旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

東大阪市の寺・神社・教会 ランキング

3.41
アクセス
3.59
電車やバス・車共々利便性が高いです! by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
3.50
お百度以外にも初宮詣や七五三詣と賑やかです~ by 機乗の空論さん
バリアフリー
3.00
境内は緩やかな坂・段差はありますが許容範囲です! by 機乗の空論さん
見ごたえ
3.75
コンパクトですが庭園や東公園まで在ります by 機乗の空論さん

クリップ

古代の豪族物部氏の祖先神、饒速日尊と、可美真手命の二柱を祀る神社です。 創建はおよそ2700年前、可美真手命(うましまでのみこと)が父神である饒速日尊を生駒山の宮山にお祀りしたことをもって創祀とし、古代の豪族物部氏の祖先神、饒速日尊(にぎはやひのみこと)と、可美真手命(うましまでのみこと)の二柱を祀る神社です。社名の「石切劔箭」は御祭神の御神徳、御神威が強固な岩をも切り裂き、貫き通すほど偉大な様をあらわしています。「石切さん」「でんぼ(腫れ物)の神様」として親しまれ、本殿前と神社入り口にある百度石の間を行き来するお百度参りが全国的に有名です。

  • 満足度の高いクチコミ(35件)

    はれ物、がんの神様として日本各地から参拝に訪れます

    5.0

    旅行時期:2021/02(約3年前)

    関西では「いしきりさん」と呼ばれとても愛着のある有名な神社です。 子供のころからよく参拝に訪... 
    続きを読む
    れ、お百度参りなどもしていました。 駅からの参道道はお店などがあってそぞろ歩きなども楽しいです。 今回は母のガン摘出手術のため家族で祈祷とお百度参りをしてきました。 お百度参りのところは日本各地からたくさんの方が参られ混雑しています。 それだけ効能のある神社ってことなのでしょう。 
    閉じる

    エレガンスパッカ→

    エレガンスパッカ→さん(非公開)

    東大阪市のクチコミ:8件

アクセス
その他 近鉄奈良線「石切駅」より徒歩15分、近鉄東大阪線「新石切駅」より徒歩7分
予算
【料金】 拝観無料
3.34
アクセス
3.76
近鉄駅の改札を出ると、真ん前に鳥居があります。 by tamiはちさん
人混みの少なさ
4.00
時期によるかも by tamiはちさん
バリアフリー
3.06
石段があります by 釈安住さん
見ごたえ
3.63
奈良と比べると観光地ではないので、その点は・・。 by カスピ海さん

クリップ

延喜式の神名帳にもその名がある河内国一ノ宮の古社で、創祀は神武天皇即位前3年と伝えられます。 後に、奈良の春日大社に枚岡神社の二分霊を祀ったことから「元春日」とも呼ばれています。本殿は豊臣秀頼が片桐且元に造営させたと伝えられていますが、現在の本殿は1826年に再建されたものです。府下随一と言われる秋の郷のまつり(秋郷祭)は、太鼓台の宮入や地車の曳行などが行われ、勇壮かつ華やかです。毎年年末の12月23日に、新しいしめ縄を掛け替えて大勢で笑う「注連縄掛神事」(しめかけしんじ)通称「お笑い神事」が行われ、年初には、その年の稲の実りを、小豆粥を使って占う「粥占神事」が行われます。境内は楠、杉などの古木が多く、環境省の「かおり風景100選」に指定を受けました。毎春、境内南側の枚岡神社梅林では30品種約400本の梅が咲き競います。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催が変更になる場合があります。詳しくは各寺社等の公式ホームページでご確認ください。

  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    2020年の【お笑い神事】はオンライン生配信

    4.5

    旅行時期:2020/12(約3年前)

    これは良い方法ですよね! なかなか現地に行きにくに今。オンライン生配信はありがたいですよね~... 
    続きを読む
    でも現地で大声で笑い飛ばしたい!今年を!気持ち良いだろうなぁ 自宅で大声は無理ですもんね笑笑 当日可愛い【笑福マスク】を配られる予定です。http://www.hiraoka-jinja.org/special/owarai-shinji.html 
    閉じる

    きなこ

    きなこさん(女性)

    東大阪市のクチコミ:13件

アクセス
その他 近鉄奈良線「枚岡駅」下車すぐ
予算
【料金】 拝観無料
3.31
アクセス
4.25
人混みの少なさ
3.63
バリアフリー
3.67
見ごたえ
3.13

クリップ

1954年(昭和29年)、西宮神社から戎大神の御霊代を勧請申し上げ、布施戎神社の祭祀がはじまりました。 周辺地域が商業地として発展するに伴い、さらに1988年(昭和63年)には、大阪の今宮戎神社から事代主命(ことしろぬしのみこと)を勧請申し上げ、以来厳粛な祭祀を執行し、広大な御神徳を仰いでいます。

アクセス
その他 近鉄「布施駅」より南へ約500m

ピックアップ特集

3.30
アクセス
3.92
人混みの少なさ
3.83
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.42

クリップ

6世紀に造られた瓢箪山古墳(双円墳)に社殿が建てられており、稲荷神「保食大神」(うけもちのおおかみ)を祀る「辻占」(つじうら)の総本社です。 天正11(1584)年に豊臣秀吉公が大坂城築城にあたり、巽(南東)の吉方三里の聖地に"ふくべ(ひょうたん)稲荷"を鎮護神として、金瓢と共に鎮め祀り、尊崇篤いです。 「辻占」は、古来から往来者の言動、持ち物などを宮司に告げ、宮司家伝の霊示により判断され、その方法は今も変わらずこれにより迷いを去り、招福繁栄の道を授かることができます。かつては堂島米相場の上下も辻占で占われていました。

アクセス
その他 近鉄奈良線「瓢箪山駅」より南へ徒歩3分

1件目~4件目を表示(全4件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

大阪の旅行ガイドまとめ

大阪でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら