富山港展望台の概要
ピックアップ特集
クチコミ
36件満足度の高いクチコミ(4点〜)14件
- 4.0
- 訪問時期:2017/08 (約9ヶ月前)
0人中、0人の方が、「参考になった」と、いいね!しています。
1階により展示コーナーがありエレベーターはなく階段で上まで上がることになります。展望フロアは外に出ることは出来ず室内から外を見ることとなります。川、海、街並みが見え、遠くに山々を見渡せます。高くない建物ですが景観が良く無料施設というのも良いです。
teraさん
(富山市 クチコミ 9件)
-
- 実結樹さん
- 女性 / 富山市のクチコミ : 6件
- 旅行時期 : 2018/04(1ヶ月以内)
岩瀬の町に聳えるこの展望台は港の南西にある金刀比羅宮の境内にある常夜燈がモデルなんだそうです。
昔は灯台の役目も果たしたとか。
9:00〜16:30まで無料で開放されています。
昭和61年完成で地上から25mの高さ。
富山湾や遠く立山連峰まで見渡せます。
お決まりですが展望室内のボタンを押すと周辺景色の案内アナウンスが流れます。
「森家」と並んで岩瀬の観光の目玉の施設ですね。
2018/4/12(木)
- 同行者
- 一人旅
いいね!:0票
-
- まりこさん
- 女性 / 富山市のクチコミ : 5件
- 旅行時期 : 2018/03(約1ヶ月前)
小さな展望台なのでないだろうな、とは思ったのですが、やっぱりエレベーターがなくて怪談で6階くらいまで上がるのがとても大変でした。上に行くにつれて細くなるので鉢合うとさらに大変です。その分見晴らしはよく展望室で富山港の成り立ちを学べるのもよかったです。
いいね!:0票
-
- pipiさん
- 非公開 / 富山市のクチコミ : 5件
- 旅行時期 : 2017/08(約8ヶ月前)
岩瀬にツアーで訪れた際に立ち寄った。
入り口は正面と右側の2箇所。中にお手洗いあり。無料の展望台だがエレベーターはないので上までは往復階段。天気がよければ立山連邦が望めるらしいが。時間があれば立ち寄ってもよいかと。
- 同行者
- 社員・団体旅行
いいね!:0票
Q&A掲示板 0件
富山港展望台について質問してみよう!
この観光スポット・名所に関する旅行記17件
-
富山・高岡から氷見・射水・砺波・南砺の五月連休祭りだらけの旅(一日目)〜北前船の寄港地、東岩瀬は全国区規模の廻船問屋も生んだ街。富岩運河環水公園から呉羽山に回れば、富山の新たな文化の息吹も匂います〜by たびたびさん
- エリア: 富山市
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2017/04/29 - 2017/04/29(約1年前)|129票
富山県は、加賀二代藩主、前田利常の次男、前田利次に始まる越中富山藩の流れ。つまり、富山藩は加賀藩の支藩だったので、どうしても石川県の風下というイメージがつきまといます。 実際、観光やグルメを普通に考えても、金沢市と比べれば、富山市の寂しさは覆うべくもないのが正直なところでしょう。私もこれまで5〜6回は富山市に来ていて、その度にちょっとがっかりしていたのですが、今回は、高岡御車山祭にもひっかけて、改めて、気合を入れて富山市内を回ってみることにしました。 結果としては、可もなく不可もなくといったところでしょうか。東岩瀬の北前船の寄港地としての豊かな歴史と環水公園の胸のすくような眺めは別としても、全体として、これまでのイメージをひっくり返すほどのものではなかったような。ただ、ガラス館とか、市内のレンタサイクルシステムなど、フレッシュなチャレンジが意外にあって、その辺りは北陸電力を生んだパワーの伝統が今も続いているのかもしれません。 もっと見る(写真155枚)
-
立山登山後の富山観光。by tetu99samayoさん
- エリア: 富山市|同行者: カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2017/07/31 - 2017/08/01(約9ヶ月前)|30票
立山登山に行く時は、いつも長野側の扇沢から行っていた(我が家は茨城)。 しかし意外にも、交通費や駐車料金を計算してみたところ富山側から行く方が少々安くなるようだ、、 それと海の幸もあるし、路面電車が走る富山駅にも興味がある。 そんなわけで今回は富山側から入り登山し、下山後は富山に一泊して観光した。 の旅行記。 立山登山4日間(雷鳥沢キャンプ場に3泊)から続く、 http://4travel.jp/travelogue/11268420 もっと見る(写真67枚)
-
201505北陸旅行 初日 【富山・滑川】by amstrobryさん
- エリア: 富山|同行者: 一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2015/05/08 - 2015/05/08(約3年前)|7票
2015年3月北陸新幹線が金沢まで延伸開業した。東京から北陸がダイレクトに結ばれることになりアクセスが向上。 連休が終わった週に北陸3県の旅行を計画した。 過去に2007年末に18きっぷで旅をしたことはあったが、じっくりと観光プランを練って訪れるのは初めて。 どんなエリアなのだろうか、新幹線の利便性は、、期待をしながら当日を迎えた。 初日 上野6:06/6:22(かがやき501号)→富山8:26 富山9:00→滑川9:18 【ほたるイカミュージアム】 滑川11:53→富山12:08/12:15→東岩瀬12:42 【富山港展望台】【廻船問屋森家】 東岩瀬14:16→富山14:43 【富岩運河環水公園】【富山市展望台】【高志の国文学館】 富山16:46→高岡17:03/17:21→雨晴17:40 雨晴温泉磯はなび宿泊 もっと見る(写真54枚)
-
ちょっと変わった新潟・長野(山梨)・富山・岐阜の旅 .1by SHU2さん
- エリア: 富山市|同行者: 一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2016/09/01 - 2016/09/03(約2年前)|5票
東京を早朝出発し、新潟で1時間ほど仕事をした後に観光を開始。 今回の1番の目的は「おわら風の盆」です。 1日目は、長岡で昼食後、野沢温泉で一風呂浴び、長野・白馬で宿泊。 2日目は、糸魚川街道を通り親不知・子不知へ。富山に入り、魚津、滑川、富山市の準メジャ−の観光地を見学し、金太郎温泉で休息。深夜、八尾に向かって出発 ちょっと変わった新潟・長野(山梨)・富山・岐阜の旅.2では 3日目、おわら風の盆を見学後、飛騨古川と飛騨高山を観光。平湯で一風呂浴び、サラダ街道で買い物をして諏訪大社を参拝。山梨県に入り、白州でサントリ−とシャトレ−ゼの工場見学の後、帰路に。 もっと見る(写真61枚)
-
金沢・富山 16.5by yukikazeさん
- エリア: 立山黒部|同行者: カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2016/05/21 - 2016/05/22(約2年前)|6票
今年の5月の旅行は、金沢、富山。富山から黒部ダムを通過して長野へ出て、帰京。 もっと見る(写真24枚)
-
回顧録 2013年11月3連休 富山石川の旅(1) 富山市周辺by ブランメル伊達さん
- エリア: 富山市|同行者: 一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2013/11/02 - 2013/11/02(約5年前)|14票
過去の旅行を思い出しつつ整理,作成した回顧録兼備忘録. 作成中に再発見もあり,再訪のきっかけになるやも. 2013年11月3連休に富山石川を訪問.金沢には2006年以来の訪問だった.富山と能登半島は初訪問.まだ北陸新幹線も開業しておらず観光客もまばらだったという印象だ. 初日は仙台より始発の東北新幹線に乗り,大宮で上越新幹線に乗り換え越後湯沢へ,さらに乗り換え北越急行・信越線・北陸線の特急はくたかで富山駅へ.レンタカーを借り北前船で栄えた神通川河口の岩瀬へ向かう. もっと見る(写真34枚)
-
北陸の動物園巡り+あれこれ ?by のほりんさん
- エリア: 富山市|同行者: 一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2016/04/28 - 2016/05/07(約2年前)|12票
夕方から雨の予報だったので、予定を繰り上げて 富山の動物園を2園一気に回る事になり 駆け足だったので、動物写真はイマイチネタ不足気味。 動物好きさんは、動物園ブログへ遊びにきてください。 カキコミフリーですので、感想などいただけるとうれしいです。 鳴ぐごはいねが http://iiyudanya.asablo.jp/blog/ 早起きで行った町歩きが、わりと良かった。 本当は富山市内をゆっくり回って、白エビなんかもいただきたいかったのですが 雨ではどうにもならないので、大急ぎで金沢に抜けてしまいました。 もっと見る(写真20枚)
-
また来ちゃった富山!〜(1)富山市の観光スポットも見どころ満載!by entetsuさん
- エリア: 富山市|同行者: カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2016/04/29 - 2016/05/01(約2年前)|13票
美味しい酒、料理、米、魚。ゆったりした人情。 富山にめっきり嵌まり、もう6回目の訪問になりました。 去年のGWは城端の曳山祭りをどっぷり楽しみましたが、今年のGWは高岡の御車山(みくるまやま)祭りがメイン。 もちろん、観光スポットが少ないといわれる富山市内観光や、馴染みの「銀八鮨」、砺波のチューリップ祭りも外せません(笑)。 まず、初日は富山市内を散策します。 ★(1)富山市の観光スポットも見どころ満載! ☆(2)富山市内にも観光スポットあります。「富岩運河環水公園」!! ☆(3)やはりこの時期なら、砺波のチューリップ! ☆(4)となみチューリップフェアの観賞を続けております! ☆(5)「御車山祭りの宵祭り」と「瑞龍寺ライトアップ」を堪能! ☆(6)旅の最終日はいよいよ高岡の御車山(みくるまやま)祭りです!! ☆(7)高岡の御車山(みくるまやま)祭りの後編です。 もっと見る(写真120枚)
-
GW北陸の旅 2016年 vol.4 @富山県 3by hiro3さん
- エリア: 富山・滑川|同行者: カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2016/05/02 - 2016/05/04(約2年前)|94票
10連休も可能な今年のGWです。自分は、ほぼカレンダー通りなのですが、無理やり5月2日にお休みをとって出かけることにしました。 メインは、「立山の雪の大谷」を見に行くこと!せっかくですので、珍しく日帰りじゃなくて二泊して北陸をグルット周って来てやろうと宿をとりました。思いつきで計画しましたので、ほぼ直前の予約です。高額な宿は空いているところがありましたが、お手軽なところは選択の余地がありませんでしたが、何とか確保しました。でも、週間天気がよくありません。ドキドキしながら出発日を迎えることになりました。 今日は富山市あたりと砺波を見に行きます。 よろしければお付き合いください。 北陸の旅シリーズ vol.1 http://4travel.jp/travelogue/11131064 vol.2 http://4travel.jp/travelogue/11131133 vol.3 http://4travel.jp/travelogue/11132820 vol.4 http://4travel.jp/travelogue/11132741 もっと見る(写真81枚)
-
2016 冬 里山のオーベルジュに泊まる富山の旅<第1日>by ぷんちさん
- エリア: 富山|同行者: カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期: 2016/02/13 - 2016/02/14(約2年前)|11票
大人の休日倶楽部会員限定の「北陸フリーきっぷ」22,000円を使い、1泊2日で冬の富山に行ってきました。 雪景色を見に行くつもりだったのに、春一番が吹く暖かさ。 ずっと行きたかった「里山のオーベルジュ 薪の音」はとても居心地がよく、のんびりできました。 もっと見る(写真25枚)
このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた13社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!
施設情報
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。
富山のホテル 最新情報
3.85
最安値(2名1室)14,346円〜
★いちばんお得★ 公式ホームページでは全てのプランを一括比較していちばんお得なプランのご案内が可能です。 オフィシャル予約サイト、オンライントラベルエージェント予約サイトでご提供中... もっと見る
3.21
最安値(2名1室)23,300円〜
お得情報 春の新規入会キャンペーン♪1,000ポイント&売店利用券進呈
対象期間中に公式サイトから新規会員入会及び予約をした方に、 1,000円相当のボーナスポイン... もっと見る
人気の周辺のスポット
観光
-
-
北前船回船問屋森家
- 3.41
- 距離:0.17km
- 北前船の栄華
-
-
-
北陸銀行 岩瀬支店 / 旧岩瀬銀行
- 3.30
- 距離:0.19km
- 廻船問屋が何軒もあった岩瀬の財力
-
-
-
忠霊塔
- 3.31
- 距離:0.57km
- 小さな公園のような一角
-
-
-
岩瀬カナル会館
- 3.32
- 距離:0.60km
- 単なる船着き場
-
-
-
富山競輪場
- 3.28
- 距離:0.70km
- 初めての競輪場
-
グルメ・レストラン
-
-
スターバックスコーヒー 富山環水公園店
- 3.62
- 距離:5.58km
-
-
-
今枝福助堂
- 3.21
- 距離:0.12km
-
-
-
和菓子屋 大塚屋
- 3.31
- 距離:0.15km
-
-
-
七福亭
- 3.23
- 距離:0.18km
-
-
-
松月
- 3.31
- 距離:0.19km
-
周辺のおすすめホテル
-
-
鯰温泉
- 3.16
- 距離:3.08km
-
-
-
鯰第一温泉ふじのや
- 2.93
- 距離:3.15km
-
-
-
アパホテル<富山>
- 3.44
- 距離:5.68km
-
-
-
快適ウェルネスホテル とやま自遊館
- 3.22
- 距離:5.77km
-
-
-
ゲストハウス縁〜えにし〜 <富山県>
- 3.20
- 距離:5.93km
-