旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

滋賀県の美術館・博物館 ランキング

3.66
アクセス
3.59
駅からも見えます by 釈安住さん
コスパ
3.44
長浜浪漫パスポートを使うべし by 春待風さん
人混みの少なさ
3.47
人出はありません by 釈安住さん
展示内容
3.45
戦国の歴史好きにはたまらない by teratanichoさん
バリアフリー
2.99
エレベーターあり by さん

クリップ

昭和58年に復元された白壁の長浜城の内部が、歴史博物館として公開されている。湖北、長浜の歴史と文化を展示し、曳山まつりなどを、ビデオで再現している。5階のパノラマ展望台からの眺めは、琵琶湖と市内が一望できてすばらしい。

  • 満足度の高いクチコミ(57件)

    秀吉の出世城・長浜城の再建城郭にある博物館

    4.0

    旅行時期:2022/08(約2年前)

    天正元年(1573)羽柴秀吉が小谷城の浅井攻めの功で信長から浅井の領地・今浜を拝領した際に地名... 
    続きを読む
    を長浜と改め、城を築きました。秀吉の最初に築いた居城で、城下町経営の基礎となった城です。江戸時代前期に廃城となり遺構は彦根城や大通寺に移築されたようです。昭和58年(1983)昭和新城が復元され、内部が歴史博物館となって、戦国時代の歴史を楽しむ事が出来ます。 
    閉じる

    teratanicho

    teratanichoさん(男性)

    長浜のクチコミ:56件

アクセス
長浜駅 徒歩 8分 長浜ICから15分
予算
【料金】 高校生以上410円、小中学生200円(団体20名以上2割引)※但し、長浜市及び米原市の小中学生に限り無料
3.62
アクセス
3.72
彦根城表門券売所前。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
コスパ
3.75
収納品の素晴らしさを考えれば高くはない。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
人混みの少なさ
3.53
ガラガラではなかったが、混雑してもいなかった。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
展示内容
3.95
鎧兜は充実している by 春待風さん
バリアフリー
3.56
スロープあり。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

クリップ

彦根城博物館は、昭和62年(1987)2月、彦根市の市制50周年を記念して、彦根城表御殿跡地にその復元を兼ねて建てられた博物館です。 彦根は、彦根城を中心とする城下町として栄え、数々の歴史・文化を育んできました。 代々彦根藩主を勤めた井伊家には、このことを物語る豊富な美術工芸品や古文書が伝えられてきました。 その数は約4万5千点にのぼり、現在、それらは彦根城博物館所蔵資料の中核となっています。 その他、彦根および彦根藩に関する資料も収集しており、収蔵資料は9万1千件を超えます。 【料金】 大人: 500円 500円/団体(30名以上) 450円 中学生: 250円 250円/団体(30名以上) 170円 小学生: 250円 250円/団体(30名以上) 170円 備考: 展示替期間は別料金

  • 満足度の高いクチコミ(73件)

    建物・収蔵品は素晴らしい。

    5.0

    旅行時期:2021/07(約3年前)

    井伊家の物だけでなく彦根が誇るすべての美術品・芸術品が納められている彦根城博物館。中でも一番イ... 
    続きを読む
    ンパクトを受けたのは二回の移設を経て元の場補に復元された能舞台であった。 博物館でありながら歴史的建造物のようにつくられているために歩くと庭園や個々の部屋の役割を楽しみながら拝観することができるようになっていた。 入園料が少しお高めかも知れないが、内容はかなり充実したものとなっており割高感というものは感じなかった。 ひこにゃんの登場時間のうち1回は必ず彦根城博物館冠木門前があるので、〝出待ち〟をするのに時間が余っていたら是非とも訪れて貰いたいと思う施設であった。 
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    彦根のクチコミ:8件

アクセス
彦根駅 徒歩 15分
3.52
アクセス
3.79
長浜駅から徒歩15分くらい by キズナさん
コスパ
3.44
¥1000 by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.43
日曜の午後に見学したが、意外と空いていたのでゆっくり見学出来た。 by 西園寺昇太郎さん
展示内容
4.15
貴重な展示物が多い。 ファンなら一層感激すると思う。 by 西園寺昇太郎さん
バリアフリー
3.05
施設は二階にあるし建物内の通路も狭いので体が不自由な方は辛いと思う。 by 西園寺昇太郎さん

クリップ

アクセス
JR北陸本線長浜駅から徒歩10分
営業時間
10:00~17:00 (最終入館は閉館の30分前まで)
休業日
不定休

ピックアップ特集

3.49
アクセス
3.96
JR長浜駅の南隣り by teratanichoさん
コスパ
3.96
入場料は300円。 by NAPAさん
人混みの少なさ
3.96
歴史好きの私が一番ワクワクする「旧長浜駅舎」は軽くスルーするお客さんが多く☆5、「長浜鉄道文化館」は☆4、「北陸線電化記念館」は☆3.5 by T04さん
展示内容
3.95
現存する日本最古の駅舎と実物SL by teratanichoさん
バリアフリー
3.11
車両の中を見学するには階段登ります by なるさん

クリップ

旧長浜駅舎は、現存する日本最古の駅舎。明治15年(1882)、当時の新橋駅を模して造られた、洋風2階建ての建物。 長浜鉄道文化館には、貴重な鉄道資料を展示。また、館内に鉄道模型運転コーナーがあります。さらに北陸線電化記念館には、実際に北陸線で活躍したデゴイチやED70形電気機関車が展示されています。

  • 満足度の高いクチコミ(57件)

    蒸気機関車と電気機関車が展示してあります

    4.5

    旅行時期:2021/01(約3年前)

    彦根から足を延ばして、長浜を訪れました。米原から北陸線に入りますが、今は新快速が敦... 
    続きを読む
    賀や長浜まで直通で走っています。駅のすぐ近くに、蒸気機関車と電気機関車を展示してある鉄道館があります。建物は長浜の旧駅舎だそうです。  
    閉じる

    釈安住

    釈安住さん(男性)

    長浜のクチコミ:10件

  • 満足度の低いクチコミ(2件)

    SLが展示。

    2.0

    旅行時期:2020/03(約4年前)

    黒壁スクエアからは逆方向の長浜駅の南側にあります。線路沿いなので駅からは5分くらい... 
    続きを読む
    です。昔からある駅舎と新築された資料室とSLとELが保存されてます。屋内保存なので安心です。すぐ近くに長浜浪漫ビールのレストランもあります。 
    閉じる

    トラベルマニー(マニー1980)

    トラベルマニー(マニー1980)さん(男性)

    長浜のクチコミ:4件

アクセス
その他  [公共交通]JR琵琶湖線「長浜駅」から徒歩3分 [自動車]北陸自動車道長浜ICより10分 [駐車場]長浜駅周辺に有料駐車場、バスはお旅駐車場、豊公園駐車場をご利用ください
予算
【料金】 大人: 300円 小中学生150円 団体20人以上2割引
3.47
アクセス
2.92
公共交通機関はやや不便 by イメ・トラさん
コスパ
3.56
美術館入館料はイベントにもよりますが、東京などと比べればとてもお得 by イメ・トラさん
人混みの少なさ
3.88
イベントによるが大混雑は少ない by イメ・トラさん
展示内容
4.02
いつも楽しいので出かけてがっかりすることはない by イメ・トラさん
バリアフリー
3.96
私は利用したことはないが、地下展示室にはエレベータがあったと思う。 by イメ・トラさん

クリップ

日本画の平山郁夫氏と現代彫刻の佐藤忠良氏、陶芸の樂吉左衛門氏らの作品を中心に集めた美術館。 水に浮かぶ美術館として称される。外観も一見の価値あり。 企画展開催時には入場料の変動有。入場料・予約等詳細については佐川美術館HPにてご確認ください。 【料金】 大人: 1000円 団体割引有 大学生: 600円 学生証明書提示が必要 高校生: 600円 中学生以下無料(要保護者同伴)高校生、中学生ともに学生証明書提示が必要

  • 満足度の高いクチコミ(64件)

    気持ち良い

    5.0

    旅行時期:2021/10(約3年前)

    水の中に立っているように感じる建物で 清々しく 気持ち良い美術館です。常設に平山郁... 
    続きを読む
    夫さんの絵もありました。また カフェも併設されており 水に囲まれたお洒落な造りになっています。 カルボナーラ付きのサンドセットを頼みました。 お味もよく コーヒーも美味しく満足です。 
    閉じる

    たびとも

    たびともさん(女性)

    守山のクチコミ:1件

  • 満足度の低いクチコミ(3件)

    琵琶湖のほとりにある佐川美術館

    2.0

    旅行時期:2023/09(約8ヶ月前)

    琵琶湖の辺りにあって訪れにくい場所にあります。 サグラダ・ファミリア展を見にいっ... 
    続きを読む
    たのですが、開催日を1か月間違えていて、「めっちゃ昆虫展」を見る羽目に… 展示は工夫が凝らしてあって予想外に面白かったですが… 
    閉じる

    yamaotokoy1

    yamaotokoy1さん(男性)

    守山のクチコミ:2件

アクセス
JR湖西線 堅田駅 バス 15分
JR琵琶湖線 守山駅 バス 35分
車 琵琶湖大橋東詰すぐ
3.46
アクセス
2.57
バスのシートが古すぎてミュージアム到着前に疲れる by EuropeanTravelerさん
コスパ
3.59
価格以上の満足度 by EuropeanTravelerさん
人混みの少なさ
3.30
人が多くて送迎のバスが乗られなかった by ミーコさん
展示内容
4.20
懐石の器でした by ミーコさん
バリアフリー
3.73
エレベーターもあると思うが… by stellasumiさん

クリップ

日本美術や世界の古代美術品を展示

  • 満足度の高いクチコミ(57件)

    常設展示がいいね!

    4.5

    旅行時期:2022/06(約2年前)

    懐石の器の特別展を見に行きました。 が、こちらのはなんとも微妙でした。ポスターを見て行っ... 
    続きを読む
    たのですが、ポスターは器と料理の組み合わせだったので美しく見えたのですが、実際の展示は器だけだったので、なんとなく寂しい感じ・・・(料理を視覚的に美味しくさせる為の器なので、当然なのですがなんとなく寂しかった) 常設展はMIHOコレクションで中東から中国までの工芸品がありどれも素晴らしかったです。 アケメネス王朝(ペルシャ)の有翼精霊型ペンダントはちりばめた宝石がいくつか脱落していたもののそれが寄り遺物感があって良かったです。 メディナ王国時代に造られた大ヤマネコと鶏のリュトンは狩りの様子が造形してあり、紀元前でこれだけ精巧なモノが造られた事に驚きでした。 中国東周時代の鼎は青銅製の器でトルコ石と金の装飾が見事でした。 
    閉じる

    肉団子

    肉団子さん(男性)

    信楽のクチコミ:3件

アクセス
信楽高原鐵道信楽駅 車 20分
新名神高速道路信楽IC 車 15分
JR石山駅 バス 50分
予算
【料金】 大人: 1100円 大学生: 800円 高校生: 800円 中学生: 300円 小学生: 300円

滋賀への旅行情報

3.45
アクセス
3.35
草津駅から遠い by 春待風さん
コスパ
4.06
800円は安い by 春待風さん
人混みの少なさ
3.42
土日は混んでいる by あっきーさん
展示内容
4.23
充実しています by あっきーさん
バリアフリー
3.96
スロープやエレベーターがあり、車いすでも見学できます by 風林火山さん

クリップ

「湖と人間」をテーマに数百万年にわたる琵琶湖の歴史や湖と人との関わりを、見て、触って、体験できる感動いっぱいの博物館です。日本最大級の淡水魚類展示の見どころは、まるで琵琶湖の中を歩いているようなトンネル水槽。可愛らしいバイカルアザラシも必見です。大迫力の半身半骨のツダンスキーゾウの展示も必見。6年に渡ってリニューアル工事がなされ、令和2年10月にグランドオープンしました。 【料金】 大人: 800円 常設展/団体20名以上640円 大学生: 450円 常設展/団体20名以上360円 高校生: 450円 常設展/団体20名以上360円 備考: 未就学児・小学生・中学生、障がい者の方(障害者手帳提示要)、県内に居住する65歳以上の方(証明要):無料企画展は別途

  • 満足度の高いクチコミ(53件)

    充実の展示内容 とても立派な博物館です

    4.0

    旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)

    日帰りバスツアーで立ち寄りました。とても広い敷地で、駐車場から建物の入り口まで5分以上歩いた気... 
    続きを読む
    がします。 立派な建物の中には、淡水生物の展示としては国内最大級の水族展示室、琵琶湖の歴史や人々の生活とのつながりを紹介する展示室があります。訪れた時は、水族展示室のメイン水槽の水がトラブル発生のため抜かれていて残念でしたが、バイカル湖のコーナーのバイカルアザラシに癒やされました。屋外展示として空中遊歩道、琵琶湖を眺めることができるテラスもあり、見学に飽きたら散歩をすることもできます。 バスツアーでの見学時間が40分程度しかなく、駆け足すぎてもったいなかったので、ゆっくり時間をかけて見学したかったなと思いました。 
    閉じる

    pacorin

    pacorinさん(非公開)

    草津(滋賀)のクチコミ:1件

アクセス
草津駅 バス 25分 近江鉄道バス、琵琶湖博物館行き(約25分)、「琵琶湖博物館」下車。徒歩すぐ

3.41
アクセス
3.63
お城から5分 by ゆきうさぎさん
コスパ
4.49
見学は無料です by Juniper Breezeさん
人混みの少なさ
3.87
思ったよりは人はいましたが、少なめです by ゆきうさぎさん
展示内容
3.39
展示品の価値は素人の私でも良くわかるものだった。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー
3.45
エレベーターあり by Juniper Breezeさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    復元された佐和口多聞櫓が展示施設となったものである。

    5.0

    旅行時期:2021/07(約3年前)

    外堀を渡った所に右側にある城郭のひとつに見える物が開国記念館である。日本を開国した大老井伊直弼... 
    続きを読む
    が桜田門外の変で斃れてから100年を迎えた昭和35(1960)年に、大老開国百年祭記念事業として再建されたものである。 明治維新の後陸軍省管轄となった彦根城は建物の一部が解体されており、佐和口多門櫓その中のひとつであった。百年祭以降も継続的に井伊直弼を〝顕彰〟する催しが続けられた後、昭和59(1984)年には一部を改造して〝彦根市民ギャラリー〟として使用されたが、建物老朽化等の問題により平成14(2002)年には閉館となっている。 その後彦根城築城400年祭で〝井伊家14代物語〟の会場となった後、平成20(2008)年10月に新たな展示室としてリニューアルオープンし現在に至っている。 失われた建物を補うという意図で作られたことに理解はできる。しかし外堀より内側の彦根城内には市道も通っており、観光客向けに再建したとしても十分その役割を果たせなかったのではないかと思える節がある。現開国記念館を見れば一目瞭然だが、城内の施設と離れていることから〝休憩所〟にしか見えず、せっかくの展示品を見て楽しむものは僅かであり、あとは一息ついている方々の休憩所となっていた。 箱物作りの失敗作のように見えてしまうが、その集められる展示品の〝価値〟で以って観光客を集める記念館となってくれることを期待する。 
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    彦根のクチコミ:8件

営業時間
8:30~17:00(入館は16:30まで)
休業日
12/25~12/31 ※このほか、展示替期間
3.39
アクセス
3.56
長浜大手門通り沿い by teratanichoさん
コスパ
3.41
大人600円小中学生300円 by アヤノすけさん
人混みの少なさ
3.83
混んでいない by ももちゃんさん
展示内容
3.88
ちょっと寂しい by 春待風さん
バリアフリー
3.31

クリップ

毎年4月15日を中心に開催される長浜曳山まつり。曳山の上で演じられる子ども歌舞伎は一番の見どころです。 曳山博物館では、本物の曳山を常時2基公開しており、スクリーンで祭りの臨場感が体験できます。 2階の映像展示室では、「曳山まつりの祭礼」「子ども歌舞伎」「曳山の特殊な構造」など、5本のソフトの中から見たいものを選んで観覧できます。様々な角度からわかりやすく祭りを紹介しています。

  • 満足度の高いクチコミ(21件)

    長浜曳山祭の歴史や曳山を展示している博物館です。

    4.0

    旅行時期:2022/06(約2年前)

    長浜曳山祭の歴史や曳山を展示している博物館で、2000年の開館です。 曳山祭は、安土桃山時代... 
    続きを読む
    に長浜城主であった豊臣秀吉が、自身に男子が生まれた事を喜び、城下の民に振舞った砂金を元に曳山を造り、長浜八幡宮の祭礼に曳き回したのが始まりといわれています。 長浜曳山祭は、1979年に重要無形民俗文化財、19850年には、13基の曳山と曳山を収蔵する山蔵が滋賀県の有形民俗文化財に指定され、2016年に日本各地の33の「山・鉾・屋台行事」と共に、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。 長浜曳山祭に出る豪華絢爛な本物の曳山展示や、曳山を生んだ長浜の歴史や美術を紹介する展示が行われています。 江戸時代には、所蔵する各山組は競って曳山を改造し、豪華な装飾品を用いるなど贅を尽くしてきました。 祭では、5~12歳の男の子によって豪華絢爛な曳山の舞台で演じられる子ども歌舞伎が有名で、三味線・太夫と合わせて各山組で厳しい稽古を積んだ子どもたちにより、大人顔負けの名演技が披露されています。  
    閉じる

    まつじゅん

    まつじゅんさん(男性)

    長浜のクチコミ:6件

アクセス
その他 [公共交通]JR琵琶湖線「長浜駅」徒歩7分 [自動車]北陸自動車道長浜ICより10 [駐車場]長浜駅周辺に多数あり
予算
【料金】 大人600円・小中学生300円(団体20名以上 2割引)※但し、長浜市及び米原市の小中学生に限り無料
3.39
アクセス
3.74
コスパ
4.43
4館500円ならば元は取れるでしょう by 家守さん
人混みの少なさ
3.92
ここも人は少なく by ゆきうさぎさん
展示内容
3.79
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.55
もう少し工夫があれば by ゆきうさぎさん

クリップ

近江商人の代表的な人物 西村太郎右衛門(安南(あんなん)貿易で活躍した商人)の邸宅跡に建てられた元八幡警察署(ヴォーリズ建築)を、そのまま利用した資料館。 館内には、市内の考古・民俗・美術工芸・文書などが常時展示されており、年に数回、特別展も開かれる。 西村太郎衛門 慶長8年(1603年)に西村家2代目の次男として生まれました彼は、20歳の時に角倉了以の御朱印船で長崎から安南(ベトナム)へと旅立つ。 異国の地で商いに取り組み25年(正保4年・1647年)、帰国のため長崎まで帰って来るが、時は鎖国の世であり上陸は許されず、安南の地で没した悲劇の商人。 彼が、長崎で故郷への思いを託し、絵師(菱川孫兵衛)に描かせ、日牟禮八幡宮へ奉納した絵馬「安南渡海船額」は国の重要文化財に指定されている。 太郎右衛門の兄は、異国の地で亡くなった彼を思い、屋敷内に供養塔を建立。その後、昭和5年の御大典に併せて造成された「八幡公園」に移された。

アクセス
近江八幡駅 バス 6分 資料館前下車
資料館前 徒歩 1分
予算
【料金】 郷土資料館、歴史民俗資料館・旧西川家住宅、旧伴家住宅の4館共通券あり(一般800円) 団体割引は10人から

宿公式サイトから予約できる滋賀のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.39
アクセス
3.48
八幡堀の端っこ by 春待風さん
コスパ
3.60
おもてなしパスポートで by 春待風さん
人混みの少なさ
4.04
訪問時には、数人しかいませんでした by 家守さん
展示内容
3.75
いろいろと瓦のことを学ぶことができます by 家守さん
バリアフリー
3.50
盲導犬の受け入れ・車椅子対応トイレ車椅子対応スロープ・ by 風花さん

クリップ

八幡瓦と八幡の歴史をテーマにしたミュージアムで、瓦の魅力を生かした建物が美しい。 瓦工場跡地に立地し、水運交通の便利な八幡堀に面して建てられている。白黒のモノトーンが映えた大変個性的な瓦づくしの建物。 昔ながらの手づくり的な味わいをあえて取り戻すため、また白壁の土蔵にも自然に溶け込むように瓦に色むらをつけている。 古瓦で絵や模様を描いたり、昔話を作ったりしている。

  • 満足度の高いクチコミ(19件)

    瓦の博物館です

    5.0

    旅行時期:2022/11(約1年前)

    近江八幡は琵琶湖畔、湖東に位置する町です。伊藤忠兵衛翁など近江商人発祥の地としても知られていま... 
    続きを読む
    す。明治期以降は、建築家としても知られるウィリアム・ヴォーリズ氏設計の建物が多く伝えられています。メンソレータムの創業者でもあります。お濠を手漕ぎの舟で巡る遊覧船も名物です。  
    閉じる

    釈安住

    釈安住さん(男性)

    近江八幡・安土のクチコミ:6件

アクセス
JR近江八幡駅 バス 7分 大杉町下車
予算
【料金】 300円 団体割引は10人から
3.39
アクセス
3.14
JR安土駅からタクシー、レンタサイクル、コミュニティバス。 by 夢追人さん
コスパ
3.36
値段が安い!? by ももちゃんさん
人混みの少なさ
3.74
人がいない by ももちゃんさん
展示内容
3.89
絢爛豪華。 by 夢追人さん
バリアフリー
3.30
天守の上の部分を見に行くのは、階段のみのアクセス by Juniper Breezeさん

クリップ

焼失から400余年経た1992年「スペイン・セビリア万博」の日本館のメイン館展示として、安土城天主の最上部5階6階の部分が、原寸大にて忠実に内部の障壁画と共に復元された。博覧会期間中には最も多い入場者数を記録し、人々の日本文化への関心の深さが示された。 万博終了後、その「天主」を安土町が譲り受け解体移築し、新たに5階部分に「発掘された当時の瓦を焼きあげて再現した庇屋根」「天人の飛ぶ様を描いた天井」、6階部分に「金箔10万枚」を使用した外壁、「金箔の鯱を乗せた大屋根」が取り付けられた。内部には当時信長が「狩野永徳」を中心に描かせたと伝えられている「金碧障壁画」の再現もされ、「平世の安土城」として保存展示している。 また平成27年4月より、VR(バーチャルリアリティ)安土城シアターがオープンした。約15分間のショートムービー「絢爛・安土城」を、200インチの大画面で上映している。

アクセス
安土駅 車 10分
安土駅 徒歩 25分
予算
【料金】 大人: 600円 安土城考古博物館との共通券860円有
3.38
アクセス
3.27
駐車場もありました by アップ59さん
コスパ
3.83
無料ですが予約が必要です by wisteriaさん
人混みの少なさ
3.76
展示内容
3.61
バリアフリー
2.88
昔の建築物なので入り口などは段があり。 by Juniper Breezeさん

クリップ

木造の外壁と赤い瓦屋根に白い煙突を持った瀟洒なこの洋館は、アメリカから英語教師としてこの地にやって米た一柳米来留(メレル)(W・メレル・ヴォーリズ、1880-1964)の居宅をそのまま記念資料館としたもの。 近江八幡市の名誉市民第一号となった彼の功績を讃え、83年間にわたる生涯の記録と遺品を展示しているが、見学は事前に予約が必要。 一柳米来留は、来日後帰化し、伝導活動を通して学校や病院を建てるなど近江八幡市の教育や医療に大きく貢献した。 メンソレータム(現在はメンターム)で有名な近江兄弟社を創立・経営するかたわら建築技師としてもおおいに腕を振るい、近江八幡に洋館建築が多いのはこのためである。

  • 満足度の高いクチコミ(22件)

    豪華なんだか、少し倹約したんだか

    4.0

    旅行時期:2019/02(約5年前)

    ヴォーリズ記念館は、昭和6年、清友園幼稚園の教師寄宿舎として設計され、ヴォーリズの自邸として使... 
    続きを読む
    用された建物。昔の木造学校校舎のような一面木材で覆われた壁が特徴的。ですが、デザイン性のある不規則な窓を配し、煙突が付くことで、そこはかと勿体のある雰囲気が醸し出されているのが渋いところですね。豪華なんだか、少し倹約したんだか。どちらともつきかねる感じも面白いです。  
    閉じる

    たびたび

    たびたびさん(男性)

    近江八幡・安土のクチコミ:52件

アクセス
近江八幡駅 バス 10分
鍛治屋町バス停 徒歩 3分
予算
【料金】 大人: 300円 高校生以下は無料
3.37
アクセス
3.54
コスパ
4.19
結構楽しめました by ゆきうさぎさん
人混みの少なさ
3.80
平日だったので by ゆきうさぎさん
展示内容
3.52
バリアフリー
3.45
問題なしです by ゆきうさぎさん

クリップ

(株)近江兄弟社 本社1階ロビーを「メンターム資料館」として無料開放し、創業者であるウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏の歩んだ足跡を写真パネル展示している。 また、ここで販売している近江兄弟社商品の売上代金は、全額をチャリティ基金とし、社会福祉団体や近年では東日本大震災の復興支援のために活動されている団体等に届けている。

  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    ヴォーリズ氏の精神を継承した近江兄弟社の記念館です。

    4.0

    旅行時期:2022/06(約2年前)

    ヴォーリズ氏の精神は、近江兄弟社の事業として継承され、私が子供の頃はメンソレータムと言えば㈱近... 
    続きを読む
    江兄弟社でしたが、経営破綻により返上し、その後はロート製薬がライセンス取得し、1988年にはメンソレータム社を買収しています。 ㈱近江兄弟社は、メンタームという名で残ったメンソレータムの製造設備を活用して製造・販売しているようです。 本社ロビーは、メンターム資料館として無料開放されていましたが、残念ながらCOVID-19の影響からか、休館となっていました。 こちらでは、ヴォーリズ氏の歩んだ足跡等の写真パネル展示がされています。 
    閉じる

    まつじゅん

    まつじゅんさん(男性)

    近江八幡・安土のクチコミ:16件

アクセス
近江八幡駅 バス 6分
新町 徒歩
営業時間
9:00~17:00
休業日
(日土祝)
年末年始、お盆
3.36
アクセス
3.67
コスパ
3.81
旧西川家住宅、歴史民俗資料館、郷土資料館の三舘入館券で入りました by ゆきうさぎさん
人混みの少なさ
3.97
展示内容
3.86
バリアフリー
3.22

クリップ

JR近江八幡駅の北西約2kmに市立資料館と隣接している。 森五郎兵衞の控宅で、近江商人(八幡商人)の往時をしのぶ帳場風景や生活様式をそのまま残し、そのほか多くの民俗資料を展示公開している。 裏庭には、民具・農具などが展示され、水郷地帯の農村の生活を知ることができる。 伴傳兵衞家に勤めた初代五郎兵衞は、別家を許され、煙草や麻布を商いにした。やがて、呉服・太物など取扱商品を増やし、江戸日本橋や大坂本町にも出店するなど活躍した。 現在も、東京日本橋室町に近三商事株式会社として活躍中です。近江商人の生活・文化を往時のまま展示。

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    旅の楽しみもパワーアップ。

    4.5

    旅行時期:2019/09(約5年前)

    滋賀県の近江八幡市。こちらの旧市街の辺りは、古きよきかつての日本情緒のある町並を堪能できるエリ... 
    続きを読む
    ア。その一角にある歴史ミュージアムがこちら。 近江八幡は近江商人が大手を振って歩いたかつての商都でもあり。こちらではそれらの商人の活躍ぶりをいろいろと学ぶことが出来ます。街並みが素敵なので、ついつい街歩きに夢中になってしまうこともおおいですが、こういったところにも立ち寄ると造詣が深まって、旅の楽しみもパワーアップするんじゃないかなと(*^ヮ^*) 
    閉じる

    ほわほわわかな。

    ほわほわわかな。さん(非公開)

    近江八幡・安土のクチコミ:17件

アクセス
近江八幡駅 バス 6分 資料館前下車
資料館前 徒歩 1分
予算
【料金】 郷土資料館、歴史民俗資料館・旧西川家住宅、旧伴家住宅の4館共通券あり(一般800円)、団体割引は10人から

滋賀への旅行情報

3.36
アクセス
3.79
JR長浜駅から3分、駅前通りに面してます by PHOPHOCHANGさん
コスパ
3.59
人混みの少なさ
3.50
展示内容
3.29
外観だけでしたので… by T04さん
バリアフリー
3.00

クリップ

住所2
滋賀県長浜市元浜町2-3
3.36
アクセス
3.41
信楽駅からのバスは少ないので、車がお勧めです。 by artnekoさん
コスパ
3.50
人混みの少なさ
3.64
混んでいたことはありません。 by artnekoさん
展示内容
3.75
バリアフリー
3.40
通路も広くバリアフリー対応はできています。 by artnekoさん
見ごたえ
3.79
現代陶芸の好きな人にはお勧めです。 by artnekoさん

クリップ

現代陶芸中心に展示

  • 満足度の高いクチコミ(24件)

    リサ ラーソン 【陶芸の森】すごく良かった!

    5.0

    旅行時期:2020/06(約4年前)

    期間毎に作品展があり、なかなか有名な作品を目の前で、人混みなく鑑賞出来る陶芸の森。 チケ... 
    続きを読む
    ットは京滋の方なら、新聞店でもらえるかもしれないので確認されるとよさげです。 コロナで閉館していましたがオープンしました! 
    閉じる

    まむーと

    まむーとさん(女性)

    信楽のクチコミ:24件

アクセス
信楽高原鐵道信楽駅 徒歩 20分
新名神高速道路信楽IC 車 8分
3.36
アクセス
3.98
丸屋町商店街にあります by にゃんこさん
コスパ
4.70
無料ですから。 by kikoさん
人混みの少なさ
4.33
すいていた by ももちゃんさん
展示内容
4.07
実物大模型の曳山が展示されていました by にゃんこさん
バリアフリー
3.29

クリップ

湖国三大祭の一つである大津祭を、曳山の原寸大模型のほか、装飾品の展示、独特の「からくり」や幕類を映像やパネルなどで紹介しています。壁面には賑わう街並みが再現され、お囃子の流れる館内ではお祭ムードをたっぷりと味わえるようになっています。平成23年4月にリニューアルオープンし、楽しいお囃子体験コーナーや大型スクリーンが設置されました。また館内にて、各曳山の手ぬぐいや大津祭曳山連盟公式キャラクター「ちま吉」のグッズなどを販売しています。

アクセス
JR大津駅 徒歩 10分
京阪電車浜大津駅 徒歩 5分
予算
【料金】 入館料無料 ※多目的ホールの使用は有料
3.35
アクセス
3.67
JR彦根駅から徒歩15分くらいです。車で行っても有料ですが駐車場は多いです。 by パリが大好きさん
コスパ
3.38
商品の価格は平均的かと思います。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ
3.50
夢京橋キャッスルロードに来る大半の人が立ち寄っているようです。 by パリが大好きさん
展示内容
3.64
お香、布製品、置物、ろうそくなど地元の工芸品が中心です。 by パリが大好きさん
バリアフリー
3.32
前面の歩道から建物内へは少し段差があります。 by パリが大好きさん

クリップ

暮らしの中で癒しのひとときを演出してくれる「あかり」と「香り」に関する、さまざまなアイテムが揃う「夢京橋あかり館」。彦根のまちなかから発掘された、多様な文化的コレクションを順次紹介していく「彦根まちなか博物館」。落ち着いたたたずまいの町屋風インテリアと、招き猫専門店「招福本舗」。

アクセス
彦根駅 徒歩 20分
予算
【料金】 2階「まちなか博物館」のみ有料[大人270円/小・中学生130円]
3.35
アクセス
3.53
三井寺付近 by ももちゃんさん
コスパ
4.06
人混みの少なさ
3.83
展示内容
4.06
バリアフリー
3.38

クリップ

美しい自然に囲まれ、豊かな歴史と文化を育んできた先人たちの足跡である文化財や資料を収集し、公開する目的で建てられた施設です。安藤広重の近江八景や350年前の大津の復元模型などをはじめ、イラスト・映像などによって分かりやすく解説。年数回の企画展とミニ企画展のほか、常設展示では「大津の歴史と文化」をテーマ展示と歴史年表展示によって紹介しています。

  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    大津市の遺跡の発掘の様子がわかる特別展をしていました。

    4.5

    旅行時期:2023/07(約10ヶ月前)

    特別展では、旧石器時代から江戸時代まで、それぞれの時代の遺跡から出土したものが展示されていまし... 
    続きを読む
    た。上仰木遺跡から出土品にはお坊さんの絵が描かれていた土器があったり、青江遺跡からの出土した奈良時代の羊の形をした硯など、ユーモラスで可愛い出土品も展示されていて興味深かったです。また常設展では大津の街並みや比叡、堅田や比良山麓の村々の様子が模型で再現されていて、わかりやすかったです。 
    閉じる

    Reise

    Reiseさん(非公開)

    大津のクチコミ:3件

アクセス
京阪電車別所駅 徒歩 5分
予算
【料金】 市内在住65歳以上の方、障害者の方は無料※企画展・特別展は別料金

1件目~20件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

滋賀県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら