旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

十津川温泉の自然・景勝地 ランキング

3.34
アクセス
2.82
車じゃないと行きづらいところです by JOECOOLさん
景観
4.67
異世界ともいう by gogo-taiwanさん
人混みの少なさ
4.09
船の上はわからないが by gogo-taiwanさん
バリアフリー
2.40
杖の人がギリギリ by gogo-taiwanさん

クリップ

和歌山・三重・奈良3県にまたがる北山川の渓谷で,断崖と深淵がおりなす景観は神秘そのもので、今も多くの観光客を魅了しています。 かつてはプロペラ船が轟音を発して新宮?瀞峡間を航行していました。 【規模】延長32km

  • 満足度の高いクチコミ(17件)

    太古の自然を感じる峡谷と吊り橋

    4.5

    旅行時期:2022/08(約2年前)

    場所は奈良県吉野郡十津川村です。 この峡谷は自然豊かで太古からの悠然とした流れには癒されます... 
    続きを読む
    。 本当に美しい眺めです。 そしてこの吉野熊野国立公園の瀞峡に、山彦橋という吊り橋があります。 位置は奈良県と和歌山県と三重県にまたがっています。 そして吊り橋は心もとないです。 渡る時は、10人に人数制限して渡りました。 橋の上からはドキドキですが、この景観がまた一層美しいです。 ただし高所恐怖症の人は止めておいた方が良いと思います。 橋の長さは83mで高さは25mですが、それ以上に高く感じます。 吊り橋ですので揺れます。 吊り橋までの道も、狭い道で誰とも会いませんでした。 和歌山と奈良と三重にまたがっています。 「三國にまたがるこえや ほととぎす」 詠み人知らずですが・・・。 ホテルもあって川下りなどもできそうでした。  
    閉じる

    noel

    noelさん(女性)

    十津川温泉のクチコミ:1件

住所2
奈良県吉野郡十津川村/熊野川町/北山村
3.33
アクセス
2.42
遠い。。。 by gogo-taiwanさん
景観
4.13
水墨画の世界 by gogo-taiwanさん
人混みの少なさ
3.88
日によっては信者さんがゾロソロ by gogo-taiwanさん
バリアフリー
2.06
杖の人、頑張ってください by gogo-taiwanさん

クリップ

世界遺産大峯奥駈道のレートで、標高1,076mの名山。古くから聖地として開け、多くの史実を有し、また動植物も豊富です。 9合目には熊野三山の奥の院といわれる玉置神社があります。また朝早くには雲海を見ることができます。

  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    聖山なり

    5.0

    旅行時期:2022/08(約2年前)

     和歌山県の潮岬から朝11時にスタートして、玉置神社に到着したのは既に午後15時。 168号... 
    続きを読む
    線を169号線の方に折れて、おくとろ方面に進んだ後に、「玉置神社」の 看板ある方向の狭く急な山道をただひたすら10km以上進みました。 ちゃんと玉置神社龍神水を汲ませてもらいましたが、日焼けした体にはかなり染み入る名水でした。 山頂までは行かなかったですが、玉置神社も、そこまでの道中も清々しい気が満ちていて、 まさに聖山とか仙境とか呼ぶにふさわしいところでした。 
    閉じる

    gogo-taiwan

    gogo-taiwanさん(女性)

    十津川温泉のクチコミ:11件

住所2
奈良県吉野郡十津川村大字山手谷
3.31
アクセス
3.31
マイカー訪問での評価 by kasakayu6149さん
景観
3.46
滝より、ダム側の谷底の方が by gogo-taiwanさん
人混みの少なさ
4.12
誰もいない by gogo-taiwanさん
バリアフリー
3.50

クリップ

住所2
奈良県吉野郡十津川村七色

ピックアップ特集

3.31
アクセス
2.86
マイカー訪問での評価 by kasakayu6149さん
景観
3.79
天気が良ければさらに良い by gogo-taiwanさん
人混みの少なさ
4.21
ほぼ誰もいない by gogo-taiwanさん
バリアフリー
2.00
車で行ってください by gogo-taiwanさん

クリップ

昭和37年完成の、十津川の水をせきとめて築造されたアーチ式ダム。 週末には多くのブラックバス釣り客が訪れる。また日本有数のオシドリの越冬地でもある。

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    168号線から眺める

    4.0

    旅行時期:2022/08(約2年前)

    和歌山県側から168号線を北上し、十津川村へ入って、十二滝が見えたら500mくらい先に 右手... 
    続きを読む
    へ降りていく道がある。ここの道を下りていくとダムにたどり着けるが、 夏草ボーボーでその分岐点もわかりづらい。結局、168号線沿いから見下ろしたが、ダム湖の向こう側には吊り橋も存在するらしい。 
    閉じる

    gogo-taiwan

    gogo-taiwanさん(女性)

    十津川温泉のクチコミ:11件

アクセス
近鉄八木駅 路線バス 215分 101km JR新宮方面行きバス
十津川二津野 バス停 徒歩 20分 1.5km
3.31
アクセス
3.07
マイカー訪問での評価 by kasakayu6149さん
景観
3.50
人混みの少なさ
3.86
平日訪問での評価 by kasakayu6149さん
バリアフリー
3.00

クリップ

電源開発を目的として造られた重力式ダム。昭和35年完成。

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    十津川を堰き止めた発電用ダム、地理上の都合で下流部で十津川を発電機用導水路が横断する珍しいダム

    4.0

    旅行時期:2022/05(約2年前)

    風屋ダムは1960年(昭和35年)竣工の重力式コンクリートダム ダム天端は道路として開放... 
    続きを読む
    されています、風屋ダムはダム左岸側の方が少し高くなっているので、天端は左岸から右岸に向けて少々下っています。天端に傾斜があるダムは比較的珍しいです。 「風屋ダム」によって形成されたダム湖は特に名前はありません。 風屋ダムは十津川(吉野川)の蛇行している狭窄部に造られました。この先で栗平川と滝川と合流し180度反転し十津川村中心部へ流れていきます。下流部にあるは国道168号線の橋上からはダムを正面から望むことが出来ます。 風屋ダムは発電用ダムで先程述べたように十津川(吉野川)がダム下流部で180度蛇行しているので発電所のある下流部とダム堤体の向きは全然違ってきます、なので発電用の取水口はダム堤体から結構離れた右岸側に設置されています。 取水口で取水した水は下流に在る十津川第一発電所に導水されますが、途中に蛇行する十津川が流れます。なので巨大な水路橋を築いて十津川第一発電所まで導水しています。 発電には高低差が必要であり、またダム建設は出来るだけ川幅の無い狭窄部が望ましい等々、様々な理由で現在の箇所に風屋ダムは造られたのでしょうが、結果として上流部に貯めた十津川の水が下流部で十津川を横断すると言った、比較的レアなケースとなっています。 尚、ダムカードは温泉地温泉「滝の湯」に併設している「十津川村観光協会」で頂くことが出来ます 
    閉じる

    kasakayu6149

    kasakayu6149さん(男性)

    十津川温泉のクチコミ:8件

アクセス
近鉄大和八木駅 路線バス 198分 72km JR新宮方面行バス
風屋バス停 徒歩 5分 0.3km
3.30
アクセス
2.17
景観
4.33
人混みの少なさ
4.33
バリアフリー
2.00

クリップ

住所2
奈良県吉野郡十津川村内原

十津川温泉への旅行情報

3.30
アクセス
2.00
景観
4.75
人混みの少なさ
4.25
バリアフリー
2.00

クリップ

住所2
奈良県吉野郡十津川村神下田戸
3.30
アクセス
3.00
登山口から山頂までの標高差はそれほどありません by bulletさん
景観
4.60
山頂からは大パノラマが広がっています by bulletさん
人混みの少なさ
3.80
人気の山です by bulletさん
バリアフリー
1.00
登山道です by 岳人さん

クリップ

釈迦ヶ岳は世界遺産大峯奥駈道のルートで、大峯山系の山上ヶ岳・弥山から続く雄峰のひとつ。 山頂で優美な姿を湛える銅製の釈迦如来像は、大正の強力「オニ雅」こと岡田雅行が一人で担ぎ上げたと伝えられています。 十津川村からの登山道なら比較的、楽に登ることができます。 登山口までの林道は冬期通行止めあり。(12/20?3/31予定)

アクセス
京奈和自動車五条IC 車 120分 60km (五条IC~R168~旭橋~林道~登山口)
登山口 徒歩 山頂まで往復約5時間
3.20
アクセス
2.67
景観
3.83
人混みの少なさ
4.17

クリップ

住所2
奈良県吉野郡十津川村

1件目~9件目を表示(全9件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

奈良県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら