旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

東久留米・清瀬の名所・史跡 ランキング

3.31
アクセス
4.50
人混みの少なさ
4.04
駅前のためまずまずの人通り by 安宿探求所さん
バリアフリー
3.33
見ごたえ
3.08

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    3本の樹が並んでいます

    4.0

    旅行時期:2020/05(約4年前)

    東村山駅の東側にあります。 北山公園や正福寺などは西側にあるため 東村山駅まで行ってもなか... 
    続きを読む
    なか行くタイミングがありませんでした。 今年コロナのために不幸にも命を落としてしまった志村けんさん。 駅の反対側に行って樹を見てみたいと思いました。 大きな3本の樹は、思った以上に大きくて逆に目立ちませんでしたが そこには「お花・お供え物等置かないでください」の文字がありました。 ご冥福をお祈りします。  
    閉じる

    ちちぼー

    ちちぼーさん(女性)

    東久留米・清瀬のクチコミ:18件

住所2
東京都東村山市本町2-3
3.31
アクセス
3.09
人混みの少なさ
4.22
バリアフリー
2.79
見ごたえ
3.06

クリップ

住所2
東京都東村山市萩山町1-16-1
3.30
アクセス
3.00
人混みの少なさ
3.50
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.25

クリップ

縄文時代中期の集落跡。

アクセス
西武池袋線東久留米駅 バス 16分 久留米西団地下車徒歩3分

ピックアップ特集

3.30
アクセス
2.63
人混みの少なさ
4.38
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.38

クリップ

住所2
東京都東久留米市幸町4-2-40 米津寺内
3.30
アクセス
3.30
人混みの少なさ
3.30
バリアフリー
3.25
見ごたえ
3.20

クリップ

住所2
東京都東村山市恩多町3-45-5
3.28
アクセス
3.00
人混みの少なさ
4.00
バリアフリー
4.00
見ごたえ
4.00

クリップ

住所2
東京都東村山市美住町1-4-1

東久留米・清瀬への旅行情報

3.26

クリップ

千体地蔵堂とも呼ばれ、木造としては、東京都唯一の木造国宝建造物。 円覚寺舎利殿と構造・形式とも類似している。 昭和8年~9年の解体調査で発見された応永14年(1407年)の墨書から その頃の建立と考えられ禅宗様の例として貴重な遺構である。 また「東京都文化財週間」に合わせ11月の「地蔵まつり」を開催している。

アクセス
西武新宿線東村山駅 徒歩 15分
3.25
アクセス
2.67
人混みの少なさ
3.83
バリアフリー
2.00
見ごたえ
3.00

クリップ

富士山は古くから信仰対象の山とされてきていますが、特に江戸時代中期には富士登拝の風潮が盛んとなりました。しかし、実際の富士登山は経済的負担が大きく、危険が伴うことから、富士登山のできない人々のために富士塚が各地で築かれました。中里の富士塚は、文政8年(1825年)に丸嘉講武州田無組中里講社の講徒によって、柳瀬川右岸の段丘縁辺地に築かれました。現在の富士塚は、周囲より約9mの高さです。富士塚の北側に設けられた鳥居をくぐると、登山道が九十九折りに続き、途中一合目から九合目までの小さな石柱があります。山頂には石製小祠と大日如来を刻んだ石碑があり、登山口と登山道の途中にも様々な富士信仰に関係する碑が建てられています。 また、登山道に向かって右側山麓に、現在は閉鎖されていますが横穴が掘られています。この横穴は、富士山麓の風穴と呼ばれる洞窟をくぐることによって安産の利益があるという胎内巡りを模して掘られた横穴です。今日でも富士登山や火の花祭りなどの講行事が継続され、関係する武州田無組丸嘉講中里講社関係資料も含めて東京都指定有形民俗文化財に指定されています。

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    立派な富士塚

    4.0

    旅行時期:2019/08(約5年前)

    清瀬ひまわりフェスティバルでひまわり畑を堪能した後、清瀬市内を散策した際訪れました。 あちこ... 
    続きを読む
    ちの富士塚に上っていますが、こちらの富士塚は比較的大きく立派でした。九十九折りの山道を上りましたが、富士塚の周りには高い木が生い茂っているので富士山方向の眺望が良くないことが残念でした。 今は周りが住宅地となっていてひっそりとしていました。 
    閉じる

    温泉大好き

    温泉大好きさん(男性)

    東久留米・清瀬のクチコミ:8件

住所2
東京都清瀬市中里3-991-1
3.25
アクセス
4.50
人混みの少なさ
3.93
バリアフリー
3.63
エレベーターあり by いちさん
見ごたえ
3.43

クリップ

東久留米駅改札口(2F)を出て右(西口)側に進み、自動ドアを通って通路を進んだところにある屋外のテラスです。 名称のとおり、このテラスからは、西に向かって真っすぐ伸びる「まろにえ富士見通り」の先に富士山が眺望できます。 「関東の富士見百景」にも選定されており、特に冬の季節には美しい姿が眺められます。

アクセス
西武池袋線東久留米駅から徒歩で 駅に直結
3.21
アクセス
4.00
バス停すぐ by いちさん
人混みの少なさ
3.67
バリアフリー
4.25
誘導してくれると思います by いちさん
見ごたえ
4.17
衛生面がすごい by いちさん

クリップ

アクセス
・西武池袋線 清瀬駅南口から西武バス(武蔵小金井駅 前沢宿経由)を利用し約8分。・西武池袋線 東久留米駅西口から西武バス(武蔵小金井駅 錦城高校経由)を利用し約8分。
営業時間
月曜日~金曜日 
午前の部 10:00~
午後の部 13:30~
休業日
土日、祝日、工場休業日

宿公式サイトから予約できる東久留米・清瀬のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.21
アクセス
3.25
人混みの少なさ
3.50
バリアフリー
3.25
見ごたえ
3.25

クリップ

約9,000年前の縄文時代の生活跡の復元をはじめ,石器や土器が展示されています。

アクセス
西武池袋線東久留米駅 バス 10分 (西団地経由)久留米西高入口下車徒歩5分
3.21
アクセス
3.25
人混みの少なさ
3.25
バリアフリー
3.25
見ごたえ
3.25

クリップ

江戸時代の旗本の墓所が浄牧院のなかにあります。 神谷家は南沢の領主で、九代にわたる当主や親族の墓碑があります。鈴木家二代の大きな宝篋印塔の墓碑も現存しています。

アクセス
西武線東久留米駅 徒歩 10分
3.20
アクセス
2.27
東村山駅から徒歩15分くらい。曲がりくねった路地で、結構ややこしいです。 by ハイペリオンさん
人混みの少なさ
4.60
田舎ですから。 by ハイペリオンさん
バリアフリー
2.63
見ごたえ
2.41
石碑があるだけです。 by ハイペリオンさん

クリップ

新田義貞の鎌倉攻め、1335年(建武2年) 北条高時の遺子・時行と足利尊氏の弟・直義らの戦いや、1352年(正平7年)の武蔵野合戦などの幾多の戦場となりました。 詳しくは下記(東村山市ホームページ)へ ※「東村山30景」で紹介しております。

  • 満足度の低いクチコミ(4件)

    住宅地のはずれに石碑があるだけです

    2.0

    旅行時期:2019/02(約5年前)

    1333年5月、鎌倉幕府軍と新田義貞軍の軍勢 がぶつかった古戦場です。 小手指の戦いは... 
    続きを読む
    痛み分けのような形で終わり、 一旦兵を引いた幕府軍がここで陣容を整えて いたところ、八国山から新田軍が急襲し、幕 府軍は敗走、府中市の分倍河原の多摩川まで 撤退しました。幕府滅亡まであと約10日とい ったところ。 東村山駅から行く場合、西口を出て、東村山 駅西口の交差点を左折、道なりに進み、西武 園線の踏切を越え、少し行くと三叉路にぶつ かります。そこを左折し、北川という小さな 川を越えてすぐのY字路を右折、精心幼稚園 のところを左折し、道なりに行くと、住宅街 のはずれに小さな公園があり、それが古戦場 跡ということになっています。公園には石碑 と由来が書かれた看板があります。 北側は丘になっており、これは将軍塚と呼ば れ、戦に勝った新田義貞が鎌倉方面が見える ように築かせたものだそうです。南側を見渡 すことができます。 ただの住宅地で、往時を偲べるようなものは なにもありません。 
    閉じる

    ハイペリオン

    ハイペリオンさん(男性)

    東久留米・清瀬のクチコミ:1件

アクセス
東村山駅 徒歩 20分
3.20
アクセス
3.00
人混みの少なさ
4.00
バリアフリー
3.00
見ごたえ
4.00

クリップ

もとは野塩にあった森田家の主屋を移築したものです(平成6年7月16日開館)。森田家のご先祖は、かつて墓碑銘(現円福寺)から推定して16世紀後半には野塩に定住し、幕末期には名主役をつとめた旧家です。主屋の建築は江戸時代中期から後期前葉頃と思われます。 見学の場合は下宿地域市民センターまで申出ください。また、施設使用する場合は、事前に郷土博物館へ申込みが必要です。

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    煙が目に染みる

    4.0

    旅行時期:2019/08(約5年前)

    清瀬ひまわりフェスティバルでひまわり畑を堪能した後、清瀬市内を散策した際訪れました。 旧森田... 
    続きを読む
    家は武蔵野の文化を伝える古民家です。森田家は、幕末には村役の名主を務めていただけあてなかなか立派な建物です。 内部を見学させていただきましたが、梁などがとても立派でした。茅葺の家屋を保存するため竈に火が熾されていて煙が目に染みました。梁なども煤で真っ黒です。一通り内部を見学したあと、縁側でのんびりと休ませていただきました。  
    閉じる

    温泉大好き

    温泉大好きさん(男性)

    東久留米・清瀬のクチコミ:8件

アクセス
清瀬駅北口 バス 15分 (台田団地行き)
台田団地バス停 徒歩 5分
営業時間
見学・施設使用時間:午前9時から午後4時まで 休館日:月曜日及び年末年始
予算
【料金】 無料

1件目~14件目を表示(全14件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

東京の旅行ガイドまとめ

東京でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら