のものであることからかるたの殿堂とされ、お正月に行われる「かるた祭」や競技かるたの日本一を競う「競技かるた名人位・クイーン位決定戦」でも有名です。 【料金】 大人: 300円 時計館宝物館、団体割引25名以上210円 中学生: 150円 時計館宝物館、団体割引25名以上100円 小学生: 150円 時計館宝物館、団体割引25名以上100円

  • 満足度の高いクチコミ(63件)

    河津桜、ソメイヨシノと、朱色の楼門のコラボ写真撮れます!

    4.0

    旅行時期:2022/03(約2年前)

    前回は、青もみじの季節に訪れましたが、やっぱり桜の季節にも見てみたい!と思い、3月... 
    続きを読む
    と4月に訪れました。 3月の中旬は、楼門をバックに河津桜を撮影できるスポットがあり、そこだけ人が集中しています。 とは言っても、みんなルールを守っての撮影なので、待っていれば撮れます。 4月の最初、ソメイヨシノと楼門を撮りたい場合は、階段を上がり楼門をくぐって、境内の外拝殿の前で満開だったソメイヨシノと一緒に撮りました。  
    閉じる

    Juniper Breeze

    Juniper Breezeさん(女性)

    大津のクチコミ:113件

  • 満足度の低いクチコミ(2件)

    神宮にしては小振りです。

    2.0

    旅行時期:2022/03(約2年前)

    「大化の改新」で有名な天智天皇を祀った神社です。 「かるたの聖地」とも呼ばれ... 
    続きを読む
    ており、映画『ちはやふる』の舞台にもなり、 人々に時刻を伝えたことから「時の守護神」とも呼ばれています。 残念ながら見所は少ないです。 御朱印も書置きで三井寺の後にお参りしたので、一目見て・・・ 平日で駐車場無料でした。  
    閉じる

    コップとカー

    コップとカーさん(男性)

    大津のクチコミ:3件

アクセス
京阪石山坂本線「近江神宮前」駅 徒歩 5分
3.47
アクセス
3.85
比叡山坂本駅からすぐ by 釈安住さん
人混みの少なさ
3.94
紅葉が終わる頃だったので by みみさん
バリアフリー
3.16
段差があります by 釈安住さん
見ごたえ
4.34
八王子山を借景にしたお庭が見事! by にゃんこさん

クリップ

比叡山のふもとにある大津市坂本は、門前町として古来からおおいに栄えてきました。一帯は国の重要伝統的建造物郡保存地区に選定されています。なかでも里坊は、歴史の街・坂本ならではの町並みをつくっています。里坊は延暦寺の僧侶の隠居所で、今も数多く残されています。旧竹林院は、こうした里坊のひとつで邸内には主屋の南西に妬く3,300平方mの庭園が広がり、2棟の茶室と四阿(あずまや)があります。

  • 満足度の高いクチコミ(53件)

    延暦寺の里坊のひとつ、回遊式庭園がみごとです。

    5.0

    旅行時期:2023/04(約1年前)

    門前町として栄えた大津市の坂本にある、延暦寺のおよそ50カ所ある里坊の一つです。 八王山を借... 
    続きを読む
    景に、3300㎡の広い庭園の中も歩くことができます。訪れたときは桜の時期で枝垂れ桜もみごとでした。里坊の庭園でも最大の広さを持っているそうで、江戸時代の初期に作庭されています。青もみじのころもテーブルに映る風景でも有名です。 お部屋も開放的で、時間があれば座ってじっくりとお庭を眺めていたいです。 
    閉じる

    Reise

    Reiseさん(非公開)

    大津のクチコミ:3件

アクセス
京阪坂本駅 徒歩 10分
JR比叡山坂本駅 徒歩 20分 ※路線バスあり
下阪本IC 車 10分
予算
【料金】 大人: 330円 小学生: 160円
3.45
アクセス
3.51
大手門通り商店街東端から北へ徒歩2,3分 by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.82
平日で少なかったです by とっしーさん
バリアフリー
3.15
お寺ですからね...。 by チミーさん
見ごたえ
3.88
立派な山門 by teratanichoさん

クリップ

大通寺は真宗大谷派(東本願寺)の別院で、正式には無礙智山(むげちざん)大通寺といいますが、一般的には「長浜御坊」や「ごぼうさん」の名で親しまれています。 総欅造りの山門をくぐると、そこは桃山文化の世界。 本堂や大広間は、伏見城の遺構と伝わる重要文化財で、絢爛豪華な桃山文化を随所に垣間見られます。 また、脇門は長浜城の大手門を移築するなど建造物の多くが文化財に指定されています。客室の含山軒・蘭亭の障壁は、狩野山楽・山雪、円山応挙によって描かれ、その庭園は国の名勝に指定されています。

アクセス
その他 [公共交通]JR琵琶湖線「長浜駅」下車 徒歩15分 [自動車]北陸自動車道長浜ICより15分 [駐車場]15台
予算
【料金】 大人: 500円 中学生: 100円 小学生以下:無料(団体20名様以上1割引き)

宿公式サイトから予約できる滋賀のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.45
アクセス
3.20
車なら楽にアクセスできる。 by miharashiさん
人混みの少なさ
3.56
行った時期だと思いますが、自分らを含めて数名しかいませんでした。 by ひとぴちゃんさん
バリアフリー
1.97
延々と続く階段で健常者でさえかなり辛どい by 実結樹さん
見ごたえ
4.30
本堂内見ごたえあります by ひとぴちゃんさん

クリップ

行基開山で天台宗湖東三山の一つ。本堂は天平大悲閣とよばれ国宝。阿弥陀如来坐像、不動明王、毘沙門天増立像、十一面観音、四天王像等、重文多数。花祭りは有名。 毎年11月中旬から下旬にかけて、ヤマモミジやイロハカエデを中心に全山が色鮮やかに紅葉し、本堂周囲や名勝庭園内の紅葉は、「血染めのもみじ」と呼ばれるほど絶景である。

  • 満足度の高いクチコミ(59件)

    下の駐車場から上がってくるのは大変だと思います

    4.0

    旅行時期:2021/04(約3年前)

    ツアーの観光で最後に寄った場所です、観光バスだったので、半分ほど上がった場所で降車して見学した... 
    続きを読む
    ので、一番下までは下りてくるだけだったのですが、乗用車等の車は一番下のパーキングに停めるので上がっていくのは足腰の弱い方は大変だと思います、それでも湖東三山の中では人気が有るお寺さんの様で沢山の方が参拝していました。 
    閉じる

    torikago

    torikagoさん(非公開)

    湖東三山・多賀・東近江のクチコミ:2件

アクセス
彦根駅 バス 45分 ○紅葉期シャトルバス
令和4年11月19日(土)~令和4年11月23日(水・祝) 【計5日間】

※彦根駅発便は予約優先です。(もみじきっぷの購入が必要)https://www.kotousanzan.jp/
湖東三山SIC 車 1分 ※スマートインターチェンジ(SIC)のため、ETCが必要です。
名神彦根IC 車 20分
予算
【料金】 大人: 600円 中学生: 300円 小学生: 200円
3.45
アクセス
3.27
車がないと厳しいかな by Juniper Breezeさん
人混みの少なさ
3.57
時期的なんだと思いますが少なかった by ひとぴちゃんさん
バリアフリー
2.27
階段などあります by Juniper Breezeさん
見ごたえ
4.28
本堂は見応えあり by ひとぴちゃんさん

クリップ

湖東三山の一つに数えられる天台宗の寺。門をくぐると参道が続き、山坊跡の石垣が散在しており、平安、鎌倉、室町時代を通じて祈願・修行道場として栄えたことがうかがえる。本堂と三重塔は釘を一本も使わない純和風建築で国宝に指定されている。また、秋に咲く珍しい桜「不断桜」があり、紅葉と桜を同時に見ることができる。 通称「池寺」

  • 満足度の高いクチコミ(52件)

    紅葉は西明寺が一番

    4.0

    旅行時期:2021/11(約2年前)

    湖東三山を廻った。紅葉はここが一番きれいでした。 西明寺は834年に創建され、織田信長の焼き... 
    続きを読む
    討ちでも本堂・三重塔は火を免れた。 鎌倉時代建立の本堂は国宝指定第一号です。 庭園の蓬莱庭には鶴島と亀島がある。 冬でも咲く「不断桜」も満開でした。 
    閉じる

    sikoki

    sikokiさん(男性)

    湖東三山・多賀・東近江のクチコミ:1件

アクセス
河瀬駅 バス 20分
河瀬駅 車 25分
彦根IC 車 15分
湖東三山スマートIC 車 3分 ETC車
予算
【料金】 大人: 600円 団体割引は30人から
3.45
アクセス
3.14
車なら楽にアクセス。 by miharashiさん
人混みの少なさ
3.34
早朝だったので少なかったです by イロコさん
バリアフリー
2.22
坂道や階段も多く足腰の弱い方にはきついかも by 実結樹さん
見ごたえ
4.20
深紅・橙・緑 三色そろっています by kokumiyuさん

クリップ

紅葉の名所、愛知川上流にある臨済宗永源寺派総本山。荘厳静寂な禅刹の境内に諸堂が散在する。

  • 満足度の高いクチコミ(60件)

    紅葉が美しいお寺

    4.0

    旅行時期:2020/11(約3年前)

    紅葉で人気な「永源寺」。 1度紅葉の時期に来たことがあるので2度目の訪問。 8時の開門で8... 
    続きを読む
    時前に到着したので3番乗りで到着しましたが、帰る8時半頃には近隣の駐車場はすでに満車で駐車待ちの車が並んでいました。 境内のモミジは色とりどりで秋の風景に溢れていました。 足早な観光でしたが、朝一での訪問だったので、あまり人のいない時間に楽しむ事が出来ました。 ここで食べられるみそでんがくもオススメです! 
    閉じる

    ひとぴちゃん

    ひとぴちゃんさん(女性)

    湖東三山・多賀・東近江のクチコミ:8件

アクセス
近江鉄道八日市駅 バス 35分
永源寺前 徒歩 15分
八日市IC 車 20分
予算
【料金】 参拝志納料大人500円程度 団体20名以上450円、中学生以下無料
3.44
アクセス
2.86
竹生島にはフェリーでしか行けません・・・ by khkさん
人混みの少なさ
3.41
そんなに混んでません。 by khkさん
バリアフリー
2.29
急な階段を上り下りするのでご老体にはキツい by junteraさん
見ごたえ
4.21
こんな小さな島にこんな大きなお寺があるのにびっくり。 by khkさん

クリップ

竹生島にある宝厳寺。本尊は弁才天で、江ノ島、厳島とともに三弁才天と呼ばれています。また、宝厳寺観音堂は西国33所観音霊場の30番目の札所として今も多くの方が訪れます。 国宝の唐門は、大坂城の極楽門を移築したもので現存する唯一の大坂城遺構です。その他、宝物殿でも多くの宝物を見学することもできます。

  • 満足度の高いクチコミ(44件)

    おでこに鳥居がくっついている弁天様

    4.0

    旅行時期:2022/07(約2年前)

    竹生島にある宝厳寺の本尊は弁才天で、江ノ島、厳島とともに三弁才天と呼ばれている。ここの弁天さま... 
    続きを読む
    はおでこに鳥居がくっついており、かなり個性的。宝厳寺に行くには港から急な石段を165段登らねばならないが、リフトのような物もあったのお年寄りでも大丈夫だと思われる。御朱印は本堂の左手でもらえる。   
    閉じる

    ホーミン

    ホーミンさん(女性)

    浅井・湖北・高月のクチコミ:4件

アクセス
その他 [公共交通]JR琵琶湖線「長浜駅」下車 徒歩5分 琵琶湖汽船で乗船30分 [自動車]北陸自動車道長浜ICより15分 琵琶湖汽船で乗船30分 [駐車場]長浜港30台
予算
【料金】 大人: 600円 入島料600円、宝物殿入館300円
3.44
アクセス
3.13
JR堅田駅からバス出町下車し徒歩7~8分ほどです。 by きみちゃんです。さん
人混みの少なさ
3.64
近江八景に数えられる琵琶湖の代表的観光スポットだけに観光客は多いです。 by きみちゃんです。さん
バリアフリー
2.79
少し段差がありますが苦になるようなものはないです。 by きみちゃんです。さん
見ごたえ
3.91
琵琶湖観光の代表的なスポットですから、外せないと思います。 by きみちゃんです。さん

クリップ

平安時代に比叡山の恵心僧都源信が、湖上安全と衆生済度を祈願し自ら一千体の阿弥陀仏を刻んで建立したとされています。近江八景「堅田の落雁」でも名高く、湖中に浮かぶお堂の景観の素晴らしさは芭蕉をはじめ多くの人々に愛されてきました。

  • 満足度の高いクチコミ(39件)

    琵琶湖に浮かぶお堂かな。

    5.0

    旅行時期:2020/09(約4年前)

    本堅田の琵琶湖岸に湖に浮かぶように立つお堂がある。臨済宗大徳寺派海門山満月寺の建物のひとつであ... 
    続きを読む
    るが、俗に浮御堂という名で知られている。近江八景〝堅田の落雁〟で知らないものはいないと言われる程メジャーな場所となっており、滋賀県・琵琶湖・浮御堂は外せない観光ポイントとも言われている。 浮御堂の由来は平安中期の天台宗の僧源信で、ある夜比叡山から琵琶湖を眺めていると光るものを見つけた源信はそれを網で拾い上げた。するとそれが黄金の阿弥陀仏像だということがわかり、早速源信の手によって魚類殺生供養のために阿弥陀仏像1体を造りその体内に拾い上げた黄金の阿弥陀仏像をおさめたものの他に、千体の阿弥陀仏像をも奉安し浮御堂を創建したと言われている。その様子から〝千仏閣〟〝千体仏堂〟と称し、衆生制度とともに琵琶湖を運航する船舶の安全も祈願するようになった。 歴史上多くの戦いの場となった場所ゆえ、荒廃した時期もあったがすぐに再建されて現在に至っている。 満月寺と浮御堂内部を拝観するには8:00~17:00迄の開門時間に訪れなければいけないが、琵琶湖に浮かぶ浮御堂の姿は24時間見学が出来るようになっている。月夜に浮かぶ浮御堂はまた神秘的で、その姿を見られるだけで十分訪れた価値がある場所だと思う。 
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    大津のクチコミ:114件

アクセス
JR湖西線「堅田」駅 バス 10分 ≪平日≫「出町」下車、徒歩すぐ
JR湖西線「堅田」駅 バス 11分 ≪土日のみ≫「浮御堂前」下車、徒歩すぐ
湖西道路真野IC 車 10分
予算
【料金】300円 団体割引30名以上280円

滋賀への旅行情報

3.42
アクセス
3.51
京阪電鉄石坂線唐橋前駅から徒歩15分。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
人混みの少なさ
3.84
雨の中訪れている参拝客はいないようであった。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー
3.55
境内は砂利敷きである。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
見ごたえ
3.96
境内はいつもながら近江國一之宮の風格が漂っている。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

クリップ

日本武尊(ヤマトタケルノミコト)を祭神とする近江国の一の宮。源頼朝が平家に捕らえられて伊豆に流される途中に源氏再興を祈願し、その願いが叶って以来、武運出世の神として信仰を集めています。また、境内の大野神社は縁結びのご利益があるといわれています。毎年8月17日には、大津三大祭のひとつである水上祭「船幸祭」が開催されます。

  • 満足度の高いクチコミ(35件)

    祈願風鈴が飾られていた。

    5.0

    旅行時期:2023/07(約10ヶ月前)

    県内で開催されている〝風鈴まつり〟という検索ワードで知った建部大社は9年ぶりの参拝だった。到着... 
    続きを読む
    した折大雨で身動きが取れなくなり祈願風鈴が吊るされた神門下で雨宿りをした。そのため時間を十分に取ることができ、あらゆる角度で撮影した写真を得ることが出来たのは怪我の功名と言ったところだろうか。 開催すら知らなかったのだが、規模もそれ程大きくはない。風鈴まつりとしては…となるが、祈願の短冊も数が少ないということは、丁寧に祈願をして貰えると思えるのでそういった観点では訪れる価値があるイベントであると感じられた。 祈願風鈴の奉納は令和5(2023)年7月7日から8月6日で、8月7日に挙行される納涼祭で祈願して貰えるとのこと。また風鈴は8月17日の船幸祭の日まで神門に吊り下げられている。 
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    石山寺周辺のクチコミ:113件

アクセス
JR琵琶湖線「石山」駅 バス 15分 「建部大社前」下車徒歩すぐ
京阪石山坂本線「唐橋前」駅 徒歩 10分
名神瀬田西・東IC 車 5分
予算
【料金】200円 宝物殿 ※事前予約要。建部大社社務所(077-545-0038)
3.42
アクセス
3.95
JR長浜駅から徒歩3分 by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.96
平日で少なかったです。 by とっしーさん
バリアフリー
3.19
見ごたえ
3.41
色々な建造物があります by とっしーさん

クリップ

長浜城主豊臣秀吉公を祀る豊国神社。お社には、秀吉公と共に恵比須様が祀られ、毎年1月十日戎で賑わいます。豊太閤に参拝のあとは、境内右隣の出世稲荷にもお参りして太閤さんにあやかろう。秋には武者行列もあります。

  • 満足度の高いクチコミ(24件)

    向かいに便利で安い駐車場があります

    5.0

    旅行時期:2021/10(約3年前)

    豊国神社そのものの口コミではありませんが、長浜観光する際に車で行った時にわかりやすく便利そして... 
    続きを読む
    とても安い駐車場が豊国神社の向かいにあります。 1時間100円ととてもリーズナブル。 駐車場から黒壁スクエアのある辺りまで歩いても200メートルほど。 ぶらぶら歩いていたら、ちょうど「長浜曳山祭」の際に使われる曳山の大移動の日だったようで、曳山蔵野様子も見ることが出来、街中散策にもなりました。 4トラベル仲間の友人から教えてもらった駐車場がわかりやすくて便利でリーズナブルだったのでおすすめします。  
    閉じる

    ゆんこ

    ゆんこさん(女性)

    長浜のクチコミ:2件

アクセス
その他 [公共交通]JR琵琶湖線「長浜駅」下車 徒歩2分 [自動車]北陸自動車道長浜ICより15分
3.41
アクセス
3.81
JR彦根駅西口からまっすぐ彦根城方面に歩くと10分ほどで着きます。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ
4.03
それほど参拝者の数は多くないです。 by パリが大好きさん
バリアフリー
3.44
平坦地にあります。 by パリが大好きさん
見ごたえ
3.62
叔父を太平洋戦争で亡くした自分たちくらいの世代はジーンと来るものがあります。 by きみちゃんです。さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    彦根にある護国神社。

    5.0

    旅行時期:2021/07(約3年前)

    幕末の大老井伊直弼は安政の大獄で反対論者の粛清を行い、その反動で起こった桜田門外の変によって命... 
    続きを読む
    を落とした。譜代大名でありながら微妙な立ち位置になった彦根藩主井伊氏の16代藩主直憲は、幕府の処分緩和に奔走するが、その甲斐なく減封処分となる。譜代大名の筆頭格であった井伊氏に対する処遇は到底受け入れられるものではなかったらしく、幕府との関係は悪化して行った。 幕命に従い尊王攘夷派の鎮圧に貢献したこともあったが、その後長州との戦いで敗れたことをきっかけに新政府軍に加わることとなり、戊辰戦争を戦うこととなる。 徳川慶喜の大政奉還によって明治を迎え、初代彦根藩知事となった井伊直憲は、戊辰戦争の彦根藩士の戦死者を祀るため〝招魂社〟造営に着手する。明治9年に前期工事が竣工、官祭彦根招魂社として7月に戊辰の役東征従軍戦死者青木貞兵衛頼実之命始め26柱の神霊を招魂鎮座することを以て創始とした。その後昭和14(1939)年に現社名である滋賀県護国神社となり、戊辰戦争以降の県内出身の戦没者の御霊を祀るものとなるも、敗戦により進駐軍の駐留により社号を〝沙々那美(さざなみ)神社〟と変更している。サンフランシスコ講和条約によって日本が主権を回復した後は、再び滋賀県護国神社となり現在に至っている。 井伊氏所縁の建造物等も以前には置かれていたようだが、現在は保全を優先し能舞台は彦根城博物館に移設するなどされている。 滋賀県護国神社という名称がなぜ彦根にあり県庁所在地の大津にないのかということは普通に思うのであるが、どうやら明治維新の〝招魂社〟造営に着手できる者が大藩の藩主のレベルであったことから納得する。また第二次世界大戦の戦没者慰霊碑等も多く建立されており、県内戦没者追悼の中核となっていることがわかるものとなっている。 個々の慰霊碑には県内で編成された部隊の他、シベリア抑留による犠牲者慰霊にまで及んでいる。彦根城を楽しむ散歩も良いが、今の時代を楽しんで生きられることは多くの犠牲を払っての結果だということを考える場所ではないだろうか。 
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    彦根のクチコミ:8件

アクセス
JR彦根駅より徒歩15分程
3.40
アクセス
3.09
車が便利です。 by ひとぴちゃんさん
人混みの少なさ
3.54
紅葉シーズンは混雑します by 吉備津彦さん
バリアフリー
2.11
階段、アップダウンが多いです by 実結樹さん
見ごたえ
4.04
金剛輪寺、西明寺に比べるとちょっと物足りませんでした。 by ひとぴちゃんさん

クリップ

聖徳太子の願いで,高麗僧恵慈,百済僧道欽のために建立。深い老杉の境内に僧坊跡多く湖東三山の一つ。寺宝拝観要予約。

  • 満足度の高いクチコミ(34件)

    天下遠望の庭・本坊喜見院庭園から仁王門の石段を登って本堂までが紅葉シーズンには素晴らしい

    5.0

    旅行時期:2020/11(約3年前)

    推古天皇の勅願寺で聖徳太子のゆかりのお寺です。天下遠望の庭・本坊喜見院庭園から仁王門の石段を登... 
    続きを読む
    って本堂までが紅葉シーズンには素晴らしいです。本堂までの紅葉の道の途中には戦国時代に百済寺山城があり浅井長政に味方したために信長に焼き討ちされたそうです。名残の山城跡の石垣も残っています。「くだらでら」だと思っていましたが正式名称は「ひゃくさいじ」です。 
    閉じる

    吉備津彦

    吉備津彦さん(男性)

    湖東三山・多賀・東近江のクチコミ:6件

アクセス
JR能登川駅 車 30分
近江鉄道八日市 バス 30分 近江鉄道バス、ちょこっとバス
百済寺本坊前 徒歩
名神八日市IC 車 12分
予算
【料金】 大人: 500円 団体割引は30人以上 450円 中学生: 300円 小学生: 100円
3.38
アクセス
2.68
バスの本数は結構あります。 by EuropeanTravelerさん
人混みの少なさ
3.98
バリアフリー
1.73
足腰に自信のない方は無理でしょう。 by ひとぴちゃんさん
見ごたえ
4.15
びわ湖の眺望は素晴らしい by rupannさん

クリップ

市の北西端、長命寺山(333m)の標高約250mの山腹にある寺院。聖徳太子ゆかりの古刹で西国三十三ケ所第三十一番札所。 平安時代前期に寺院の基盤ができたと考えられており、その後、近江守護佐々木定綱(さだつな)が戦死した父の菩提を弔うために、平安時代後期に本堂をはじめ、釈迦堂・薬師堂・太子堂・護摩堂(ごまどう)・宝塔・鐘楼・仁王門などを建立した。現在の社殿は、戦国時代中期に兵火で焼失したあと再建されたもの。 湖岸のそばから808段といわれる長い石段を登ると、諸堂の屋根の線が美しく重なりあっている。 千手観音を本尊とし、聖観音・十一面観音・毘沙門天など多くの国指定の重要文化財が安置されており、その他、建造物のすべてが県あるいは市の指定文化財になっているという由緒ある寺院。 四季を通じて多くの参詣者が全国から訪れ、湖辺近くの山腹風景も美しい。

  • 満足度の高いクチコミ(33件)

    西国31番札所・琵琶湖に向かって整列する伽藍・神仏習合と自然崇拝

    5.0

    旅行時期:2019/06(約5年前)

    西国三十三所巡り2泊3日一人旅の二日目は午前中に12番岩間寺、13番石山寺を参拝、午後に31番... 
    続きを読む
    長命寺を参拝しました。近江八幡駅から近江鉄道バスで長命寺まで25分程、琵琶湖畔のバス停から長命寺へは808段の石段の参道を上ります。結構きつい上りで本堂まで20分程かかりました。山腹の境内からは琵琶湖の見事な眺めを見下ろせます。湖に向かってほぼ一列に本堂、三仏堂、護法権現社が建ち並び本堂右手の一段高いところに三重塔があります。本堂の御本尊の十一面観音は秘仏です。本堂の左に三仏堂があり渡り廊下で護法権現社の拝殿に繋がっています。二つの建物とも丹塗りの朱が印象的です。三仏堂には釈迦、阿弥陀、薬師の三仏が安置されています。左手の高みに鐘楼があります。鐘楼の更に左に太郎坊権現社があります。長命寺の総鎮守です。拝殿前からの琵琶湖の眺望は高く上った分本堂前より展望がひらけ一層見事です。拝殿から急な石段を上り本殿に向かうと本殿前に巨岩があります。太郎坊ゆかりの「飛来石」で信仰の対象になっています。自然崇拝のパワーを感じます。6月17日に参拝しましたが境内の所々にあるアジサイが満開でした。自然崇拝と神仏習合が印象的なお寺でした。 
    閉じる

    DoubleO7

    DoubleO7さん(男性)

    近江八幡・安土のクチコミ:10件

アクセス
近江八幡駅 バス 25分
予算
【料金】 無料

1件目~20件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

滋賀県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら