水戸芸術館のクチコミ(1ページ)
-
- Nakstar26さん
- 女性 / 水戸のクチコミ : 2件
- 旅行時期 : 2017/12(約4ヶ月前)
東京へ戻る前に水戸へ立ち寄り、芸術鑑賞しました^ ^ デイヴィッド・シュリグリーというイギリス人のアーティスト作品の展示期間でユニークな作品を堪能することができました。個性的で私は好きでした。その他、外にはシンボルである水戸タワーがあり、とても素敵でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- taroさん
- 女性 / 水戸のクチコミ : 27件
- 旅行時期 : 2017/09(約7ヶ月前)
ギャラリー・コンサートホール・劇場からなる現代芸術の複合施設で、なんと磯崎新の設計のようです。シンボルである高さ100メートルのタワーは遠くからでもすぐに分かり、水戸の目印になっていると思いました。ギャラリーの企画展は正直、あまり魅力的ではなかったので、もっと面白いものを今後期待しています。
- 同行者
- カップル・夫婦
- アクセス :
- 評価なし
- コストパフォーマンス :
- 評価なし
- 人混みの少なさ :
- 評価なし
- 展示内容 :
- 評価なし
- バリアフリー :
- 評価なし
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- kimitakeさん
- 男性 / 水戸のクチコミ : 2件
- 旅行時期 : 2017/05(約11ヶ月前)
(2017/5/5)
2003年の「YES オノ・ヨーコ」展以来、14年ぶりに再訪問。今回は「藤森照信展―自然を生かした建築と路上観察」である。
藤森は、茶室やたねやの本社などの設計で有名である。植物を活かしており、気持ちがいい。
たねや所蔵の、皿などの素晴らしい美術品も展示されている。たねやの和菓子を売っていたので、饅頭(4つで480円)と水羊羹(3つで同950円)を買った。休憩室があり、そこでは無料でセルフサービスのお茶が飲めた。観客は多く、満席に近い。美術関連の本が置いてある。オノ・ヨーコのものもあった。
通常の料金は800円なのだが、水戸駅前で「水戸漫遊1日フリーきっぷ」(内税400円)を持っていたので600円になった。
- 同行者
- カップル・夫婦
- アクセス :
- 3.5
- コストパフォーマンス :
- 4.0
- 人混みの少なさ :
- 3.0
- 展示内容 :
- 4.0
- バリアフリー :
- 評価なし
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- たびたびさん
- 男性 / 水戸のクチコミ : 61件
- 旅行時期 : 2017/04(約1年前)
水戸芸術館の機能の中心は劇場なんですが、中央にあるモダンアート風の塔がシンボル。これは展望台があって、水戸市内を見渡せるのだそうですが、高いところが苦手な私はパスするしかない。しかし、水戸市内を歩いているとこの塔がけっこうどこからでも見えて、位置を確認するのに役に立ちました。
一方で、敷地内は気持ちの良い広場があって、ダンスの練習をしている子供たちも。公園のような感覚で楽しむのもいいと思います。- 同行者
- 一人旅
- アクセス :
- 4.0
- コストパフォーマンス :
- 4.0
- 人混みの少なさ :
- 4.0
- 展示内容 :
- 3.5
- バリアフリー :
- 3.0
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- みよちゃんさん
- 女性 / 水戸のクチコミ : 57件
- 旅行時期 : 2017/04(約1年前)
水戸芸術館、楽しい催し物が続いています。美術館は石川直樹の写真展の後、建築についての藤森照信展。どちらも、館内で写真撮影可など、親しみの持てる展示。広場では連休に入ってにぎやかにあおぞらクラフトいち。もちろん、音楽も演劇も。いいところです。
- 同行者
- 一人旅
- アクセス :
- 4.0
- コストパフォーマンス :
- 評価なし
- 人混みの少なさ :
- 3.5
- 展示内容 :
- 4.0
- バリアフリー :
- 評価なし
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- しぷこさん
- 女性 / 水戸のクチコミ : 2件
- 旅行時期 : 2017/03(約1年前)
雨のシーズンに偕楽園を散策した後、寄りました。いつも水戸に来るたびに、あのタワーはなんだろうなと思っていたのですが、芸術館のシンボルであり、中は展望スペースがあるとのこと。約86メートルの高さから水戸を一望できます。
一番上の場所にはぽこぽこと丸い穴が空いており、そこから景色を望むことができます。利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- ディアーヌさん
- 女性 / 水戸のクチコミ : 94件
- 旅行時期 : 2017/02(約1年前)
銀色の塔が空にくっきりとそびえる風景は、なかなか絵になります。アートのためだけの建物という感じでした。そのぐらい、独特の雰囲気が漂っていました。
出入り口に、建設省の「公共建物百選」というプレートが埋め込まれていました。利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- ディアーヌさん
- 女性 / 水戸のクチコミ : 94件
- 旅行時期 : 2016/05(約2年前)
今や水戸の風景となるとこのタワーが必ず出てくるようになりました。
展示を見たりするのは有料ですが、広い庭やユニークなオリジナル雑貨もある売店など、無料のところでも楽しめたりします。静かで落ち着けるカフェもあります。- 同行者
- その他
- アクセス :
- 3.0
- コストパフォーマンス :
- 3.0
- 人混みの少なさ :
- 3.5
- 展示内容 :
- 4.0
- バリアフリー :
- 5.0
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- たけ☆さん
- 男性 / 水戸のクチコミ : 6件
- 旅行時期 : 2015/09(約3年前)
シルバーウィークに「第19回 水戸短編映像祭」の関連イベントに行きました。「銀のクネクネ」ももちろんですが、私はピラミッドや岩も好きです♪ 芝生の広場では子供たちがキャーキャーはしゃいでました。 こちらにも→http://takesyho.hatenablog.com/ 天気も良く、気持ちも晴れ晴れ♪
- 同行者
- カップル・夫婦
- アクセス :
- 3.5
- コストパフォーマンス :
- 4.5
- 人混みの少なさ :
- 5.0
- 展示内容 :
- 5.0
- バリアフリー :
- 4.5
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- みよちゃんさん
- 女性 / 水戸のクチコミ : 57件
- 旅行時期 : 2015/07(約3年前)
水戸芸術館は、水戸の中心部にあり、音楽、美術、演劇の3部門があって、それぞれとても高いレベルの催し物があります。また、館のシンボルであるタワーは、3角形のチタンのパネルを組み合わせたくねくねタワー。とても変わった、目立つタワーです。庭園では四季折々、様々なイベントが開催されます。
写真を2葉紹介します。1枚は、台風(水戸は直撃されませんでしたが)の後、タワーにかかかる虹。あまりきれいに写りませんでしたが、2重の虹でした。もう1枚は、タワーと満月です。
- 同行者
- 一人旅
- アクセス :
- 4.0
- コストパフォーマンス :
- 4.5
- 人混みの少なさ :
- 4.0
- 展示内容 :
- 5.0
- バリアフリー :
- 評価なし
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
ピックアップ特集
茨城のホテル 最新情報
3.36
最安値(2名1室)7,300円〜
イチオシ価格に朝食・駐車場・VODが無料サービス! オススメのプランです! ご利用人数によってお選びいただけるよう、さまざまなお部屋タイプをご用意いたしました。 ご旅行スタイルに合... もっと見る
3.29
最安値(2名1室)22,100円〜
お得情報 春の新規入会キャンペーン♪1,000ポイント&売店利用券進呈
対象期間中に公式サイトから新規会員入会及び予約をした方に、 1,000円相当のボーナスポイン... もっと見る
3.35
最安値(2名1室)10,900円〜
お得情報 春の新規入会キャンペーン♪1,000ポイント&売店利用券進呈
対象期間中に公式サイトから新規会員入会及び予約をした方に、 1,000円相当のボーナスポイン... もっと見る